蝶の写真 旭山記念公園のオオムラサキ
北海道で結局満足にゼフィルスが撮れてないので比較的信頼度の高い旭山記念公園へ。
メスアカミドリシジミには出会えませんでしたが、ジョウザンミドリシジミは出会えました。
翅を全開にはしてくれませんでしたが淡い青緑をチラ見せ。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
角度によっては青紫っぽくも見えます。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
別個体もいましたが特にテリ張りせずお休み。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
予想外の出会いがオオムラサキ。
前日に飼育個体を撮ったばっかりなのに・・・
ただこの子も暑すぎるからか翅を広げず葉っぱの上にマッタリしていました。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
そんじゃまたー。
メスアカミドリシジミには出会えませんでしたが、ジョウザンミドリシジミは出会えました。
翅を全開にはしてくれませんでしたが淡い青緑をチラ見せ。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
角度によっては青紫っぽくも見えます。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
別個体もいましたが特にテリ張りせずお休み。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
予想外の出会いがオオムラサキ。
前日に飼育個体を撮ったばっかりなのに・・・
ただこの子も暑すぎるからか翅を広げず葉っぱの上にマッタリしていました。

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)

(2023/7/22 北海道札幌市中央区 旭山記念公園)
そんじゃまたー。
- 関連記事
スポンサーサイト