fc2ブログ

蝶の写真 本栖高原のヒメシジミ

蝶の写真。
7月下旬以降しか行ったことなかった本栖高原に6月に行ってみました。
まずは林道を散策するもヒメウラナミジャノメやセセリの仲間など映えない出会いばかり。
セセリは素早くてなかなか撮影できず、ヒメウラナミジャノメ。

ヒメウラナミジャノメ
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

大きめのシジミチョウが木の上にいたので撮影してみるとウラゴマダラシジミ。
6月下旬の割には発生したてなのか綺麗目。
「こっちだよ」と案内するように前脚を挙げていました。
撮影した個体以外にも何頭かが木の上のほうにいました。

ウラゴマダラシジミ
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

開けた高原のほうでは初めての出会い。
小さめのシジミチョウがいると思って撮影してみると、なんとヒメシジミ。
いると思ってなかったのでびっくり。

ヒメシジミ
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

この日出会ったヒメシジミは3頭すべて♀。
♂のブルーも見てみたかったな。

ヒメシジミ
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

この子はもうボロボロ。

ヒメシジミ
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

羽化不全のヒョウモンの仲間が。
ギンボシヒョウモンでしょうか。

ギンボシヒョウモン
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

ツマグロヒョウモンも結構な数出会いました。

ツマグロヒョウモン
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

クジャクチョウは本州だと初見ですね。
札幌だと普通に見られるのであまり嬉しさは無いですが・・・

クジャクチョウ
(2023/6/25 山梨県富士河口湖町 本栖高原)

そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ