蝶の写真 木下沢林道のウスバシロチョウとオナガアゲハ
今日は久々に蝶探し。
木下沢林道でアオバセセリ狙いしたが不発。
というか蝶に全然出会えませんでした。
コツバメやトラフシジミも時機を逃してしまった感。
比較的出会いの多かったウスバシロチョウ。
ふわふわ飛んでてなかなか止まりませんが吸蜜中の個体を発見し撮影。

(2022/4/30 東京都八王子市裏高尾町 木下沢林道)
昼に暖かくなってからオナガアゲハも次々登場。
これまたなかなか止まらないので吸蜜中個体。

(2022/4/30 東京都八王子市裏高尾町 木下沢林道)
同じ花にアカタテハも登場。

(2022/4/30 東京都八王子市裏高尾町 木下沢林道)
その他コミスジやテングチョウなんかも発生してました。
アオバセセリのリベンジできるかなぁ・・・。
そんじゃまたー。
木下沢林道でアオバセセリ狙いしたが不発。
というか蝶に全然出会えませんでした。
コツバメやトラフシジミも時機を逃してしまった感。
比較的出会いの多かったウスバシロチョウ。
ふわふわ飛んでてなかなか止まりませんが吸蜜中の個体を発見し撮影。

(2022/4/30 東京都八王子市裏高尾町 木下沢林道)
昼に暖かくなってからオナガアゲハも次々登場。
これまたなかなか止まらないので吸蜜中個体。

(2022/4/30 東京都八王子市裏高尾町 木下沢林道)
同じ花にアカタテハも登場。

(2022/4/30 東京都八王子市裏高尾町 木下沢林道)
その他コミスジやテングチョウなんかも発生してました。
アオバセセリのリベンジできるかなぁ・・・。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 高尾山のフジミドリシジミ
- 蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミとモンキアゲハ
- 蝶の写真 木下沢林道のウスバシロチョウとオナガアゲハ
- 蝶の写真 石砂山のギフチョウ(2022)
- 蝶の写真 葛西臨海公園のクロマダラソテツシジミ
スポンサーサイト