野鳥の写真 六郷土手のオオジュリン
昨日は川崎に用事があったのでついでに六郷土手で野鳥観察。
満ち潮で干潟部分がほとんどなく水鳥中心でした。
テトラポットにはイソシギ。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
ユリカモメが相変わらずたくさんいました。
ドバトと一緒に餌漁ったり、水にぷかぷか浮いたり、テトラポットで休んだり。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
対岸にはアオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、カワウ等。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
カモはだいぶ少なく、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモがちらほら。
あとはオオバンも多めでした。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
あとはオオジュリンをたくさん撮影しました。
なかなかピントが合わなくて難しい・・・

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
そんじゃまたー。
満ち潮で干潟部分がほとんどなく水鳥中心でした。
テトラポットにはイソシギ。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
ユリカモメが相変わらずたくさんいました。
ドバトと一緒に餌漁ったり、水にぷかぷか浮いたり、テトラポットで休んだり。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
対岸にはアオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、カワウ等。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
カモはだいぶ少なく、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモがちらほら。
あとはオオバンも多めでした。

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
あとはオオジュリンをたくさん撮影しました。
なかなかピントが合わなくて難しい・・・

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)

(2022/3/12 東京都大田区 六郷土手)
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 野鳥の写真 石狩川河川敷のベニマシコ
- 野鳥の写真 木下沢林道のオオルリ
- 野鳥の写真 六郷土手のオオジュリン
- 野鳥の写真 丹沢湖のジョウビタキ
- 野鳥の写真 東高根森林公園のカワセミたくさん
スポンサーサイト