野鳥の写真 葛西臨海公園のスズガモ
月曜日は有休消化で葛西臨海公園へ。
海鳥狙いでしたがそこまで成果は無かったかな。
藪の中にいたのはウグイス・・・?
チャッチャと鳴いてくれなかったので自信なし。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)
その他藪にはスズメやシジュウカラなどがいました。
木を突く音もしたのでコガラも混群の仲間かな。
上の池のカモは多かった頃と比較してほとんどいなくなっていました。
コガモ、オオバン、ハシビロガモがちらほらいるのみ。
カメラの届く範囲ではハシビロガモが多かったので撮影。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)
海にはヒドリガモがたくさんいました。
最初は数羽の群れがいくつもという感じでしたがだんだん集合し大群に。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)
東なぎさの藪にはジョウビタキ。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)
潮が引き干潟が姿を現すとセグロカモメが餌探しに登場。
干潟の鳥はこれとオオバン、さっきのヒドリガモくらい。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)
西なぎさの方にも行ってみました。
ウミネコが貝か何かを咥えて徘徊中。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)
海にはスズガモの超大群。
西なぎさの砂浜にも一部の群れがお休みに来ていました。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)
順番に羽をばたばたさせていました。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)
そんじゃまたー。
海鳥狙いでしたがそこまで成果は無かったかな。
藪の中にいたのはウグイス・・・?
チャッチャと鳴いてくれなかったので自信なし。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)
その他藪にはスズメやシジュウカラなどがいました。
木を突く音もしたのでコガラも混群の仲間かな。
上の池のカモは多かった頃と比較してほとんどいなくなっていました。
コガモ、オオバン、ハシビロガモがちらほらいるのみ。
カメラの届く範囲ではハシビロガモが多かったので撮影。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)
海にはヒドリガモがたくさんいました。
最初は数羽の群れがいくつもという感じでしたがだんだん集合し大群に。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)
東なぎさの藪にはジョウビタキ。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)
潮が引き干潟が姿を現すとセグロカモメが餌探しに登場。
干潟の鳥はこれとオオバン、さっきのヒドリガモくらい。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)
西なぎさの方にも行ってみました。
ウミネコが貝か何かを咥えて徘徊中。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)
海にはスズガモの超大群。
西なぎさの砂浜にも一部の群れがお休みに来ていました。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)
順番に羽をばたばたさせていました。

(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 野鳥の写真 丹沢湖のジョウビタキ
- 野鳥の写真 東高根森林公園のカワセミたくさん
- 野鳥の写真 葛西臨海公園のスズガモ
- 野鳥の写真 大久野島のジョウビタキ
- 野鳥の写真 狭山湖のマガモ
スポンサーサイト