野鳥の写真 六郷土手のカンムリカイツブリ
六郷土手で野鳥観察。
だいぶカモの数が増えてきました。
オナガガモはテトラポットの付近でお昼寝。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
コガモとヒドリガモはだいぶ多い群れになっていました。
写真には映ってませんがカルガモもちらほら見かけました。
ホシハジロもいたような気がしましたがヒドリガモを見間違えただけかも。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
ユリカモメは少なめでした。
少ないのに同じテトラポットに止まりたがって時々バトルに。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
スズメはたくさん。
アシ原のあちらこちらでチュンチュン鳴いてました。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
一羽だけカンムリカイツブリがいました。
すぐに潜水して全然違うところから出てくるので全然撮れず。
そのうち数増えてくるんですかね。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
カワセミが止まってたらよさげな所にイソシギ。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
カワウは繁殖期っぽい白色に。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
マンションのアンテナでチョウゲンボウが監視してました。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
そんじゃまたー。
だいぶカモの数が増えてきました。
オナガガモはテトラポットの付近でお昼寝。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
コガモとヒドリガモはだいぶ多い群れになっていました。
写真には映ってませんがカルガモもちらほら見かけました。
ホシハジロもいたような気がしましたがヒドリガモを見間違えただけかも。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
ユリカモメは少なめでした。
少ないのに同じテトラポットに止まりたがって時々バトルに。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
スズメはたくさん。
アシ原のあちらこちらでチュンチュン鳴いてました。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
一羽だけカンムリカイツブリがいました。
すぐに潜水して全然違うところから出てくるので全然撮れず。
そのうち数増えてくるんですかね。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
カワセミが止まってたらよさげな所にイソシギ。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
カワウは繁殖期っぽい白色に。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
マンションのアンテナでチョウゲンボウが監視してました。

(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 野鳥の写真 新宿御苑のロクショウヒタキ
- 野鳥の写真 葛西臨海公園・鳥類園のキンクロハジロ
- 野鳥の写真 六郷土手のカンムリカイツブリ
- 野鳥の写真 山中湖のコブハクチョウ
- 野鳥の写真 多摩川のキセキレイとセグロカモメ
スポンサーサイト