fc2ブログ

野鳥の写真 六郷土手のカンムリカイツブリ

六郷土手で野鳥観察。
だいぶカモの数が増えてきました。
オナガガモはテトラポットの付近でお昼寝。

オナガガモ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

コガモとヒドリガモはだいぶ多い群れになっていました。
写真には映ってませんがカルガモもちらほら見かけました。
ホシハジロもいたような気がしましたがヒドリガモを見間違えただけかも。

コガモ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

ヒドリガモ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

ユリカモメは少なめでした。
少ないのに同じテトラポットに止まりたがって時々バトルに。

ユリカモメ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

スズメはたくさん。
アシ原のあちらこちらでチュンチュン鳴いてました。

スズメ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

一羽だけカンムリカイツブリがいました。
すぐに潜水して全然違うところから出てくるので全然撮れず。
そのうち数増えてくるんですかね。

カンムリカイツブリ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

カンムリカイツブリ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

カワセミが止まってたらよさげな所にイソシギ。

イソシギ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

カワウは繁殖期っぽい白色に。

カワウ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

マンションのアンテナでチョウゲンボウが監視してました。

チョウゲンボウ
(2021/11/21 東京都大田区 六郷土手)

そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

六郷土手には行ったことがなかったですね。
小田急からはちょっとめんどくさくて。
今は福岡にいるんですがつまらない所です。

もう15年以上ブログを続けているんですね。
私は18年かな。
初期の頃はいわゆるブログ友がいて結構コメントのやり取りをしていたのですが、一人を除いて全員すーっと消えて行きました。

>ryoiさん

六郷土手、下流なので海鳥もいますし干潟の鳥もいるのでいいところですね。
ちょっとアクセスは悪いですが・・・
福岡は蝶や野鳥にはちょっと厳しいですかね?

ブログは大学一年生の頃に始めたので、メインコンテンツが二転三転しています・w
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ