fc2ブログ

蝶の写真 丹沢湖のキリシマミドリシジミ(?)とスミナガシ

今日は有休を使って蝶探し。
やっぱりどうしても撮りたい丹沢湖のキリシマミドリシジミに幾度目かの挑戦。

仕事より早く起床し早めに丹沢湖到着。
何となくそれっぽい場所で狙いを定めて待っていると、待望の卍飛翔が!
キラッキラの緑の翅が確認できますが、残念ながら遥か遠く。
遠すぎて葉の先に止まってももどこにいるのか全然わからず・・・
辛うじて撮影できましたが、ブレブレかつ緑の翅は見えませんでした。

キリシマミドリシジミ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

トリミングしてもボヤボヤ。
本当にキリシマミドリシジミなのか若干不安です。

キリシマミドリシジミ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

ともかく、場所が分かったので次回以降はもっといい写真が撮れるよう頑張ります。
今持ってる600mmで足りるかな。三脚いるかな。

その他の蝶。
まずはキリシマミドリシジミ待ちの時に目線の高さで止まったキタキチョウ。
キリシマミドリシジミもこれくらいのところに来てくれればいいのに・・・

キタキチョウ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

カラスアゲハやミヤマカラスアゲハの吸水も狙いましたが、カラスアゲハ一頭のみ。
ちょっと小さめで青っぽい個体でした。

カラスアゲハ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

ミスジチョウはややボロめ。

ミスジチョウ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

結構久しぶりにスミナガシに出会うことができました。
飛翔が速すぎて追いかけるのに苦労しましたが地面に止まったところに忍び寄り撮影成功。
墨を流したような黒い翅、美しい、好き。

スミナガシ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

横から赤い口も撮影。

スミナガシ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

遠くにイチモンジチョウがいたので撮影しましたが、アサマイチモンジにも見えますね。
この写真だけだとどっちかわからないかな。
アサマイチモンジ寄りな気がしますが。

アサマイチモンジ
(2021/8/11 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

西丹沢のキリシマポイントにはウラギンシジミも多くて紛らわしいですが、翅の形状が明らかにウラギンとは異なりますし、肛角部に赤斑らしきものが見えるのでキリシマで間違いないんじゃないでしょうか?

>Garudaさん

ありがとうございます。確かにウラギンシジミも多いですよね。
何回か通ってようやくキリシマミドリシジミに会えました。
次は緑の翅を撮れるよう頑張ります!
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ