野鳥の写真 六郷土手のムナグロとキアシシギ
三連休は生憎の天気でしたね。
今シーズンラストのゼフィルスチャレンジしようと思っていたのですが・・・
仕方がないので天気を見計らって近所の六郷土手で干潟の野鳥観察。
風が強くて撮影には苦労しました。
草原ではスズメ、ドバト、ムクドリ、ツバメが休憩中。
写真はそろそろお別れかな?ツバメ。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
干潟ではコサギやアオサギをを始め数多くの鳥が見られました。
コサギは小さいのもいたので子育て中かな?
お久しぶりなセイタカシギ。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
コチドリも干潟をトコトコ。
カニだらけですね。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
コチドリはあまり近づいてくれませんでしたが3羽見かけました。
1羽は集団行動苦手なようで写真に収めるのは2羽が限界。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
初見のムナグロを発見しました。
2羽の間にキアシシギも並んで家族感。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
干潟をつついてゴカイをゲット。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
おかわりゲット。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
色が薄いのは若い個体なんですかね?
濃いほうも思ったよりは黒くないかも。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
キアシシギも干潟をせわしなく歩き回って餌探しをしていました。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
コチドリやムナグロよりは近くに来てくれました。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
そんじゃまたー。
今シーズンラストのゼフィルスチャレンジしようと思っていたのですが・・・
仕方がないので天気を見計らって近所の六郷土手で干潟の野鳥観察。
風が強くて撮影には苦労しました。
草原ではスズメ、ドバト、ムクドリ、ツバメが休憩中。
写真はそろそろお別れかな?ツバメ。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
干潟ではコサギやアオサギをを始め数多くの鳥が見られました。
コサギは小さいのもいたので子育て中かな?
お久しぶりなセイタカシギ。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
コチドリも干潟をトコトコ。
カニだらけですね。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
コチドリはあまり近づいてくれませんでしたが3羽見かけました。
1羽は集団行動苦手なようで写真に収めるのは2羽が限界。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
初見のムナグロを発見しました。
2羽の間にキアシシギも並んで家族感。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
干潟をつついてゴカイをゲット。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
おかわりゲット。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
色が薄いのは若い個体なんですかね?
濃いほうも思ったよりは黒くないかも。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
キアシシギも干潟をせわしなく歩き回って餌探しをしていました。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
コチドリやムナグロよりは近くに来てくれました。

(2021/8/9 東京都大田区 六郷土手)
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 野鳥の写真 ウミネコとゴイサギ
- 野鳥の写真 7月の写真いろいろ
- 野鳥の写真 六郷土手のムナグロとキアシシギ
- 野鳥の写真 葛西臨海公園・鳥類園のキアシシギ
- 野鳥の写真 六郷土手のバン親子
スポンサーサイト