野鳥の写真 アオサギとかイソシギとかタシギとか
ここ最近の野鳥撮影まとめ。
ちょっと前、夏に蝶探しによく行った丹沢湖周辺を散策してきました。
ヤマセミ狙いだったのですが不発・・・
普通に近所で見られるような小鳥ばかりでした。
ベニマシコとかミソサザイあたりも期待してたんですが・・・
■エナガ

■ヤマガラ

■コゲラ

警戒心も比較的緩めの皆さんなので割とアップで撮影。
コゲラは群れで目の前に来てくれたので今までで一番いい感じの写真かも。
鳴き声があんまり可愛くないですね。
初見はカワガラスくらい。
■カワガラス

遠すぎィ!
次は六郷土手で撮った鳥たちで以前載せてなかった種類。
■アオサギ

デカさにビビりますが、割と普通にいますよね。
忍び足で移動しながらじっくりと餌を探してました。
■カワウ

こちらも割と見かけますがスルーしてました。
水中に潜るとなかなか出てこないので陸に上がったところを撮影。
二子玉川近くのほうが撮りやすいかもしれません。
■イソシギ

向こう側の干潟に登場したので若干遠め。
最初はハクセキレイかと思いましたが撮ってから確認するとイソシギでした。
■タシギ

これまた逆側の干潟に登場。
カモの群れに混ざて泥を突いてました。
次はもうちょっと近くで撮りたいです。
最後は今までで一番近くに来てくれたトラツグミ。
■トラツグミ



可愛い。
そんじゃまたー。
ちょっと前、夏に蝶探しによく行った丹沢湖周辺を散策してきました。
ヤマセミ狙いだったのですが不発・・・
普通に近所で見られるような小鳥ばかりでした。
ベニマシコとかミソサザイあたりも期待してたんですが・・・
■エナガ

■ヤマガラ

■コゲラ

警戒心も比較的緩めの皆さんなので割とアップで撮影。
コゲラは群れで目の前に来てくれたので今までで一番いい感じの写真かも。
鳴き声があんまり可愛くないですね。
初見はカワガラスくらい。
■カワガラス

遠すぎィ!
次は六郷土手で撮った鳥たちで以前載せてなかった種類。
■アオサギ

デカさにビビりますが、割と普通にいますよね。
忍び足で移動しながらじっくりと餌を探してました。
■カワウ

こちらも割と見かけますがスルーしてました。
水中に潜るとなかなか出てこないので陸に上がったところを撮影。
二子玉川近くのほうが撮りやすいかもしれません。
■イソシギ

向こう側の干潟に登場したので若干遠め。
最初はハクセキレイかと思いましたが撮ってから確認するとイソシギでした。
■タシギ

これまた逆側の干潟に登場。
カモの群れに混ざて泥を突いてました。
次はもうちょっと近くで撮りたいです。
最後は今までで一番近くに来てくれたトラツグミ。
■トラツグミ



可愛い。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 野鳥の写真 石砂山のホオジロ
- 野鳥の写真 白多めのカワラバト
- 野鳥の写真 アオサギとかイソシギとかタシギとか
- 野鳥の写真 多摩川六郷橋緑地の冬の鳥いろいろ
- 野鳥の写真 ヒレンジャクとかエナガとか
スポンサーサイト