蝶の写真 2020初蝶のテングチョウと石砂山のギフチョウ
お久しぶりです。
しばらくブログ更新をサボってましたが、蝶のシーズンになったので再開します。
蝶以外の記事も時々気が向いたらアップしますのでよろしくお願いします。
さて、今年は比較的暖かく、3月頭には蝶の目撃情報がちらほら。
自分も日曜日に近所の公園で蝶探し。
が、この日は風も強くそこそこの寒さでなかなか出会えず。
ようやく会えた2020初の蝶はテングチョウでした。

(2020/3/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
枯れ葉の中でよく見つけられたなと自分でも思います。
あとは木の上の撮影できないところにウラギンシジミがいました。
そして本日、会社の休みを利用して石砂山に行ってきました。
目的はもちろん春の訪れを告げる蝶、ギフチョウです。
例年よりさらに時期が早いので出てくるか若干不安でしたが・・・
登山中に一頭、山頂に一頭の計二頭と出会うことができました。
山頂で先客のおじさんたちと撮影タイム。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
ただ、風が強く一か所に留まらないのでなかなか思うように写真が撮れません。
結構な時間粘ったのち地面に止まったところを撮影。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
スミレで吸蜜しているところも撮影できました。
風でふらふらしてるので綺麗にピントが合っていないですが。
花と一緒のほうが多少は絵になるかな。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
↓の写真は少し遠かったのでトリミングしました。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
ヒオドシチョウは超接近を許してくれるなどサービス精神旺盛でした。
他のおじさんたちは飛び立つ瞬間を撮ろうと試行錯誤してました。
モフモフ。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
山頂ではこの他ミヤマセセリ、ふもとではルリタテハやテングチョウが飛んでました。
いつも見てるのでわざわざ撮りませんが、ミヤマセセリくらいは撮っておいてもよかったかも。
今年も新たな蝶との出会いを目指して色んなフィールドに行こうと思います。
夏は山梨とか長野のほうに遠征しようかなー。
そんじゃまたー。
しばらくブログ更新をサボってましたが、蝶のシーズンになったので再開します。
蝶以外の記事も時々気が向いたらアップしますのでよろしくお願いします。
さて、今年は比較的暖かく、3月頭には蝶の目撃情報がちらほら。
自分も日曜日に近所の公園で蝶探し。
が、この日は風も強くそこそこの寒さでなかなか出会えず。
ようやく会えた2020初の蝶はテングチョウでした。

(2020/3/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
枯れ葉の中でよく見つけられたなと自分でも思います。
あとは木の上の撮影できないところにウラギンシジミがいました。
そして本日、会社の休みを利用して石砂山に行ってきました。
目的はもちろん春の訪れを告げる蝶、ギフチョウです。
例年よりさらに時期が早いので出てくるか若干不安でしたが・・・
登山中に一頭、山頂に一頭の計二頭と出会うことができました。
山頂で先客のおじさんたちと撮影タイム。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
ただ、風が強く一か所に留まらないのでなかなか思うように写真が撮れません。
結構な時間粘ったのち地面に止まったところを撮影。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
スミレで吸蜜しているところも撮影できました。
風でふらふらしてるので綺麗にピントが合っていないですが。
花と一緒のほうが多少は絵になるかな。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
↓の写真は少し遠かったのでトリミングしました。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
ヒオドシチョウは超接近を許してくれるなどサービス精神旺盛でした。
他のおじさんたちは飛び立つ瞬間を撮ろうと試行錯誤してました。
モフモフ。

(2020/3/18 相模原市緑区牧野 石砂山)
山頂ではこの他ミヤマセセリ、ふもとではルリタテハやテングチョウが飛んでました。
いつも見てるのでわざわざ撮りませんが、ミヤマセセリくらいは撮っておいてもよかったかも。
今年も新たな蝶との出会いを目指して色んなフィールドに行こうと思います。
夏は山梨とか長野のほうに遠征しようかなー。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 オオミドリシジミとミドリシジミとウラナミアカシジミ
- 蝶の写真 木下沢林道のコツバメ
- 蝶の写真 2020初蝶のテングチョウと石砂山のギフチョウ
- 蝶の写真 シンガポール蝶撮影旅行⑦ チャンギ国際空港バタフライガーデンのオナシアゲハ等
- 蝶の写真 シンガポール蝶撮影旅行⑥ セントーサ島バタフライパークのアオネアゲハ等
スポンサーサイト