蝶の写真 シンガポール蝶撮影旅行⑦ チャンギ国際空港バタフライガーデンのオナシアゲハ等
シンガポールの蝶の記事もラストです。
14日は日本に帰国するだけのはずだったのですが、予定の便が満員で変更に。
なんと3時間後の便で日本到着は深夜1時。
翌日午前休みにしておいてよかったw
そんな不測の事態でもチャンギ空港には時間を潰せる場所があります。
2回目のバタフライガーデンに行ってきました。
顔ぶれは数日前とそんなに変わりませんでしたが、この日新たに撮れた蝶を。
まずはオナシアゲハ。
前回は上空を彷徨ってて撮れなかったのですが、この日は近づいてきて撮れました。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
シロオビアゲハも白帯のある表側を撮影。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
ベニモンアゲハっぽい黒系アゲハ。
前回より時間が早いからか、アゲハは全体的に開翅状態で休息。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
何やら見慣れない黒い蝶が花に止まっていました。
イナズマチョウの仲間でしょうか、わからん・・・

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
白い帯のあるタテハチョウもいました。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
蝶の記事はこれで終わりですが、シンガポールの記事はまだ続けます。
そんじゃまたー。
14日は日本に帰国するだけのはずだったのですが、予定の便が満員で変更に。
なんと3時間後の便で日本到着は深夜1時。
翌日午前休みにしておいてよかったw
そんな不測の事態でもチャンギ空港には時間を潰せる場所があります。
2回目のバタフライガーデンに行ってきました。
顔ぶれは数日前とそんなに変わりませんでしたが、この日新たに撮れた蝶を。
まずはオナシアゲハ。
前回は上空を彷徨ってて撮れなかったのですが、この日は近づいてきて撮れました。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
シロオビアゲハも白帯のある表側を撮影。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
ベニモンアゲハっぽい黒系アゲハ。
前回より時間が早いからか、アゲハは全体的に開翅状態で休息。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
何やら見慣れない黒い蝶が花に止まっていました。
イナズマチョウの仲間でしょうか、わからん・・・

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
白い帯のあるタテハチョウもいました。

(2019/10/14 Singapore Changi Airport Butterfly Garden)
蝶の記事はこれで終わりですが、シンガポールの記事はまだ続けます。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 木下沢林道のコツバメ
- 蝶の写真 2020初蝶のテングチョウと石砂山のギフチョウ
- 蝶の写真 シンガポール蝶撮影旅行⑦ チャンギ国際空港バタフライガーデンのオナシアゲハ等
- 蝶の写真 シンガポール蝶撮影旅行⑥ セントーサ島バタフライパークのアオネアゲハ等
- 蝶の写真 シンガポール蝶撮影旅行⑤ ビューティーワールドのヘリグロホソチョウ等
スポンサーサイト