fc2ブログ

蝶の写真 東高根森林公園でムラサキツバメの開翅を狙い続ける

蝶の写真。
ここ最近は近場の東高根森林公園でムラサキツバメ探ししてます。
なかなか開翅を撮ることはできていませんが・・・。

9/15はムラサキツバメはそこそこ見かけたのですが翅を全く開かず。

ムラサキツバメ
(2019/9/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

入り口のオレンジの花の辺りはたくさんの蝶が飛び交っていました。
特に多かったのはイチモンジセセリかな。

イチモンジセセリ
(2019/9/15 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

一週間後リベンジに。
またしてもそこそこの数を見つけるもなかなか翅を広げてくれません。

ムラサキツバメ/>
(2019/9/22 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

かなりの時間粘って一頭だけでした。

ムラサキツバメ
(2019/9/22 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

ムラサキシジミはムラサキツバメよりも数が多く、サービス精神も旺盛。

ムラサキシジミ
(2019/9/22 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

犬のオシッコを飲むクロアゲハ。

クロアゲハ
(2019/9/22 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

そして今日も探しに行きましたが今日はそもそもムラサキツバメが少なかったです。
たくさんいたのはキチョウ。

キチョウ
(2019/10/5 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

遠くに一頭だけいました。

ムラサキツバメ
(2019/10/5 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

アオスジアゲハが開翅してました。

アオスジアゲハ
(2019/10/5 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

今年も蝶のシーズンは終盤ですね。
そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

読ませていただきました。

No title

東高根森林公園はムラサキシジミに比べてムラサキツバメツバメの撮影チャンスは少ないように思います。
ここ数年は余所へ撮りに行くようになってしまいました。
※東高根森林公園には、この時期ならむしろクロコノマチョウを撮りに行きます。開翅が撮りたいので行くのは夕方です。

No title

>菱沼裕介さん
ありがとうございます!

>Garudaさん
いつもありがとうございます!
確かに、ムラサキシジミはいっぱいいるんですがムラサキツバメは数が少ない気がしました。
この時期はクロコノマチョウ狙うのもいいかもしれませんね。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ