蝶の写真 北海道の蝶 石狩川河川敷のコムラサキ
家の近くにカバイロシジミいたりしないかなーと散歩。
結論から言うといませんでしたw
昨年度見つけたコムラサキ大量発生ポイントに行ってみますが不発。
ただ、かなりの数のコムラサキがいました。

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)
角度はばっちりなんですが残念ながらメス。

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)
その他はキアゲハくらいしか写真撮ってません。

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)
モンキチョウ、ツバメシジミあたりがいました。
いい感じの湿原があるのでどちらかというとトンボのほうがいました。
このまま海のほうまで行けばカシワ林があるので7月にはゼフの宝庫のようです。
銭函~石狩のカシワ林は割と有名ですよね。
カバイロシジミもそっちまで行けば普通にいるんじゃないかなーと思いました。
そんじゃまたー。
結論から言うといませんでしたw
昨年度見つけたコムラサキ大量発生ポイントに行ってみますが不発。
ただ、かなりの数のコムラサキがいました。

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)
角度はばっちりなんですが残念ながらメス。

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)
その他はキアゲハくらいしか写真撮ってません。

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)

(2019/8/17 札幌市北区 石狩川河川敷)
モンキチョウ、ツバメシジミあたりがいました。
いい感じの湿原があるのでどちらかというとトンボのほうがいました。
このまま海のほうまで行けばカシワ林があるので7月にはゼフの宝庫のようです。
銭函~石狩のカシワ林は割と有名ですよね。
カバイロシジミもそっちまで行けば普通にいるんじゃないかなーと思いました。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 木下沢林道のムラサキシジミ
- 蝶の写真 北海道の蝶 国営滝野すずらん丘陵公園のオオミドリシジミ
- 蝶の写真 北海道の蝶 石狩川河川敷のコムラサキ
- 蝶の写真 北海道の蝶 野幌森林公園のゴイシシジミ
- 蝶の写真 北海道の蝶 シーサイドパーク広尾のメスグロヒョウモン
スポンサーサイト