蝶の写真 北海道の蝶 野幌森林公園のゴイシシジミ
帰省時のいつもの蝶撮影スポット野幌森林公園へ。
狙いは去年おじさんに教えてもらったウラキンシジミとキベリタテハです。
ウラキンシジミのスポットを探しますが見つかりませんでした。
まぁ時期が時期なので仕方ありません。
一応ゼフィルスのメスを発見することができました。
オオミドリシジミかな?

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
ここのゼフィルスはウラキンシジミの他はメスアカミドリシジミなイメージでした。
来年は7月中に帰省して探してみようかなー。
キベリタテハも探してみますが見つけられず。
シータテハ、エルタテハ、ルリタテハ、クジャクチョウ、何もいません。
諦めがちに林道を歩くとシジミチョウが飛ぶ影が。
追いかけつつ笹の葉で休むところを撮影。

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
なんと、初見のゴイシシジミでした。
野幌森林公園にいるなんて知らなかった!
確かに一面笹が広がってはいますけれども。
更に近づいてパシャリ。

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
割と多くの数が飛んでいたのですが、時間がたつとぱたりといなくなってしまいました。
その他の蝶。
季節柄ここでもヒョウモンチョウの仲間だらけ、写真はミドリヒョウモン?

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
カラスアゲハ。

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
北海道の蝶のストックも残り少しです。
そんじゃまたー。
狙いは去年おじさんに教えてもらったウラキンシジミとキベリタテハです。
ウラキンシジミのスポットを探しますが見つかりませんでした。
まぁ時期が時期なので仕方ありません。
一応ゼフィルスのメスを発見することができました。
オオミドリシジミかな?

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
ここのゼフィルスはウラキンシジミの他はメスアカミドリシジミなイメージでした。
来年は7月中に帰省して探してみようかなー。
キベリタテハも探してみますが見つけられず。
シータテハ、エルタテハ、ルリタテハ、クジャクチョウ、何もいません。
諦めがちに林道を歩くとシジミチョウが飛ぶ影が。
追いかけつつ笹の葉で休むところを撮影。

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
なんと、初見のゴイシシジミでした。
野幌森林公園にいるなんて知らなかった!
確かに一面笹が広がってはいますけれども。
更に近づいてパシャリ。

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
割と多くの数が飛んでいたのですが、時間がたつとぱたりといなくなってしまいました。
その他の蝶。
季節柄ここでもヒョウモンチョウの仲間だらけ、写真はミドリヒョウモン?

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
カラスアゲハ。

(2019/8/15 道立自然公園野幌森林公園)
北海道の蝶のストックも残り少しです。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 北海道の蝶 国営滝野すずらん丘陵公園のオオミドリシジミ
- 蝶の写真 北海道の蝶 石狩川河川敷のコムラサキ
- 蝶の写真 北海道の蝶 野幌森林公園のゴイシシジミ
- 蝶の写真 北海道の蝶 シーサイドパーク広尾のメスグロヒョウモン
- 蝶の写真 北海道の蝶 藻岩山のキアゲハ
スポンサーサイト