fc2ブログ

蝶の写真 北海道の蝶 藻岩山のキアゲハ

大倉山からバスで円山公園駅に戻り、またバスで藻岩山へ。
ロープウェーで頂上まで行ってきました。
藻岩山の山頂、小学生の登山依頼かな?(うろ覚え)

山頂はキアゲハだらけでした。
ここに限らず北海道ってナミアゲハよりキアゲハが多いですよね。

キアゲハ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

キアゲハ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

キアゲハ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

今年あまり撮れてないミヤマカラスアゲハの吸蜜。
なんか青の輝きがいつもより綺麗な気がします。
北海道だからなのかな?たまたま?

ミヤマカラスアゲハ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

サカハチチョウ。

サカハチチョウ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

ヒメアカタテハも吸蜜していました。
実はベニヒカゲやコヒオドシをちょっとだけ期待していたのでウキウキで近づいたのですが。
北海道では比較的低地にもいますが、いくらなんでもそう簡単には出会えないですね。

ヒメアカタテハ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

本当にどこにでもいるカラスシジミ。

カラスシジミ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

ヒメキマダラヒカゲも割と見かけます。
本州にはあまりいないのですが、いかんせん地味。

ヒメキマダラヒカゲ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

ミドリヒョウモンでしょうか。

ミドリヒョウモン
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

クジャクチョウがいましたが、翅の色が左右で違いました。
光の加減ではなく、実際に右側の翅が白っぽくなっています。
クジャクチョウは春の越冬の個体にはよく会うのですが夏の新生蝶はあまり会ったことないかも。

クジャクチョウ
(2019/8/11 札幌市南区 藻岩山)

そんな感じで藻岩山ではかなりたくさんの種類の蝶を撮影することができました。
夏に来るなら円山や旭山よりもいいスポットかもしれません。
そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ