蝶の写真 陣馬山のテングチョウ
陣馬山で撮ったツマグロヒョウモン以外の蝶。
まずはテングチョウ。
今まで撮ったテングチョウの中でも一番綺麗な気がする。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
ゼフィルスの類は見つかりませんでしたがヤマトシジミはちらほらいました。
可愛い。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
アカタテハ。
この日はルリタテハやヒオドシチョウは見つけられませんでした。
ただ、高速で飛翔するタテハの仲間っぽい影は見つけましたが。
タテハといえば実は未だにオオムラサキを撮影したことがないので今度探しに行こうかな。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
モンシロチョウや、写真は無いけどモンキチョウもいました。
まぁ山頂でわざわざ撮る蝶ではないかな。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
この日一番の大物はカラスアゲハですかね。
割と頻繁に見つけるけど止まらずに撮れないアゲハの仲間。
橙色の花で吸蜜に勤しむところをなんとか撮影。
ただ羽ばたきながらの吸蜜なのでブレブレ。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
キアゲハもいました。
陣馬山はキアゲハが多いイメージ。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
薄暗い木陰でサカハチチョウも見つけました。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
そんじゃまたー。
まずはテングチョウ。
今まで撮ったテングチョウの中でも一番綺麗な気がする。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
ゼフィルスの類は見つかりませんでしたがヤマトシジミはちらほらいました。
可愛い。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
アカタテハ。
この日はルリタテハやヒオドシチョウは見つけられませんでした。
ただ、高速で飛翔するタテハの仲間っぽい影は見つけましたが。
タテハといえば実は未だにオオムラサキを撮影したことがないので今度探しに行こうかな。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
モンシロチョウや、写真は無いけどモンキチョウもいました。
まぁ山頂でわざわざ撮る蝶ではないかな。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
この日一番の大物はカラスアゲハですかね。
割と頻繁に見つけるけど止まらずに撮れないアゲハの仲間。
橙色の花で吸蜜に勤しむところをなんとか撮影。
ただ羽ばたきながらの吸蜜なのでブレブレ。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
キアゲハもいました。
陣馬山はキアゲハが多いイメージ。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
薄暗い木陰でサカハチチョウも見つけました。

(2019/7/26 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)
そんじゃまたー。
- 関連記事
スポンサーサイト