fc2ブログ

蝶の写真 旧藤野町のキマダラルリツバメ

蝶の写真。
最近毎週毎週週末が天気悪すぎるんだよなぁ・・・
今日も陣馬山山頂まで行ってみましたが濃霧と低気温で蝶の姿はなし。
早々に見切りをつけ旧藤野町にキマダラルリツバメを探しに行きました。
上岩集会場のあたりを散策していると・・・。

キマダラルリツバメ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

いました!準絶滅危惧種のキマダラルリツバメ!
割とあっさり人生初のキマルリ遭遇となりました。
神奈川県のキマダラルリツバメはこの辺りにしかいないのですが、数はわずか。
ここではなかなか会えない人もいるみたいなのでラッキーでした。
福島や京都だとたくさんいるみたいなのでわざわざここで探すのが少数派なのかもしれませんが。

天気が悪いからかおとなしく、同じ花でずっと吸蜜していました。
そのため、同じような構図ばかりで色んな写真は撮れませんでした。
手前のイネみたいなやつが邪魔すぎるw
出会えてだけでも感謝しないとですね。

キマダラルリツバメ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

キマダラルリツバメ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

キマダラルリツバメ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

天気も怪しいのでこれだけで退散。
いつかはオスの開翅も撮ってみたいな。

その他の蝶。
一番多かったのはヤマトシジミであちらこちらにいました。
模様に割と個体差がありますね。

ヤマトシジミ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

ヤマトシジミ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

ヤマトシジミ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

ヤマトシジミ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

キマダラルリツバメの周辺では様々な蝶が吸蜜に勤しんでいました。
写真はオオチャバネセセリとキマダラセセリ?

オオチャバネセセリ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

キマダラセセリ
(2019/7/6 神奈川県相模原市緑区佐野川)

あとはモンシロチョウやアゲハチョウ、コミスジなど。
天気の悪さの割には収穫の多い一日でした。
キマルリを撮影できて本当に良かった。

そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

過去に2回ほど訪れたことがありますが、2回ともかすりもしなかったですねえ。
おめでとうございます。

とゆーか、6月1週目の金曜日以来、休みのたびに雨続きでフィールドに出てません。
昨日の天気は曇りとはいえ降ってなかったのでフィールドに出ても良い天気でしたが、ちょっと所用があって午後になって生田緑地に行くのが精一杯でした。(ほとんど収穫無し)

>Garudaさん

ありがとうございます!
木の上ばかり探していたので花に止まっているのは見落とすところでしたw

ここ最近ずっと土日が天気悪いですよね・・・
生田緑地のミドリシジミすら撮れてません。
ゼフの季節が丸ごと潰れるのは辛いですね・・・
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ