蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミ(2019)
蝶の写真。
今日は湘南平の高麗山公園にオオミドリシジミを探しに行ってきました。
ポイントに到着すると虫網おじいさんとカメラおじいさんが。
聞くと数は少ないながらもちらほら発生しているとのこと。
行ってるそばから登場しましたオオミドリシジミ。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
少し視線が高いところにいるのでなかなか光る角度で翅が撮れず。
それでも、比較的近いところで撮ることができました。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
ちょっとすると数も増えてきて、オス同士の縄張り争いも激化。
あちらこちらで卍飛翔が見られました。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
その後翅が4枚輝く角度でなんとか撮影成功。
やっぱり目に見えて綺麗な蝶は撮ってて楽しいですね。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
9時過ぎにはほとんどいなくなってしまいました。
その他モンキアゲハが結構飛び回っていたのですが撮影できず。
あとはモンシロチョウとテングチョウは大量にいました。
その後カメラおじさんからウラゴマダラシジミのポイント情報ゲット。
行ってみたのですがどこに車を停めたらいいかわかりませんでした。
ぶっつけで行くものではないなw
そんじゃまたー。
今日は湘南平の高麗山公園にオオミドリシジミを探しに行ってきました。
ポイントに到着すると虫網おじいさんとカメラおじいさんが。
聞くと数は少ないながらもちらほら発生しているとのこと。
行ってるそばから登場しましたオオミドリシジミ。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
少し視線が高いところにいるのでなかなか光る角度で翅が撮れず。
それでも、比較的近いところで撮ることができました。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
ちょっとすると数も増えてきて、オス同士の縄張り争いも激化。
あちらこちらで卍飛翔が見られました。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
その後翅が4枚輝く角度でなんとか撮影成功。
やっぱり目に見えて綺麗な蝶は撮ってて楽しいですね。

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)

(2019/6/1 平塚市万田 湘南平・高麗山公園)
9時過ぎにはほとんどいなくなってしまいました。
その他モンキアゲハが結構飛び回っていたのですが撮影できず。
あとはモンシロチョウとテングチョウは大量にいました。
その後カメラおじさんからウラゴマダラシジミのポイント情報ゲット。
行ってみたのですがどこに車を停めたらいいかわかりませんでした。
ぶっつけで行くものではないなw
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 檜原都民の森のよくわからないセセリチョウ
- 蛾の写真 檜原都民の森のビロードナミシャク
- 蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミ(2019)
- 蝶の写真 東高根森林公園のミズイロオナガシジミ
- 蝶の写真 木下沢林道のダイミョウセセリ、イチモンジチョウ
スポンサーサイト