蝶の写真 東高根森林公園のミズイロオナガシジミ
今日は会社を有休にしたのですが、特にやることもないので公園へ。
近所のゼフィルス探しに行ってきました。
生田緑地のハンノキ林でミドリシジミ探し。
結果は不発でした、あと一週間くらいかな?
代わりに今年初見のウラナミアカシジミ!

(2019/5/30 川崎市多摩区枡形 生田緑地)

(2019/5/30 川崎市多摩区枡形 生田緑地)
下草でまったりしていたので撮影チャンスタイム。
休みなのに会社に行くのと同じく早起きしたかいがありました。
その後東高根森林公園に移動。
ここでもハンノキ林を探しましたがやはりミドリシジミはまだのようです。
ウラナミアカシジミを生田緑地に引き続き発見。
こっちはちょっと翅がクシャっとしちゃってますが。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そして、東高根ではたぶん初見のミズイロオナガシジミ!
紫陽花の葉っぱで佇んでいるところを発見しました。
こちらも朝はおとなしいので撮影チャンス。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
このほかの蝶とは一線を画す翅の模様。
美しいですね。
その他の蝶のコーナー。
オナガアゲハ?も休息中を撮影成功。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
地味目の蝶の中では比較的好きなサトキマダラヒカゲ。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
ウラナミアカシジミと同じエリアで佇むウラギンシジミ。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
ヒメアカタテハもいました。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そろそろミドリシジミを撮りたい。
そんじゃまたー。
近所のゼフィルス探しに行ってきました。
生田緑地のハンノキ林でミドリシジミ探し。
結果は不発でした、あと一週間くらいかな?
代わりに今年初見のウラナミアカシジミ!

(2019/5/30 川崎市多摩区枡形 生田緑地)

(2019/5/30 川崎市多摩区枡形 生田緑地)
下草でまったりしていたので撮影チャンスタイム。
休みなのに会社に行くのと同じく早起きしたかいがありました。
その後東高根森林公園に移動。
ここでもハンノキ林を探しましたがやはりミドリシジミはまだのようです。
ウラナミアカシジミを生田緑地に引き続き発見。
こっちはちょっと翅がクシャっとしちゃってますが。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そして、東高根ではたぶん初見のミズイロオナガシジミ!
紫陽花の葉っぱで佇んでいるところを発見しました。
こちらも朝はおとなしいので撮影チャンス。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
このほかの蝶とは一線を画す翅の模様。
美しいですね。
その他の蝶のコーナー。
オナガアゲハ?も休息中を撮影成功。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
地味目の蝶の中では比較的好きなサトキマダラヒカゲ。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
ウラナミアカシジミと同じエリアで佇むウラギンシジミ。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
ヒメアカタテハもいました。

(2019/5/30 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
そろそろミドリシジミを撮りたい。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蛾の写真 檜原都民の森のビロードナミシャク
- 蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミ(2019)
- 蝶の写真 東高根森林公園のミズイロオナガシジミ
- 蝶の写真 木下沢林道のダイミョウセセリ、イチモンジチョウ
- 蝶の写真 木下沢林道のトラフシジミ、スミナガシ、ミスジチョウ
スポンサーサイト