蝶の写真 木下沢林道のダイミョウセセリ、イチモンジチョウ
木下沢林道の蝶撮影の続きです。
二週間前には会えなかった蝶もちらほら会うことができました。
まずがアオスジアゲハ。
素早く動く続けるので苦戦しながらもなんとか撮影。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
アゲハの仲間はオナガアゲハ、ミヤマカラスアゲハなど多数いたのですがいずれも撮影失敗。
いつかは集団吸水を見てみたいなぁ。
アサギマダラも数頭遭遇。
花に止まらず地面や草の水滴にしか止まらないのであまり絵にならないですが。
それでも優雅に飛ぶ姿と他にはない浅黄色は魅力的。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
ダイミョウセセリは何故かスニーカーに興味津々。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
イチモンジチョウも何頭かいました。
テングチョウやコミスジにちょっかい出す場面も。
お腹が白くて綺麗ですね。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
ヒメキマダラセセリもいました。
(ヒメキマダラセセリだと思うけど自信なし)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
あと、遠くでツマキチョウかな?と思ったのがいたのですが、近くで見たら全然違いました。
ガはあまり詳しくないので知ってる人いたら教えてください。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
そんじゃまたー。
二週間前には会えなかった蝶もちらほら会うことができました。
まずがアオスジアゲハ。
素早く動く続けるので苦戦しながらもなんとか撮影。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
アゲハの仲間はオナガアゲハ、ミヤマカラスアゲハなど多数いたのですがいずれも撮影失敗。
いつかは集団吸水を見てみたいなぁ。
アサギマダラも数頭遭遇。
花に止まらず地面や草の水滴にしか止まらないのであまり絵にならないですが。
それでも優雅に飛ぶ姿と他にはない浅黄色は魅力的。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
ダイミョウセセリは何故かスニーカーに興味津々。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
イチモンジチョウも何頭かいました。
テングチョウやコミスジにちょっかい出す場面も。
お腹が白くて綺麗ですね。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
ヒメキマダラセセリもいました。
(ヒメキマダラセセリだと思うけど自信なし)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
あと、遠くでツマキチョウかな?と思ったのがいたのですが、近くで見たら全然違いました。
ガはあまり詳しくないので知ってる人いたら教えてください。

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2019/5/11 東京都裏高尾町 木下沢林道)
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミ(2019)
- 蝶の写真 東高根森林公園のミズイロオナガシジミ
- 蝶の写真 木下沢林道のダイミョウセセリ、イチモンジチョウ
- 蝶の写真 木下沢林道のトラフシジミ、スミナガシ、ミスジチョウ
- 蝶の写真 生田緑地のアカシジミ、アサギマダラ
スポンサーサイト