ジャンプの感想(2019年2号)
■ジャンプの感想
◆ne0;lation
仕事柄この分野詳しいけどあまりツッコミいれずフィクションとして読みます。
主人公がイキるタイプの漫画はあまり好きではないけどどうだろう。
普通に借りてた分の借金までチャラにするのは普通に犯罪なのではw
絵は綺麗だから話のほう頑張って。
◆Dr.STONE
龍水、すでにギャグっぽい扱いなので敵じゃささそうで安心。
どちらかというと千空とゲンのほうが悪役っぽいw
通貨の導入といい気球といいどんどん文明が発達してて楽しい。
◆ワンピース
サンジのガチバトル久しくない気がするけど、雑魚相手だと瞬殺だな。
花魁は見た目やべーやつが来る気がしなくもない。
最後のシルエット八岐大蛇かな、強そう。
◆チェンソーマン
ぼくもマキマさん好き。
口の形がふにゃふにゃなのがいいね。
今のところ少年漫画だけどところどころ作者の性癖が漏れ出してませんかね・・・。
◆約束のネバーランド
思っていたよりギャグキャラだった。
ミネルヴァの仲間っていうのは若干怪しい気もするけど。
次もまたスリルある展開が続きそう。
◆僕のヒーローアカデミア
物間がめっちゃいいこと言ってる。
ようやくデクの番か、成長したところ見せてほしい。
最後のワンフィーオールが不気味だけど。
◆呪術廻戦
パンダゴリラモードキモイな。
もう一人のお姉ちゃんも何かの動物なのかな。
メカ丸の中身も案外話せばわかるいい奴そうでよかった。
◆早乙女姉妹は漫画のためなら!?
ジャンプ+で読んでるけど、出張版も変わらない直球エロで笑った。
エロ路線でジャンプに帰ってこれるといいね。
◆鬼滅の刃
まさかのお館様自爆、妻と子供もろともとかマジか・・・。
珠世さん呼んでたのはこのためだったのか。
流石にラスボスがこんなあっさりなわけないしまだまだ続きそう。
◆ブラッククローバー
27歳・・・だと・・・!?
ブラッククローバーでこういう理論的なバトル珍しい気がする。
結局はパワーぶっぱに落ち着くのがブラクロらしい。
◆地球防衛軍韮沢駐屯地
よくある読み切りギャグって感じ。
◆ジモトがジャパン
静岡は前も紹介してたから山梨メイン回かな。
富士山はどちらかというと山梨感ある。
◆ぼくたちは勉強ができない
うるかちゃん回短めに終わってしまって悲しい。
キスまでしといて敗北ヒロインなのは嫌だよ。
次は理珠回か、最後のコマは完全に風俗。
◆ハイキュー!!
第一セットは貉坂ペースで進む感じか。
赤葦が調子取り戻すエピソードが挟まるんですねわかります。
まだ梟谷が勝つと思って読んでます。
◆アクタージュ
星アキラ何とか出番を無事終えることができたみたいでよかった。
巌さんはもうダメみたいで悲しい。
いよいよクライマックスか、圧巻の演技が見れそう。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
なんだこの話・・・(困惑)
◆火ノ丸相撲
改めて見ても体格差がヤバい。
八艘飛びもそりゃ通用しないわな。
鬼車をどこで出すかの駆け引きになりそう。
◆食戟のソーマ
なんだこいつら・・・(困惑)
◆思春期ルネサンス!ダビデ君
先生可愛い。
◆ne0;lation
仕事柄この分野詳しいけどあまりツッコミいれずフィクションとして読みます。
主人公がイキるタイプの漫画はあまり好きではないけどどうだろう。
普通に借りてた分の借金までチャラにするのは普通に犯罪なのではw
絵は綺麗だから話のほう頑張って。
◆Dr.STONE
龍水、すでにギャグっぽい扱いなので敵じゃささそうで安心。
どちらかというと千空とゲンのほうが悪役っぽいw
通貨の導入といい気球といいどんどん文明が発達してて楽しい。
◆ワンピース
サンジのガチバトル久しくない気がするけど、雑魚相手だと瞬殺だな。
花魁は見た目やべーやつが来る気がしなくもない。
最後のシルエット八岐大蛇かな、強そう。
◆チェンソーマン
ぼくもマキマさん好き。
口の形がふにゃふにゃなのがいいね。
今のところ少年漫画だけどところどころ作者の性癖が漏れ出してませんかね・・・。
◆約束のネバーランド
思っていたよりギャグキャラだった。
ミネルヴァの仲間っていうのは若干怪しい気もするけど。
次もまたスリルある展開が続きそう。
◆僕のヒーローアカデミア
物間がめっちゃいいこと言ってる。
ようやくデクの番か、成長したところ見せてほしい。
最後のワンフィーオールが不気味だけど。
◆呪術廻戦
パンダゴリラモードキモイな。
もう一人のお姉ちゃんも何かの動物なのかな。
メカ丸の中身も案外話せばわかるいい奴そうでよかった。
◆早乙女姉妹は漫画のためなら!?
ジャンプ+で読んでるけど、出張版も変わらない直球エロで笑った。
エロ路線でジャンプに帰ってこれるといいね。
◆鬼滅の刃
まさかのお館様自爆、妻と子供もろともとかマジか・・・。
珠世さん呼んでたのはこのためだったのか。
流石にラスボスがこんなあっさりなわけないしまだまだ続きそう。
◆ブラッククローバー
27歳・・・だと・・・!?
ブラッククローバーでこういう理論的なバトル珍しい気がする。
結局はパワーぶっぱに落ち着くのがブラクロらしい。
◆地球防衛軍韮沢駐屯地
よくある読み切りギャグって感じ。
◆ジモトがジャパン
静岡は前も紹介してたから山梨メイン回かな。
富士山はどちらかというと山梨感ある。
◆ぼくたちは勉強ができない
うるかちゃん回短めに終わってしまって悲しい。
キスまでしといて敗北ヒロインなのは嫌だよ。
次は理珠回か、最後のコマは完全に風俗。
◆ハイキュー!!
第一セットは貉坂ペースで進む感じか。
赤葦が調子取り戻すエピソードが挟まるんですねわかります。
まだ梟谷が勝つと思って読んでます。
◆アクタージュ
星アキラ何とか出番を無事終えることができたみたいでよかった。
巌さんはもうダメみたいで悲しい。
いよいよクライマックスか、圧巻の演技が見れそう。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
なんだこの話・・・(困惑)
◆火ノ丸相撲
改めて見ても体格差がヤバい。
八艘飛びもそりゃ通用しないわな。
鬼車をどこで出すかの駆け引きになりそう。
◆食戟のソーマ
なんだこいつら・・・(困惑)
◆思春期ルネサンス!ダビデ君
先生可愛い。
- 関連記事
-
- ジャンプの感想(2019年3号)
- ジャンプの感想(2019年4・5合併号)
- ジャンプの感想(2019年2号)
- ジャンプの感想(2019年1号)
- ジャンプの感想(2018年52号)
スポンサーサイト