台湾の思い出 鳥とか看板とか
台湾旅行での写真色々振り返り。
台湾で買った蝶の図鑑。
表紙がファンタジーなお姉さんw

台湾に生息している蝶が写真付きで載っています。
生態や生息地ではなく、学名のラテン語の解説がメイン。
ラテン語だから表紙がファンタジーなのかもしれない。
ラテン語と中国語を同時に勉強できる教科書にもなるかもしれない(ならない)
次は景色の写真を載せてなかったので剣南蝶園から撮った街の写真。
こうしてみるとなかなかに都会的。
観覧車が町中にあるのは何だか親近感が沸きますね。

あとは街で撮った気になる看板たち。
CDショップの橋幸夫ディナーショー看板。

エッチなお店の看板。
お店は三連休のためお休みでした。

大安森林公園で撮った鳥たち。
蝶よりも鳥のほうが撮影の機会に恵まれました。
1枚目の鳥はそこらへんをうろちょろしててちょっと怖かったw



最後に松山空港で飲んだマンゴージュース。
トロピカル。

そんじゃまたー。
台湾で買った蝶の図鑑。
表紙がファンタジーなお姉さんw

台湾に生息している蝶が写真付きで載っています。
生態や生息地ではなく、学名のラテン語の解説がメイン。
ラテン語だから表紙がファンタジーなのかもしれない。
ラテン語と中国語を同時に勉強できる教科書にもなるかもしれない(ならない)
次は景色の写真を載せてなかったので剣南蝶園から撮った街の写真。
こうしてみるとなかなかに都会的。
観覧車が町中にあるのは何だか親近感が沸きますね。

あとは街で撮った気になる看板たち。
CDショップの橋幸夫ディナーショー看板。

エッチなお店の看板。
お店は三連休のためお休みでした。

大安森林公園で撮った鳥たち。
蝶よりも鳥のほうが撮影の機会に恵まれました。
1枚目の鳥はそこらへんをうろちょろしててちょっと怖かったw



最後に松山空港で飲んだマンゴージュース。
トロピカル。

そんじゃまたー。
- 関連記事
スポンサーサイト