fc2ブログ

蝶の写真 台湾蝶撮影旅行⑤ 剣南蝶園のオオルリモンアゲハ、ムラサキジャノメ等

台湾最終日は空港から近い二回目の剣南蝶園へ。
これまでいろいろ撮れてましたがやっぱり南国ぽい蝶をもっと撮りたい!
前回の曇り気味の夕方と違い晴天の朝ということで蝶の種類もガラッと変わっていました。

この日はアゲハの仲間が多数見られました。
まずは遠くにいるアオスジアゲハ。

アオスジアゲハ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

そして!撮りたかったオオルリモンアゲハ!
朝日が降り注いで全然うまく撮れてないけどw
最終日にしてようやく台湾っぽい鮮やかな蝶に出会えました。

オオルリモンアゲハ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

オオルリモンアゲハ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

オオルリモンアゲハ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

更に、尾状突起のないクロアゲハも。

クロアゲハ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

その他、シロオビアゲハと見たことないアゲハもいたんですが逃しちゃいました。
オオルリモンアゲハを撮れたので大満足ですけど!

日本では見られないムラサキジャノメもいました。
飛んでるところを見るとマダラかな?と思いましたが止まったところをみて気づきました。

ムラサキジャノメ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

頑張って飛んでるところを撮りましたが無理でした。
ぶれぶれ。

ムラサキジャノメ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

あとはマダラの仲間がたくさん。
ここでもマサキルリマダラが多数。
何故か同じ花に群がっていました、おいしいのかな。

マサキルリマダラ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

マサキルリマダラ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

リュウキュウアサギマダラも発見。

リュウキュウアサギマダラ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

タイワンキマダラは花からはちょっと距離を置いて木々の間をうろちょろ。

タイワンキマダラ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

スジグロカバマダラはアップで撮影できました。

スジグロカバマダラ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

シロチョウの仲間はウスキシロチョウっぽいやつだけ。
遠いので間違っていたらごめんなさい。

ウスキシロチョウ
(2018/9/23 台北市中山区 剣南蝶園)

最終日にして大量の初見の蝶に会うことができました。
結果として大満足の展開。

蝶以外の台湾記事も次にアップします。
そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ