蝶の写真 台湾蝶撮影旅行④ 大安森林公園のタテハモドキ、ツマムラサキマダラ等
台湾の蝶の写真撮影続き。
陽明山から帰ってきた後は大安森林公園に行ってきました。
地下鉄駅からほぼ直結です。
天気がちょっと悪かったんですがそれでも何種類かの蝶が見られました。
マサキルリマダラが多数見られました。
開翅してるところは見れませんでしたがちょっとだけ紫が見えるかな。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
そんな中、翅がちょっと大きいツマムラサキマダラもいました。
こちらも翅を閉じた状態でしか撮れず。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
滑空しながらタテハモドキも姿を見せました。
この不気味な目玉模様、ドキッとします。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
あとはルリシジミっぽいシジミチョウも黄色い花のところに多数いました。
何種類かいたような気がしますが雨が降ってきたので泣く泣くおしまい。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
もうちょっとだけ続きます。
そんじゃまたー。
陽明山から帰ってきた後は大安森林公園に行ってきました。
地下鉄駅からほぼ直結です。
天気がちょっと悪かったんですがそれでも何種類かの蝶が見られました。
マサキルリマダラが多数見られました。
開翅してるところは見れませんでしたがちょっとだけ紫が見えるかな。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
そんな中、翅がちょっと大きいツマムラサキマダラもいました。
こちらも翅を閉じた状態でしか撮れず。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
滑空しながらタテハモドキも姿を見せました。
この不気味な目玉模様、ドキッとします。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
あとはルリシジミっぽいシジミチョウも黄色い花のところに多数いました。
何種類かいたような気がしますが雨が降ってきたので泣く泣くおしまい。

(2018/9.22 台北市大安区 大安森林公園)
もうちょっとだけ続きます。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 越冬テングチョウとムラサキシジミ
- 蝶の写真 台湾蝶撮影旅行⑤ 剣南蝶園のオオルリモンアゲハ、ムラサキジャノメ等
- 蝶の写真 台湾蝶撮影旅行④ 大安森林公園のタテハモドキ、ツマムラサキマダラ等
- 蝶の写真 台湾蝶撮影旅行③ 陽明山国家公園のアオタテハモドキ、イシガケチョウ等
- 蝶の写真 台湾蝶撮影旅行② 陽明山国家公園のシロウラナミシジミ、メスチャヒカゲ等
スポンサーサイト