fc2ブログ

蝶の写真 檜原都民の森のメスアカミドリシジミ(?)とスミナガシ

今日はあまり使えてない有休消化。
新たな蝶の撮影スポット探しに遠出してきました。
東京都の果て、檜原村にある檜原都民の森へ!
標高が高くブナ林が広がっており山地性ゼフィルスが期待できそう。
てなわけで会社行くよりも早起きし久々のグネグネ道ドライブ。

9時ごろに到着し、とりあえずはブナの路コースを周回することに。
三頭山まで片道2時間弱、そこそこの登山です。

最初は遠くでオレンジ色のタテハチョウくらいしか見つからず不安な出だし。
しかし、道が少しアップになった小川沿いで緑色の煌めきが。
早速ゼフィルスを発見することができました。

メスアカミドリシジミ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 ブナの路コース)

メスアカミドリシジミだと思いますがどうでしょうか。
檜原都民の森ではメスアカ、アイノ、フジが多いようですがその中だとメスアカっぽいかな。
低いところに現れたり湿った環境を好むのもメスアカの特徴のようなので。

もう少し進むとかなり高いところで翅を広げているゼフを発見。
同定の重要な手掛かりとなる裏翅が見えず何だかわかりません。
淡い色とテリ張りの時間帯からオオミドリシジミっぽいですけど。
オオミドリシジミなら遠出しなくても見れるなぁ。

オオミドリシジミ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 ブナの路コース)

こいつに至ってはノーヒントすぎる・・・w

???
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 ブナの路コース)

そんなわけで、結構数は見かけたのですが撮影は全然できませんでした。
アイノミドリシジミ狙いでリベンジしたい欲が沸いてきた。

汗だくで山頂に到着すると、高速で飛び回る黒い蝶が。
なんと、初見のスミナガシでした。

スミナガシ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 三頭山)

翅を開いたところが綺麗で何枚も撮っちゃいました。
名前の通り墨を流したようなダークな青緑。

スミナガシ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 三頭山)

スミナガシ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 三頭山)

スミナガシ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 三頭山)

帰りは時間帯もあってかゼフは全く見つけられず。
優雅に飛ぶアサギマダラを撮影。

アサギマダラ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 ブナの路コース)

あとはサカハチチョウ。

サカハチチョウ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 ブナの路コース)

サカハチチョウ
(2018/7/20 東京都西多摩郡檜原村 東京都檜原都民の森 ブナの路コース)

目的の山地性ゼフィルスが撮れたものの、若干消化不良。
少し遠いですが、また来たくなりました。
そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ