蝶の写真 木下沢林道のミヤマカラスアゲハ
昨日も高尾のほうで蝶の写真撮影。
先週おじさんに教えてもらった木下沢林道に行ってみました。
時間に限りがあったのでほんの1~2時間だけ。
スミナガシがメインの目的でしたが、見つけられず・・・。
ミヤマカラスアゲハが地面から水分補給していました。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
表の青緑に輝く翅を頑張って撮影。
ただ、なかなかうまくいかずブレブレ・・・。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
止まっているところはここまで接近して撮れました。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
緑色チラ見せ。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
その他にも多くの蝶が見られました。
ヒメキマダラセセリ、コミスジ、テングチョウ。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
写真は撮りませんでしたが、アカタテハ、スジグロシロチョウ、モンキチョウもいました。
シジミチョウの仲間はルリシジミだけだったのが残念。
ゼフィルスとは言わずともなんか新しい種類に会いたかったな。
時間がなかったので、今度ゆっくり散策してみよう。
帰る途中にはカラスアゲハにも会えました。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
そんじゃまたー。
先週おじさんに教えてもらった木下沢林道に行ってみました。
時間に限りがあったのでほんの1~2時間だけ。
スミナガシがメインの目的でしたが、見つけられず・・・。
ミヤマカラスアゲハが地面から水分補給していました。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
表の青緑に輝く翅を頑張って撮影。
ただ、なかなかうまくいかずブレブレ・・・。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
止まっているところはここまで接近して撮れました。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
緑色チラ見せ。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
その他にも多くの蝶が見られました。
ヒメキマダラセセリ、コミスジ、テングチョウ。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
写真は撮りませんでしたが、アカタテハ、スジグロシロチョウ、モンキチョウもいました。
シジミチョウの仲間はルリシジミだけだったのが残念。
ゼフィルスとは言わずともなんか新しい種類に会いたかったな。
時間がなかったので、今度ゆっくり散策してみよう。
帰る途中にはカラスアゲハにも会えました。

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 木下沢林道のミドリヒョウモン
- 蝶の写真 陣馬山山頂のウスイロオナガシジミ
- 蝶の写真 木下沢林道のミヤマカラスアゲハ
- 蝶の写真 高尾山のアサギマダラ
- 蝶の写真 湘南平・高麗山公園のオオミドリシジミ
スポンサーサイト