蝶の写真 高尾山のアサギマダラ
今日は蝶を探しに高尾山へ。
そろそろ山地性の蝶も攻めていこうという気持ち。
高尾山の標高的にそんなに平地と変わらない気がするけど・・・。
前回登った時は1号路でずっと行ったんですが、散策がてら別ルートにしました。
フジミドリシジミが高尾山のどこかにいるらしいですが簡単に会えるわけないよね。
誰かポイント教えて♡
まずは普通に1号路を登っていきます。
多かったのはコミスジ。
滑空しつつ日当たりのいい葉っぱの上で休んでいました。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 1号路)
鳥のフンで栄養補給?
そこから2号路を経て3号路へ。
日当たりがいまいちであまり蝶の姿は見られず。
途中クロヒカゲはいましたが撮影できず。
少し歩いたのち日が差し込むところにミスジチョウがいました。
ボロボロですが・・・。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 3号路)
あとは白い蛾が大量に飛んでいました。
蛾はあんまりわからないです。
山頂に着くと凄い人の数。
と同時に凄いテングチョウの数でした。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)
三角点付近でテングチョウ。
頂上はその他にもたくさんの蝶がいました。
アゲハやヒョウモンの仲間やアサギマダラなどなど。
人が多くてあまり撮れるチャンスはなかったですが。
お店のドアに止まるアカボシゴマダラ。
案の定子供にアゲハチョウと間違えられてました。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)
唯一撮れたヒョウモンの仲間、ツマグロヒョウモン?

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)
帰りは蛇滝ルートで帰ろうと4号路側へ。
ツマグロヒョウモンではないヒョウモンチョウの仲間が。
写真一枚じゃわかりにくいけどミドリヒョウモンかな。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 4号路)
蛇滝コースは薄暗かったですが、修練場を越えるとふたたび日向に。
多くのコミスジ、ミスジチョウ、テングチョウが飛んでいました。
隠れているムラサキシジミを発見。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)
更に、山頂では撮影できなかったアサギマダラが!
飛行がゆったりなので飛行中を無理やり撮影。
なんか糸くずみたいなのが付いてますけどまぁよい。
思いがけず出会えてよかった。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)
ヒメキマダラセセリっぽい黄色いセセリチョウもいました。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)
フジミドリシジミ等のゼフィルスには出会えませんでしたが、そこそこ満足。
次はより多くの蝶がいる裏高尾に行ってみようと思います。
スミナガシに会いに行こうかと。
そんじゃまたー。
そろそろ山地性の蝶も攻めていこうという気持ち。
高尾山の標高的にそんなに平地と変わらない気がするけど・・・。
前回登った時は1号路でずっと行ったんですが、散策がてら別ルートにしました。
フジミドリシジミが高尾山のどこかにいるらしいですが簡単に会えるわけないよね。
誰かポイント教えて♡
まずは普通に1号路を登っていきます。
多かったのはコミスジ。
滑空しつつ日当たりのいい葉っぱの上で休んでいました。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 1号路)
鳥のフンで栄養補給?
そこから2号路を経て3号路へ。
日当たりがいまいちであまり蝶の姿は見られず。
途中クロヒカゲはいましたが撮影できず。
少し歩いたのち日が差し込むところにミスジチョウがいました。
ボロボロですが・・・。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 3号路)
あとは白い蛾が大量に飛んでいました。
蛾はあんまりわからないです。
山頂に着くと凄い人の数。
と同時に凄いテングチョウの数でした。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)
三角点付近でテングチョウ。
頂上はその他にもたくさんの蝶がいました。
アゲハやヒョウモンの仲間やアサギマダラなどなど。
人が多くてあまり撮れるチャンスはなかったですが。
お店のドアに止まるアカボシゴマダラ。
案の定子供にアゲハチョウと間違えられてました。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)
唯一撮れたヒョウモンの仲間、ツマグロヒョウモン?

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)
帰りは蛇滝ルートで帰ろうと4号路側へ。
ツマグロヒョウモンではないヒョウモンチョウの仲間が。
写真一枚じゃわかりにくいけどミドリヒョウモンかな。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 4号路)
蛇滝コースは薄暗かったですが、修練場を越えるとふたたび日向に。
多くのコミスジ、ミスジチョウ、テングチョウが飛んでいました。
隠れているムラサキシジミを発見。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)
更に、山頂では撮影できなかったアサギマダラが!
飛行がゆったりなので飛行中を無理やり撮影。
なんか糸くずみたいなのが付いてますけどまぁよい。
思いがけず出会えてよかった。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)
ヒメキマダラセセリっぽい黄色いセセリチョウもいました。

(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)
フジミドリシジミ等のゼフィルスには出会えませんでしたが、そこそこ満足。
次はより多くの蝶がいる裏高尾に行ってみようと思います。
スミナガシに会いに行こうかと。
そんじゃまたー。
- 関連記事
スポンサーサイト