蝶の写真 石狩川河川敷のコキマダラセセリ(?)
一週間の帰省から帰宅しました。
北海道で色々蝶の写真を撮ったぞー。
撮りたかった蝶も色々取れたので小分けして記事にします。
まずは石狩川の河川敷を散策。
いい感じに自然がいっぱいで色々撮れました。
特に多くみられたのがセセリチョウの一種。
たぶん、コキマダラセセリだと思うけどいかがでしょうか(謎の問いかけ)
ヒメキマダラセセリは北海道にはいないもんね。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
なんか違うセセリチョウもいたけどこの写真一枚では判別できず。
イチモンジセセリかな?

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
同じ花でガも吸蜜してました。
ガの種類はいよいよわかりません。
蝶っぽいといえば蝶っぽいけど触角がガだね。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
あとはコムラサキらしき蝶を見かけたのですが、全然撮影できず。
例によって飛翔が高速すぎる。
木の上で休んでるのを頑張って撮影しましたが・・・うーん。
そもそもコムラサキで合ってるのかどうか。
表が見れなかった、残念。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
その他のみなさん。
アカタテハ。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
モンシロチョウ。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
北海道の蝶の写真の記事はまだまだ続きます。
そんじゃまたー。
北海道で色々蝶の写真を撮ったぞー。
撮りたかった蝶も色々取れたので小分けして記事にします。
まずは石狩川の河川敷を散策。
いい感じに自然がいっぱいで色々撮れました。
特に多くみられたのがセセリチョウの一種。
たぶん、コキマダラセセリだと思うけどいかがでしょうか(謎の問いかけ)
ヒメキマダラセセリは北海道にはいないもんね。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
なんか違うセセリチョウもいたけどこの写真一枚では判別できず。
イチモンジセセリかな?

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
同じ花でガも吸蜜してました。
ガの種類はいよいよわかりません。
蝶っぽいといえば蝶っぽいけど触角がガだね。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
あとはコムラサキらしき蝶を見かけたのですが、全然撮影できず。
例によって飛翔が高速すぎる。
木の上で休んでるのを頑張って撮影しましたが・・・うーん。
そもそもコムラサキで合ってるのかどうか。
表が見れなかった、残念。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
その他のみなさん。
アカタテハ。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
モンシロチョウ。

(2017/8/16 札幌市北区 石狩川河川敷)
北海道の蝶の写真の記事はまだまだ続きます。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真 はまなすの丘公園のジャノメチョウ
- 蝶の写真 雨竜沼湿原のベニヒカゲ
- 蝶の写真 石狩川河川敷のコキマダラセセリ(?)
- 蝶の写真 兵庫島公園のベニシジミとか舞岡公園のヒメジャノメとか
- 蝶の写真 東高根森林公園のミドリシジミなど
スポンサーサイト