ボトルアクアリウム 2週間くらいたった
お正月休みに導入したボトルアクアリウムも2週間くらい経過。
今のところは順調、なのかな。
アカヒレもレッドラムズホーンも強靭だからよくわからない。

アカヒレちゃん。
二匹は相変わらず仲はあんまりよくなさそう。
だいぶ人にも慣れたようで、よく見えるところを泳いでくれるようになりました。
水底のほうで何かを食べたり水草の合間を縫ったり楽しそう。

レッドラムズホーンはちょっとずつ増加中。
見える範囲で卵は剝がしてはいるんですけど。
赤色は劣性遺伝らしく子供たちはあんまり赤くないですね。
水草が増え過ぎ感があるのでライトの時間を減らそうかな。
そんじゃまたー。
今のところは順調、なのかな。
アカヒレもレッドラムズホーンも強靭だからよくわからない。

アカヒレちゃん。
二匹は相変わらず仲はあんまりよくなさそう。
だいぶ人にも慣れたようで、よく見えるところを泳いでくれるようになりました。
水底のほうで何かを食べたり水草の合間を縫ったり楽しそう。

レッドラムズホーンはちょっとずつ増加中。
見える範囲で卵は剝がしてはいるんですけど。
赤色は劣性遺伝らしく子供たちはあんまり赤くないですね。
水草が増え過ぎ感があるのでライトの時間を減らそうかな。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- ボトルアクアリウム 一か月くらいたった
- インフルなう
- ボトルアクアリウム 2週間くらいたった
- 東京ドーム ふるさと祭り行ってきました
- 北海道で食べたラーメンたち
スポンサーサイト