ジャンプの感想(2016年50号)
遅刻デフォルト勢。
■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
何だこの決着!?味関係なくなってるし判定ふわふわでは。
作者のお気に入りとはいえ葉山に話数使いすぎな気もする。
知らぬ間に同期負けてるし・・・秘書子を退学にするのは許さないぞ。
イサミに第一席をぶつける薊無能。
◆僕のヒーローアカデミア
かっこいい新キャラかと思ったらまさかのトゥワイス。
分身それぞれに自我があるの怖いね。
トゥワイス以外もヴィラン側にも訳ありな連中がいっぱいいるのかな。
◆ハイキュー!!
自分のファインプレー集はモチベあがりそう。
潔子さんの貴重な入浴シーンありがとうございます。
夏でも黒タイツなの素敵です。
◆殺せんせーQ!
メタがすごい。
てかほぼ宣伝だなこれ。
◆火ノ丸相撲
回想挟んだほうが勝ち・・・ではなさそう。
加納の回想は噛ませっぽかった。
てかここから三連勝しないと敗退しちゃうしな。
◆左門くんはサモナー
真面目にバトルしてるな。
本気ネビロス召喚は熱い展開。
でも早いところクズギャグに戻って!
◆歪のアマルガム
新しく穴を開けるにしてももっと優しくしてよ。
初っ端からこんな頭おかしい系の敵なのか、先が楽しみ。
◆みんなのこち亀
篠原先生こち亀の絵柄上手過ぎない?
作風も本家っぽいし、先週のニセコイとは何だったのか。
◆トリコ
今までの旅を振り返るフルコースは熱いね。
最後の三虎の食霊はちょっと感動した。
披露宴にネオ呼ぶなよw
来週いよいよ最終回か。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
兵藤とかいうクズ、やっぱりコガラシさんがナンバーワン!
でも冷静に考えてやっぱりこのハーレム具合はおかしい。
こんなハロウィンパーティやったことないぞ!
◆ブラッククローバー
敵に話し合いを求める典型的少年漫画主人公。
二刀流も使いこなしてるし相変わらずのアスタ無双だ。
◆銀魂
後半の怒涛のウンコネタ銀魂っぽい。
何だかんだ言って桂が仕事してる。
◆背すじをピン!と
畔田一気に好感持てるキャラになった。
ナオミみたいな彼女いいですね。
◆青春兵器ナンバーワン
よかった、林間学校まだ続いていた。
クラスメイトが鈍感すぎて笑える。
◆秘密結社D対ファントム戦闘員エンタロウ
よくありそうな読み切り。
◆斉木楠雄のΨ難
両親留守で部屋に呼ぶとかそりゃそうなるよ。
珍しく鳥束が有能だった。
◆約束のネバーランド
エマも顔芸キャラになってしまった。
てかメイン三人が三人とも狂気じみてて怖いんですけど。
全員生存は難しそうだけどエマ絶対折れなさそう。
◆鬼滅の刃
義勇もボケだった、このマンガには全体的にツッコミが足りていない。
累の思想が完全にいかれちゃってる。
十二鬼月なのは先週煽り文がネタバレしてたからな。
◆天使にエールを
何というかオチが薄味なマンガだね。
女の子は可愛い。
◆レッドスプライト
タツかっこいいな、無双しすぎな気もするけど。
基本一掃って感じで一対一のバトルあんまりしてない気がする。
遺灰という設定面白いな、もう少し早く登場していれば。
◆ラブラッシュ!
シズクエンドなのは本当によかったと思う。
似たようなジャンルでゆらぎ荘がいるから仕方ないね。
連載お疲れ様でした。
◆磯部磯兵衛物語
ここまで綺麗に詐欺に引っかかるとはw
■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
何だこの決着!?味関係なくなってるし判定ふわふわでは。
作者のお気に入りとはいえ葉山に話数使いすぎな気もする。
知らぬ間に同期負けてるし・・・秘書子を退学にするのは許さないぞ。
イサミに第一席をぶつける薊無能。
◆僕のヒーローアカデミア
かっこいい新キャラかと思ったらまさかのトゥワイス。
分身それぞれに自我があるの怖いね。
トゥワイス以外もヴィラン側にも訳ありな連中がいっぱいいるのかな。
◆ハイキュー!!
自分のファインプレー集はモチベあがりそう。
潔子さんの貴重な入浴シーンありがとうございます。
夏でも黒タイツなの素敵です。
◆殺せんせーQ!
メタがすごい。
てかほぼ宣伝だなこれ。
◆火ノ丸相撲
回想挟んだほうが勝ち・・・ではなさそう。
加納の回想は噛ませっぽかった。
てかここから三連勝しないと敗退しちゃうしな。
◆左門くんはサモナー
真面目にバトルしてるな。
本気ネビロス召喚は熱い展開。
でも早いところクズギャグに戻って!
◆歪のアマルガム
新しく穴を開けるにしてももっと優しくしてよ。
初っ端からこんな頭おかしい系の敵なのか、先が楽しみ。
◆みんなのこち亀
篠原先生こち亀の絵柄上手過ぎない?
作風も本家っぽいし、先週のニセコイとは何だったのか。
◆トリコ
今までの旅を振り返るフルコースは熱いね。
最後の三虎の食霊はちょっと感動した。
披露宴にネオ呼ぶなよw
来週いよいよ最終回か。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
兵藤とかいうクズ、やっぱりコガラシさんがナンバーワン!
でも冷静に考えてやっぱりこのハーレム具合はおかしい。
こんなハロウィンパーティやったことないぞ!
◆ブラッククローバー
敵に話し合いを求める典型的少年漫画主人公。
二刀流も使いこなしてるし相変わらずのアスタ無双だ。
◆銀魂
後半の怒涛のウンコネタ銀魂っぽい。
何だかんだ言って桂が仕事してる。
◆背すじをピン!と
畔田一気に好感持てるキャラになった。
ナオミみたいな彼女いいですね。
◆青春兵器ナンバーワン
よかった、林間学校まだ続いていた。
クラスメイトが鈍感すぎて笑える。
◆秘密結社D対ファントム戦闘員エンタロウ
よくありそうな読み切り。
◆斉木楠雄のΨ難
両親留守で部屋に呼ぶとかそりゃそうなるよ。
珍しく鳥束が有能だった。
◆約束のネバーランド
エマも顔芸キャラになってしまった。
てかメイン三人が三人とも狂気じみてて怖いんですけど。
全員生存は難しそうだけどエマ絶対折れなさそう。
◆鬼滅の刃
義勇もボケだった、このマンガには全体的にツッコミが足りていない。
累の思想が完全にいかれちゃってる。
十二鬼月なのは先週煽り文がネタバレしてたからな。
◆天使にエールを
何というかオチが薄味なマンガだね。
女の子は可愛い。
◆レッドスプライト
タツかっこいいな、無双しすぎな気もするけど。
基本一掃って感じで一対一のバトルあんまりしてない気がする。
遺灰という設定面白いな、もう少し早く登場していれば。
◆ラブラッシュ!
シズクエンドなのは本当によかったと思う。
似たようなジャンルでゆらぎ荘がいるから仕方ないね。
連載お疲れ様でした。
◆磯部磯兵衛物語
ここまで綺麗に詐欺に引っかかるとはw
- 関連記事
-
- ジャンプの感想(2016年52号)
- ジャンプの感想(2016年51号)
- ジャンプの感想(2016年50号)
- ジャンプの感想(2016年49号)
- ジャンプの感想(2016年48号)
スポンサーサイト