蝶の写真 神奈川で蝶探し
先週は早速蝶探しに行ってきました。
まずは舞岡公園。
ゼフィルスがいろいろいることで有名ですが、時間帯の都合見つからず。
自分の行動パターンの都合夕方って割と難易度高いんだよなぁ。
■ヒカゲチョウ

(2016/7/10 横浜市戸塚区舞岡町 舞岡公園)
今まで幾度となく見かけたけど写真撮れなかったヒカゲチョウ。
見た目が地味ですがいい形をしてますね。
■コチャバネセセリ

(2016/7/10 横浜市戸塚区舞岡町 舞岡公園)

(2016/7/10 横浜市戸塚区舞岡町 舞岡公園)
割とたくさんいたコチャバネセセリ。
後はヒメウラナミジャノメとかウラギンシジミなどがいました。
ゼフィルスいっぱいいる公園で地味目の蝶しか撮れない。
悲しいなぁ・・・。
リベンジしたいけどもうシーズンじゃないよね。
次の日は何となく大きそうな東高根森林公園へ。
蝶がたくさんいるらしい。
しかし蝶の写真を撮ってるおじさんに聞くと「珍しい蝶はいない」とのこと。
ムムム。
■アカボシゴマダラ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
本当に関東どこにでもいるんだなアカボシゴマダラ。
見つけ次第殺せー!!
■キタテハ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
高速飛翔キタテハも何とか留まったところを撮影。
アカタテハもいたんですがこちらはとらえきれず。
■コミスジ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
逆にこいつはゆったり飛ぶので撮りやすかった。
しかしながら地味である。
■クロコノマチョウ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
この日撮った中では一番珍しい・・・のかな?
神奈川にいるとは知らなかったクロコノマチョウ。
落ち葉っぽくて見つけにくかった。
何というか全体的に地味なのでもっと派手なの撮りたい。
そんじゃまたー。
まずは舞岡公園。
ゼフィルスがいろいろいることで有名ですが、時間帯の都合見つからず。
自分の行動パターンの都合夕方って割と難易度高いんだよなぁ。
■ヒカゲチョウ

(2016/7/10 横浜市戸塚区舞岡町 舞岡公園)
今まで幾度となく見かけたけど写真撮れなかったヒカゲチョウ。
見た目が地味ですがいい形をしてますね。
■コチャバネセセリ

(2016/7/10 横浜市戸塚区舞岡町 舞岡公園)

(2016/7/10 横浜市戸塚区舞岡町 舞岡公園)
割とたくさんいたコチャバネセセリ。
後はヒメウラナミジャノメとかウラギンシジミなどがいました。
ゼフィルスいっぱいいる公園で地味目の蝶しか撮れない。
悲しいなぁ・・・。
リベンジしたいけどもうシーズンじゃないよね。
次の日は何となく大きそうな東高根森林公園へ。
蝶がたくさんいるらしい。
しかし蝶の写真を撮ってるおじさんに聞くと「珍しい蝶はいない」とのこと。
ムムム。
■アカボシゴマダラ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
本当に関東どこにでもいるんだなアカボシゴマダラ。
見つけ次第殺せー!!
■キタテハ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
高速飛翔キタテハも何とか留まったところを撮影。
アカタテハもいたんですがこちらはとらえきれず。
■コミスジ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
逆にこいつはゆったり飛ぶので撮りやすかった。
しかしながら地味である。
■クロコノマチョウ

(2016/7/11 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)
この日撮った中では一番珍しい・・・のかな?
神奈川にいるとは知らなかったクロコノマチョウ。
落ち葉っぽくて見つけにくかった。
何というか全体的に地味なのでもっと派手なの撮りたい。
そんじゃまたー。
- 関連記事
スポンサーサイト