ポケモン サン・ムーン 新ポケモン考察(モクロ―・ニャビー・アシマリ)
ポケモン サン・ムーン公式サイトにて最初の三匹、御三家が公開されましたね。
X・Yのときと同じように使い勝手なんかを予想してみます。
◆モクロー
くさばねポケモン くさ・ひこうタイプ
可愛い。この一言に尽きる。
首回してるときの表情好き。
フクロウ・ミミズクモチーフはホーホー・ヨルノズク以来。
そして最初から飛行複合、弱点多くて序盤は辛そう。
ていうか氷4倍が足を引っ張るから実戦でも辛そう。
はっぱカッターやエアカッターを使う物理速攻アタッカーかな。
ヨルノズクは特防高かったから耐久もそこそこ高いのかも。
新技の「このは」は草威力40の技かな。
最終進化形予想種族値 H90 A100 B60 C75 D95 S100 計520
◆ニャビー
ひねこポケモン ほのおタイプ
炎で猫か!
猫はノーマル多めだったので猫パの差別化が捗る。
毎回御三家は絶対炎で始めてるので恐らく相棒。
進化したらペルシアンとかレパルダスみたいなシュッとした猫になりそう。
高い素早さから補助技で攪乱していく感じの嫌らしさを持ってほしい。
どちらかというと特殊っぽい、悪巧みと化しそうだし。
最終進化形予想種族値 H70 A80 B70 C105 D80 S115 計520
◆アシマリ
アシカポケモン みずタイプ
すっげぇお調子者の顔してるな。
水御三家は複合タイプが無いと器用貧乏なイメージがある。
水単体は競合相手が多すぎる、複合タイプ次第。
同じあしかのジュゴンみたいなバランスな能力になるのかな。
最終進化形予想種族値 H110 A80 B90 C80 D90 S70 計520
てな感じで更新のたびにゆるーく予想していきます。
発売後は答え合わせもしたいな。
そんじゃまたー。
X・Yのときと同じように使い勝手なんかを予想してみます。
◆モクロー
くさばねポケモン くさ・ひこうタイプ
可愛い。この一言に尽きる。
首回してるときの表情好き。
フクロウ・ミミズクモチーフはホーホー・ヨルノズク以来。
そして最初から飛行複合、弱点多くて序盤は辛そう。
ていうか氷4倍が足を引っ張るから実戦でも辛そう。
はっぱカッターやエアカッターを使う物理速攻アタッカーかな。
ヨルノズクは特防高かったから耐久もそこそこ高いのかも。
新技の「このは」は草威力40の技かな。
最終進化形予想種族値 H90 A100 B60 C75 D95 S100 計520
◆ニャビー
ひねこポケモン ほのおタイプ
炎で猫か!
猫はノーマル多めだったので猫パの差別化が捗る。
毎回御三家は絶対炎で始めてるので恐らく相棒。
進化したらペルシアンとかレパルダスみたいなシュッとした猫になりそう。
高い素早さから補助技で攪乱していく感じの嫌らしさを持ってほしい。
どちらかというと特殊っぽい、悪巧みと化しそうだし。
最終進化形予想種族値 H70 A80 B70 C105 D80 S115 計520
◆アシマリ
アシカポケモン みずタイプ
すっげぇお調子者の顔してるな。
水御三家は複合タイプが無いと器用貧乏なイメージがある。
水単体は競合相手が多すぎる、複合タイプ次第。
同じあしかのジュゴンみたいなバランスな能力になるのかな。
最終進化形予想種族値 H110 A80 B90 C80 D90 S70 計520
てな感じで更新のたびにゆるーく予想していきます。
発売後は答え合わせもしたいな。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 札幌グルメ 寿司 ラーメン
- 静岡空港グルメ
- ポケモン サン・ムーン 新ポケモン考察(モクロ―・ニャビー・アシマリ)
- デレマスも始めました
- エルネストメヒア ホームランキング ララララララー
スポンサーサイト