ジャンプの感想(2016年18号)
眠い。
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
誰の声なのかと思ったら象だった。
モモとルフィだけが会話できるってのが意味深だな。
ジャックがここまであっけなくやられるとは流石象。
◆僕のヒーローアカデミア
ウォッチマン八百万ですわ←なんか可愛い
ヒーローについての世間の目が変わっていくのが悲しいね。
ちょっとステインの言うとおりになってるし。
爆豪が簡単に裏切らなくて安心した。
◆ブラッククローバー
普通に侵入されてるとかやっぱり隊長たちは無能じゃないか!
魔石とか海底神殿とかいろいろワクワクする設定が。
次週からは冒険っぽくなるのかな。
◆ハイキュー!!
芝山下がっちゃったか、挽回のチャンスあるのかな。
ここぞの場面で流れを持っていく黒尾かっけぇ。
◆暗殺教室
意外と早い番外編。
ふとしが再登場するとは思わなかったわw
◆ものの歩
信歩の逆転への流れはまだお預けか。
蒼馬との和解思ったより早かったなー、あっけないというか。
プロ目指す上での通過点なキャラでしかないのかな。
◆左門くんはサモナー
カスコンビのカス具合ほんと好き。
母はなんとなくイメージ通りだけどこんな妹がいるのは予想外だわ。
◆双星の陰陽師
全然知らなかったけどアニメ化するんだ。
紅緒ちゃん可愛い。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
夜々がまんま猫みたいなかまってちゃんなのいいね。
ヒロイン紹介回が数話続く感じかな。
掲載順的に短期打ち切りは回避してそうだ。
◆ワールドトリガー
修が瞬殺じゃなく見せ場があってよかった。
でもユーマが香取を倒せなかったのがなんか不安。
優位には立ててるけど混戦になりそうな感じ。
◆背すじをピン!と
畔田が完全にモブキャラになってしまった。
ようやくチャンピオン咲本のダンスが見れるのか。
永島さんのクロスチョップが割とガチな攻撃で笑った。
◆火ノ丸相撲
火ノ丸の気迫すげえええええ。
久世も天王寺も火ノ丸のこと舐めてないから本気のぶつかり合いが見れそう。
◆食戟のソーマ
自らヘルメット被って工事現場に立つ薊は笑いどころか?
第一席の指示についていけるとかソーマの成長が著しいな。
司の誘いは普通に断りそうだけどどうなんだろう。
結局連たろ先輩はどうなってしまったのか。
◆鬼滅の刃
相変わらず時の流れというかカットが大胆すぎる。
どことなく不気味なキャラが多すぎませんかね。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆トリコ
大方の予想通り次郎の強さはギネス絡みだった。
ここ最近の戦闘が全て星を巻き込むレベル。
◆斉木楠雄のΨ難
ループ設定をわざわざ一話使って説明してくれるとは。
瓦礫のよけ方が美しい。
◆銀魂
相討ちか、こういう場合相討ち失敗するパターンが多い気がする。
江華はは見た目と声は神楽に似てるんだな、なお中身。
◆ニセコイ
千棘聞いてた!それだけでだいぶ前よりマシだ。
ちょっと千棘が可哀想な雰囲気になってきたので楽爆発しろ。
でもどうせ小野寺さん滑り台展開なんでしょ?知ってるよ!
◆ブリーチ
ワーワーやってる白哉と日番谷に全く期待できない。
やちるが斬魄刀?三歩剣獣は斬魄刀の斬魄刀ってこと?
ちょっと解説待ちかなぁ。
◆磯部磯兵衛物語
まさかの北斎成仏。
ペリーの作画頑張りすぎじゃないですかね。
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
誰の声なのかと思ったら象だった。
モモとルフィだけが会話できるってのが意味深だな。
ジャックがここまであっけなくやられるとは流石象。
◆僕のヒーローアカデミア
ウォッチマン八百万ですわ←なんか可愛い
ヒーローについての世間の目が変わっていくのが悲しいね。
ちょっとステインの言うとおりになってるし。
爆豪が簡単に裏切らなくて安心した。
◆ブラッククローバー
普通に侵入されてるとかやっぱり隊長たちは無能じゃないか!
魔石とか海底神殿とかいろいろワクワクする設定が。
次週からは冒険っぽくなるのかな。
◆ハイキュー!!
芝山下がっちゃったか、挽回のチャンスあるのかな。
ここぞの場面で流れを持っていく黒尾かっけぇ。
◆暗殺教室
意外と早い番外編。
ふとしが再登場するとは思わなかったわw
◆ものの歩
信歩の逆転への流れはまだお預けか。
蒼馬との和解思ったより早かったなー、あっけないというか。
プロ目指す上での通過点なキャラでしかないのかな。
◆左門くんはサモナー
カスコンビのカス具合ほんと好き。
母はなんとなくイメージ通りだけどこんな妹がいるのは予想外だわ。
◆双星の陰陽師
全然知らなかったけどアニメ化するんだ。
紅緒ちゃん可愛い。
◆ゆらぎ荘の幽奈さん
夜々がまんま猫みたいなかまってちゃんなのいいね。
ヒロイン紹介回が数話続く感じかな。
掲載順的に短期打ち切りは回避してそうだ。
◆ワールドトリガー
修が瞬殺じゃなく見せ場があってよかった。
でもユーマが香取を倒せなかったのがなんか不安。
優位には立ててるけど混戦になりそうな感じ。
◆背すじをピン!と
畔田が完全にモブキャラになってしまった。
ようやくチャンピオン咲本のダンスが見れるのか。
永島さんのクロスチョップが割とガチな攻撃で笑った。
◆火ノ丸相撲
火ノ丸の気迫すげえええええ。
久世も天王寺も火ノ丸のこと舐めてないから本気のぶつかり合いが見れそう。
◆食戟のソーマ
自らヘルメット被って工事現場に立つ薊は笑いどころか?
第一席の指示についていけるとかソーマの成長が著しいな。
司の誘いは普通に断りそうだけどどうなんだろう。
結局連たろ先輩はどうなってしまったのか。
◆鬼滅の刃
相変わらず時の流れというかカットが大胆すぎる。
どことなく不気味なキャラが多すぎませんかね。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆トリコ
大方の予想通り次郎の強さはギネス絡みだった。
ここ最近の戦闘が全て星を巻き込むレベル。
◆斉木楠雄のΨ難
ループ設定をわざわざ一話使って説明してくれるとは。
瓦礫のよけ方が美しい。
◆銀魂
相討ちか、こういう場合相討ち失敗するパターンが多い気がする。
江華はは見た目と声は神楽に似てるんだな、なお中身。
◆ニセコイ
千棘聞いてた!それだけでだいぶ前よりマシだ。
ちょっと千棘が可哀想な雰囲気になってきたので楽爆発しろ。
でもどうせ小野寺さん滑り台展開なんでしょ?知ってるよ!
◆ブリーチ
ワーワーやってる白哉と日番谷に全く期待できない。
やちるが斬魄刀?三歩剣獣は斬魄刀の斬魄刀ってこと?
ちょっと解説待ちかなぁ。
◆磯部磯兵衛物語
まさかの北斎成仏。
ペリーの作画頑張りすぎじゃないですかね。
- 関連記事
-
- ジャンプの感想(2016年20号)
- ジャンプの感想(2016年19号)
- ジャンプの感想(2016年18号)
- ジャンプの感想(2016年17号)
- ジャンプの感想(2016年16号)
スポンサーサイト