fc2ブログ

蝶の写真 春の蝶たくさん

暖かくなってきましたね。
近所に蝶がたくさん見られるようになってきました。
明日は雨かもしれないということでカメラぶらさげてお散歩。
春の蝶を探しに行ってきましたよ。

まずはアカタテハ。

アカタテハ1
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

アカタテハ2
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

翅を開いた状態では撮れなかった・・・。
未だアカタテハとヒメアカタテハの区別できない系男子。
春に見られるのは越冬した蝶なのかな。

次はキタテハ。

キタテハ1
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

キタテハ2
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

こちらはばっちり翅を広げてくれました。
去年秋には撮れなかったので初遭遇かな?
ゆったりと花の周りを彷徨ってました。
翅の形が特徴的ですね。

モンキチョウはたくさんいたのですがなかなか止まらなくて撮れませんでした。
こいついつでもどこでも沸いてるな。

モンキチョウ1
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

モンキチョウ2
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

必死に追いかけ辛うじてタンポポ吸蜜中を捉えられた。
近所のおばちゃんには頭がおかしいおっさんに見えたことだろうw
飛行中の写真はまだカメラを使いこなせてなくてよくわからない。
練習が必要ですね・・・。

ムラサキシジミは去年秋の発生箇所で再発見。
完全に出現位置を把握しました。

ムラサキシジミ1
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

ムラサキシジミ2
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

紫が美しい・・・。
さほど珍しくもない蝶ですが絵になりますねー。

ルリシジミ。
これまたどこにでもいる常連です。

ルリシジミ1
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

ルリシジミ2
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

ベニシジミも探したのですが見つかりませんでした。

あとはこないだも見かけたテングチョウ。

テングチョウ1
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

テングチョウ2
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

モンシロチョウ。

モンシロチョウ
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

ツバメシジミ。

ツバメシジミ
(2016/3/26 浜松市天竜区佐久間町)

以上だ!

何か春以外も普通に見られるやつばっかりですね。
ツマキチョウがそろそろなので探してみようかな。
あとは枯山でおじさんに聞いたスポットに行ってみるとか。
夢が広がるんじゃ^~

そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ