掲載順がカオスなジャンプの感想(2016年2号)
SSR幸子?課金しなきゃ(使命感)
■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
これはやめてくれよという展開を普通になぞってしまった。
叡山は最後まで見せ場なかった、素直に八百長しとけば・・・。
でも食戟で十席の座を賭けたわけじゃないんだよな。
薊に粛清されちゃうのかな。
◆僕のヒーローアカデミア
合宿場に着くまでで何話か使うのかと思ってた。
しかも予期せぬサービスシーン、やったぜ。
次はみんなの個性を伸ばす修行回か。
確かにみんな個性そのものの力は変わってないのね。
◆ブラッククローバー
結局いつものアスタ無双じゃないか!
ゴーシュが今のところフォローできないほど性格悪いんですがw
◆火ノ丸相撲
ユーマの不良とは思えない改心っぷり。
部長もいい人すぎるわ、心の広さがすごい。
たまにレイナがヒロインの顔しててよかった。
◆背すじをピン!と
普通に踊れてるだけだけど確実に成長している。
前回と違ってわたりちゃんが笑顔で踊れてるのがいいね。
先輩方と比べると迫力は無いけど楽しそうで何より。
◆暗殺教室
ここまでサクサクだとは思わなかった、強くなりすぎたんや。
原さんのプレスは確実に死んでるだろw
ホウジョウはポッと出だからラスボスではなさそう。
シロがラスボスだとそれはそれでなんだかなぁって感じだけど。
◆殺し屋ドミノ
第年秒先生、本誌に登場かー+の人気あるのかな。
最近の読み切りとストーリー展開は一番かな。
マグメルもだけど冨樫の影響が強く出すぎな気もするw
◆ワールドトリガー
ランキング戦普通にやるとか悠長だな。
あっさり侵入されてるけど大丈夫なのか。
ヒュースの出番かな。
◆ハイキュー!!
あと2点ってところで一進一退が続くなー。
毎回すんなりとは勝たせてもらえないね。
相手のスタミナ切れで勝つのかと思ったけど微塵もそんな気配がない。
◆左門くんはサモナー
なんか最近いろいろと冒険してるなー。
こういう話ってもっと長く続いてからやるものじゃないのか。
べヒモス先輩意外といい先輩だった。
◆ものの歩
十歩が浄化されすぎてて最初誰だか分らなかった。
ガチで2人だけで挑むってことは2人揃って1回も負けないのか。
勝ち確定で話を面白くするの難しそう。
◆斉木楠雄のΨ難
超能力が暴走する回は毎回面白い。
◆バディストライク
この掲載順はいかんでしょ。
先輩は意外と地味な投手だな。
試合に行く前に打ち切られそうで怖い。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆銀魂
うーん、ここ最近はいまいち。
◆ニセコイ
完全に千棘と心が通じ合ってるからもう千棘エンドでいいや。
◆ブリーチ
奇跡という割に大きくなるだけかよ!
その大きくなるだけの敵に一撃で潰される平子ェ・・・。
◆トリコ
まさかの最下位。
本当に設定が頭に入ってこなくなってきた。
◆磯部磯兵衛物語
いつもの磯兵衛。
■今週のジャンプの感想
◆食戟のソーマ
これはやめてくれよという展開を普通になぞってしまった。
叡山は最後まで見せ場なかった、素直に八百長しとけば・・・。
でも食戟で十席の座を賭けたわけじゃないんだよな。
薊に粛清されちゃうのかな。
◆僕のヒーローアカデミア
合宿場に着くまでで何話か使うのかと思ってた。
しかも予期せぬサービスシーン、やったぜ。
次はみんなの個性を伸ばす修行回か。
確かにみんな個性そのものの力は変わってないのね。
◆ブラッククローバー
結局いつものアスタ無双じゃないか!
ゴーシュが今のところフォローできないほど性格悪いんですがw
◆火ノ丸相撲
ユーマの不良とは思えない改心っぷり。
部長もいい人すぎるわ、心の広さがすごい。
たまにレイナがヒロインの顔しててよかった。
◆背すじをピン!と
普通に踊れてるだけだけど確実に成長している。
前回と違ってわたりちゃんが笑顔で踊れてるのがいいね。
先輩方と比べると迫力は無いけど楽しそうで何より。
◆暗殺教室
ここまでサクサクだとは思わなかった、強くなりすぎたんや。
原さんのプレスは確実に死んでるだろw
ホウジョウはポッと出だからラスボスではなさそう。
シロがラスボスだとそれはそれでなんだかなぁって感じだけど。
◆殺し屋ドミノ
第年秒先生、本誌に登場かー+の人気あるのかな。
最近の読み切りとストーリー展開は一番かな。
マグメルもだけど冨樫の影響が強く出すぎな気もするw
◆ワールドトリガー
ランキング戦普通にやるとか悠長だな。
あっさり侵入されてるけど大丈夫なのか。
ヒュースの出番かな。
◆ハイキュー!!
あと2点ってところで一進一退が続くなー。
毎回すんなりとは勝たせてもらえないね。
相手のスタミナ切れで勝つのかと思ったけど微塵もそんな気配がない。
◆左門くんはサモナー
なんか最近いろいろと冒険してるなー。
こういう話ってもっと長く続いてからやるものじゃないのか。
べヒモス先輩意外といい先輩だった。
◆ものの歩
十歩が浄化されすぎてて最初誰だか分らなかった。
ガチで2人だけで挑むってことは2人揃って1回も負けないのか。
勝ち確定で話を面白くするの難しそう。
◆斉木楠雄のΨ難
超能力が暴走する回は毎回面白い。
◆バディストライク
この掲載順はいかんでしょ。
先輩は意外と地味な投手だな。
試合に行く前に打ち切られそうで怖い。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆銀魂
うーん、ここ最近はいまいち。
◆ニセコイ
完全に千棘と心が通じ合ってるからもう千棘エンドでいいや。
◆ブリーチ
奇跡という割に大きくなるだけかよ!
その大きくなるだけの敵に一撃で潰される平子ェ・・・。
◆トリコ
まさかの最下位。
本当に設定が頭に入ってこなくなってきた。
◆磯部磯兵衛物語
いつもの磯兵衛。
- 関連記事
-
- 新年一発目 ジャンプの感想(2016年5・6号)
- 今年最後のジャンプの感想(2016年3・4号)
- 掲載順がカオスなジャンプの感想(2016年2号)
- ジャンプはもう新年 ジャンプの感想(2016年1号)
- ニセコイ四周年 ジャンプの感想(2015年53号)
スポンサーサイト