蝶の写真その6 クロツバメシジミとルリタテハ
これでひとまずストック終わり。
近所に準絶滅危惧種のクロツバメシジミ出没スポットがあると聞いて、
朝から出発!!
特に探索することなく噂のスポットで簡単に発見!
★クロツバメシジミ(2015/9/26 浜松市天竜区佐久間町)


しかも2匹確認!
真っ黒の翅に白い縁取り、ちょこんとした尾状突起。
全員オープン状態で裏の写真を撮れなかったのが残念ですが・・・。
ツメレンゲが生えているところにしかいない希少種。
まさか近所で出会えるとは。
もう一種類。
★ルリタテハ(2015/9/26 浜松市天竜区佐久間町)

ルリタテハがバナナ台に来ていました。
裏翅は地味なので最初は蛾かと思ったw
青い翅が美しいね。
蝶の写真はこれからは不定期更新です。
そんじゃまたー。
近所に準絶滅危惧種のクロツバメシジミ出没スポットがあると聞いて、
朝から出発!!
特に探索することなく噂のスポットで簡単に発見!
★クロツバメシジミ(2015/9/26 浜松市天竜区佐久間町)


しかも2匹確認!
真っ黒の翅に白い縁取り、ちょこんとした尾状突起。
全員オープン状態で裏の写真を撮れなかったのが残念ですが・・・。
ツメレンゲが生えているところにしかいない希少種。
まさか近所で出会えるとは。
もう一種類。
★ルリタテハ(2015/9/26 浜松市天竜区佐久間町)

ルリタテハがバナナ台に来ていました。
裏翅は地味なので最初は蛾かと思ったw
青い翅が美しいね。
蝶の写真はこれからは不定期更新です。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- 蝶の写真その8 磐田市竜洋昆虫自然観察公園
- 蝶の写真その7 ベニシジミとか
- 蝶の写真その6 クロツバメシジミとルリタテハ
- 蝶の写真その5 アサギマダラ・・・だと・・・!?
- 蝶の写真その4 ヒョウモンチョウの軍団に出会う
スポンサーサイト