消防設備士 乙種第四類を受けようとしている。
ブログで言ってなかったような気がしたので。
実は一ヶ月くらい前から資格試験に向けて勉強中。
受けるのは消防設備士 乙種第四類。
消防設備を点検できるようになるという資格です。そのまんま!
この資格を受験するにあたり嫌な予感がする点を羅列。
●大学の頃の専攻が全然関係ない
一番の問題点はこれな。
無線通信やら信号処理を専門としてたのに全然関係ないじゃん・・・。
これまで取得した一陸技とか工担とか電気通信主任技術者はちょっとは被りがあったので。
と言っても大学を出て何年もたってるのですが。
●集中力の低下
もうこの歳になると10分と集中していられない。
脳が勉強を拒んでいる、はっきりわかんだね。
一週間前なのに何も頭に入らない。
●範囲が広いのに問題数が少ない
つまりラッキーパンチを外すと死ぬ。
●マークシートだけじゃなく記述形式の問題がある
つまり死ぬ。
●問題集の語呂合わせがいちいち腹立つ

下の解説いる??
てなわけで半ば諦めがちですが、合格すると会社からお金がもらえるので頑張ります。
ダメだったら違う都道府県で受ければいいと思うの。
そんじゃまたー。
実は一ヶ月くらい前から資格試験に向けて勉強中。
受けるのは消防設備士 乙種第四類。
消防設備を点検できるようになるという資格です。そのまんま!
この資格を受験するにあたり嫌な予感がする点を羅列。
●大学の頃の専攻が全然関係ない
一番の問題点はこれな。
無線通信やら信号処理を専門としてたのに全然関係ないじゃん・・・。
これまで取得した一陸技とか工担とか電気通信主任技術者はちょっとは被りがあったので。
と言っても大学を出て何年もたってるのですが。
●集中力の低下
もうこの歳になると10分と集中していられない。
脳が勉強を拒んでいる、はっきりわかんだね。
一週間前なのに何も頭に入らない。
●範囲が広いのに問題数が少ない
つまりラッキーパンチを外すと死ぬ。
●マークシートだけじゃなく記述形式の問題がある
つまり死ぬ。
●問題集の語呂合わせがいちいち腹立つ

下の解説いる??
てなわけで半ば諦めがちですが、合格すると会社からお金がもらえるので頑張ります。
ダメだったら違う都道府県で受ければいいと思うの。
そんじゃまたー。
- 関連記事
-
- タマムシ見つけた!!
- 飛行機怖いよ日曜日
- 消防設備士 乙種第四類を受けようとしている。
- 海街diary
- 支那そばや日歩未
スポンサーサイト