グッバイ塩 ジャンプの感想(2015年10号)
月曜から疲労。
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
セニョール、そんな重い過去を持ってたのかよ・・・
ただの変態チックなキャラなのかと思ってたわw
セニョールもフランキーも男前すぎるわ。
残り幹部も数人だなぁ。
◆僕のヒーローアカデミア
轟チームが強すぎる、爆豪もいれば最強だったな。
B組も結構考えてるんだな、負けフラグっぽいけど。
改めて、一位のポイントだけおかしすぎるw
発明娘に嫉妬するお茶子が可愛い。
◆食戟のソーマ
普通に葉山の勝ちで終わっちゃったか。
なんか釈然としねぇ・・・。
出会うことでしか・・・のコマのタクミだけ格落ちな気がするんですがそれは。
◆トリコ
まさかキンタマの音色で回復するとは。
猿王に一対一とか勝てる気がしない。
ゼブラの反則も簡単に無かったことにされそう。
◆斉木楠雄のΨ難
めっちゃいいお母さんじゃないか。
偽クラスメイトの面々酷いなw
◆暗殺教室
丸々理事長過去回か。
この過去からどうしてこうなってしまったのか。
考え方はわからなくもないけどやっぱりおかしいよな・・・
◆ハイキュー!!
一進一退のままここまで来てしまったか。
しかもノリノリの時に日向抜けるのはちょっとまずいか?
これどうなってしまうのか。
◆学糾法廷
白鳥さんが体育倉庫にいたのは犬の関係かな。
犬アレルギーっぽいし長袖で掻き毟る跡を隠せる長袖な黒田くんが怪しい。
でもなんで赤とオレンジが食い違ったんだろうか。
◆火ノ丸相撲
ああ、監督キャラか!
これまでの相撲部にはこういう感じのキャラはいなかったしいいんじゃないかな。
あとはゲスインがいてくれれば完璧だ。
◆ブリーチ
山田って三席だっけ??
浮竹も剣八も普通にいることに何か違和感。
一護たちはもうユーハバッハのところかよ!護衛隊護衛しろよ!
◆オニゴロキ
何だか独特な絵柄だなぁ。
話は割とありがちな感じだった。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆エルドライブ
結局本編を読めてないから、まぁこんな感じかーって感じ。
天野先生の描く女の子は可愛いなぁ。
◆ニセコイ
あっはい、千棘のターンですね。
ようやく少しは話が進みそう。
◆銀魂
喜々とかいうクズ。
近藤もやっぱり普通に死んでるわけじゃないしまだまだいろいろありそうだなぁ。
やっぱりシリアスモードの銀さんはかっこいい。
◆卓上のアゲハ
最近の塩よりスポーツ医学っぽいこと言ってる。
このままお互い勝ち負け繰り返して大将対決かな。
◆ワールドトリガー
千佳もすごいけど荒船のスナイピングもすげぇ!
地形戦の理論は勉強になるなー、ここまでやってくれるバトルマンガないし。
次は結構苦戦しそうだな。
◆磯部磯兵衛物語
熊本さんの口が本気だ・・・。
◆E-ROBOT
白浜さん可愛い。
最後に敵キャラっぽい展開、これはダメなときのやつや・・・。
◆Sporting Salt
絵の白さとか体のバランスとか申し訳程度のスポーツ医学とか、色々荒かった。
スポーツ医学っていう発想はよかったけどなぁ。
キャラもなんかちょっとアレな感じだったし、うーん・・・。
お疲れ様でした。
■今週のジャンプの感想
◆ワンピース
セニョール、そんな重い過去を持ってたのかよ・・・
ただの変態チックなキャラなのかと思ってたわw
セニョールもフランキーも男前すぎるわ。
残り幹部も数人だなぁ。
◆僕のヒーローアカデミア
轟チームが強すぎる、爆豪もいれば最強だったな。
B組も結構考えてるんだな、負けフラグっぽいけど。
改めて、一位のポイントだけおかしすぎるw
発明娘に嫉妬するお茶子が可愛い。
◆食戟のソーマ
普通に葉山の勝ちで終わっちゃったか。
なんか釈然としねぇ・・・。
出会うことでしか・・・のコマのタクミだけ格落ちな気がするんですがそれは。
◆トリコ
まさかキンタマの音色で回復するとは。
猿王に一対一とか勝てる気がしない。
ゼブラの反則も簡単に無かったことにされそう。
◆斉木楠雄のΨ難
めっちゃいいお母さんじゃないか。
偽クラスメイトの面々酷いなw
◆暗殺教室
丸々理事長過去回か。
この過去からどうしてこうなってしまったのか。
考え方はわからなくもないけどやっぱりおかしいよな・・・
◆ハイキュー!!
一進一退のままここまで来てしまったか。
しかもノリノリの時に日向抜けるのはちょっとまずいか?
これどうなってしまうのか。
◆学糾法廷
白鳥さんが体育倉庫にいたのは犬の関係かな。
犬アレルギーっぽいし長袖で掻き毟る跡を隠せる長袖な黒田くんが怪しい。
でもなんで赤とオレンジが食い違ったんだろうか。
◆火ノ丸相撲
ああ、監督キャラか!
これまでの相撲部にはこういう感じのキャラはいなかったしいいんじゃないかな。
あとはゲスインがいてくれれば完璧だ。
◆ブリーチ
山田って三席だっけ??
浮竹も剣八も普通にいることに何か違和感。
一護たちはもうユーハバッハのところかよ!護衛隊護衛しろよ!
◆オニゴロキ
何だか独特な絵柄だなぁ。
話は割とありがちな感じだった。
◆こち亀
いつものこち亀。
◆エルドライブ
結局本編を読めてないから、まぁこんな感じかーって感じ。
天野先生の描く女の子は可愛いなぁ。
◆ニセコイ
あっはい、千棘のターンですね。
ようやく少しは話が進みそう。
◆銀魂
喜々とかいうクズ。
近藤もやっぱり普通に死んでるわけじゃないしまだまだいろいろありそうだなぁ。
やっぱりシリアスモードの銀さんはかっこいい。
◆卓上のアゲハ
最近の塩よりスポーツ医学っぽいこと言ってる。
このままお互い勝ち負け繰り返して大将対決かな。
◆ワールドトリガー
千佳もすごいけど荒船のスナイピングもすげぇ!
地形戦の理論は勉強になるなー、ここまでやってくれるバトルマンガないし。
次は結構苦戦しそうだな。
◆磯部磯兵衛物語
熊本さんの口が本気だ・・・。
◆E-ROBOT
白浜さん可愛い。
最後に敵キャラっぽい展開、これはダメなときのやつや・・・。
◆Sporting Salt
絵の白さとか体のバランスとか申し訳程度のスポーツ医学とか、色々荒かった。
スポーツ医学っていう発想はよかったけどなぁ。
キャラもなんかちょっとアレな感じだったし、うーん・・・。
お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- 魔法帝ジャンプの感想(2015年12号)
- 岩代先生お久しぶり ジャンプの感想(2015年11号)
- グッバイ塩 ジャンプの感想(2015年10号)
- グッバイハイファイクラスタ、ジャンプの感想(2015年9号)
- 久しぶりだよジャンプの感想(2015年8号)
スポンサーサイト