fc2ブログ

誕生日特別企画 秘境駅第3位、小和田駅に行ってみた

久々の一人旅シリーズ。
飯田線小和田駅に行ってきました。
誕生日にw
集落からは離れ、車では到着不可な山奥の駅です。
秘境駅巡りは北海道小幌駅に続き2度目!!

小和田駅看板 小和田駅看板2

着いた!
一応ここも浜松市なんですね、政令指定都市。
恋成就駅と書いてますが、雅子様の旧姓が小和田ということで一時期盛り上がってたみたいです。
御結婚した頃というとバブリーな時代の頃かな。

飯田側 中部天竜側

左が飯田側、右が中部天竜側。
単線でホームも片側です。
降りた客は自分ひとり、2時間くらい俺だけのパーソナルスペースだ!!
多い時にはマニアが結構降りるみたいです。

駅舎への階段 駅舎入口
結婚写真 結婚写真②

駅待合室はこじんまり。
前述のとおり結婚で盛り上げようとしてたらしく、結婚式の写真が。
こんなところで!(失礼)

周辺図

こんな感じで3県の県境付近にあります。
佐久間ダムができたときに周辺の集落は川底に沈んだみたいです。
この図がアバウトすぎてよくわからないけども。

時刻表

時刻表。
変なタイミングで来ると全然帰れないので気を付けましょう。
自分は8:16に来て10:11に帰るプラン。
蛾が多くて気持ち悪いので虫が苦手な人は注意です。
山奥だからね仕方ないね。

椅子

駅から出てちょっと散策。
さっそくなんかあったwこれも便乗した感じだと思います。
下からケーブルが出てるので以前はライトかスピーカーでも付いてたんでしょう。
一緒に座る人がいない・・・(><)

廃屋

廃屋は鍵がかかってて入れませんでした。
何かいたら怖いしスルー。
そのまま道沿いにお散歩。

廃車

車が捨てられてました。

川 川2

天竜川。
本当に秘境って感じだなぁ、いい景色。
秘境駅の魅力はこういった大自然ですよね。
小幌駅は海で、小和田駅は川。
イイネ。

バイク

廃棄されたバイク。
この先に崩落した橋があるらしいんですが、時間の都合見ずに帰宅。
次回来るときにでも、もう来ないと思うけどw

製茶工場

製茶工場跡かな。
中はボロボロ。

缶

反対側の神社方向にも行ってみました。
缶やらビンやらが捨ててある。
缶に描いてある赤ちゃんの顔がアカン。

神社

歩いて5分ほどで到着。
神社らしいですが鳥居もないし物置と間違えそうな見た目。
道が獣道で危なかった。
5円玉を置いて一応お参り。

ばいばい

というわけで、小和田駅探検でした。
楽しい誕生日を過ごせましたとさ。
皆さんもぜひ来てみてくださいね(棒読み)
そんじゃまたー。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

浜松は自然がいっぱいありますね!
私はいま東京に住んでいますが、都会なので、ずっと騒がしいですww
個人的には、仙台や札幌みたいな丁度いいところに住みたいですね笑

>ゆいさん

東京は騒がしいですよねー。
23区外の西側には結構落ち着いた場所もありますよ(^o^)

この前、八王子方面には行ってきましたが、落ちついていました。
最近、残業が続き、毎日23時帰りが続いています。。こんなんじゃ資格勉強できません(>_<)社会人って本当に大変ですね…。

>ゆいさん

そうなんですね!自分も合間を縫って勉強中です!
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ