日本一の秘境駅、小幌駅
小幌駅。
存在を知ったのは大学一年、伊豆に鈍行列車で向かう途中でのこと。
秘境駅の中でも特に行くのが困難な幻の駅。
そんな駅に後輩が車を出してくれたので行ってきました!

隣駅の礼文に車を止め、そこから数分。
時刻表の通り、よく考えずに行くと帰れなくなりますw


三方向を山、残る一方は海への山道。
車道には面してないので直接車では行けません。
両サイドがすぐトンネルなのでまさに秘境。
特急が通過するとき以外は線路の上も歩き放題。

トカゲ、可愛いw
ネタバレになりますが某小説で妄想を抱くのもわかります。


山道を20分ほど降りていくと海!
これまた山に囲まれているのでまさにプライベートビーチ。
ドラクエ7とかFFXの序盤を想像してもらえればw
写真撮ってるときは曇りでしたが晴れたときは本当に綺麗な海でした。

ヒトデ。
フナムシもたくさんいましたが画像を貼るのはやめますw
あとはヒラメが釣れるらしいので釣り人には有名な模様。

神社的なものもありました。
道のりは大変でしたが行ってよかったです。
また行きたいかと言われると微妙ですがw
存在を知ったのは大学一年、伊豆に鈍行列車で向かう途中でのこと。
秘境駅の中でも特に行くのが困難な幻の駅。
そんな駅に後輩が車を出してくれたので行ってきました!


隣駅の礼文に車を止め、そこから数分。
時刻表の通り、よく考えずに行くと帰れなくなりますw





三方向を山、残る一方は海への山道。
車道には面してないので直接車では行けません。
両サイドがすぐトンネルなのでまさに秘境。
特急が通過するとき以外は線路の上も歩き放題。


トカゲ、可愛いw
ネタバレになりますが某小説で妄想を抱くのもわかります。





山道を20分ほど降りていくと海!
これまた山に囲まれているのでまさにプライベートビーチ。
ドラクエ7とかFFXの序盤を想像してもらえればw
写真撮ってるときは曇りでしたが晴れたときは本当に綺麗な海でした。

ヒトデ。
フナムシもたくさんいましたが画像を貼るのはやめますw
あとはヒラメが釣れるらしいので釣り人には有名な模様。



神社的なものもありました。
道のりは大変でしたが行ってよかったです。
また行きたいかと言われると微妙ですがw
- 関連記事
スポンサーサイト