ポケモンX・Y フェアリータイプ考察 フェアリーはドラゴンキラーに成り得るのか?
ポケモンは偶数作品でバトル改革が多いですね。
ポケモンXYでの新要素は鋼悪以来久々の新タイプ、フェアリータイプ。
今後のバトルにどう影響するんでしょうか。
毎度のことですが適当に考察。
今のところわかっているのはフェアリーがドラゴンに抜群ってこと。
氷とドラゴン以外では弱点つけなかったですからねー。
ただ本当にフェアリータイプのポケモンでドラゴンを狩れるのか?
現在わかってる旧ポケモンでフェアリータイプに変更になったポケモンで考察。
◆サーナイト
可愛かったけど妖精だったのか(驚愕)
素早さ80でチルタリスと同速、雨降ってないグドラより遅い。
しかも物理に脆いからどうだろうなー。
ただこれまでメインウェポンがエスパーだったことを考えるとプラス。
多少はアタッカーとして範囲が広がってよかったね。
結局はサポート要員になりそうだけど。
◆マリルリ
今までも冷凍パンチでそこそこ竜には圧力かけてたからなぁ。
竜飛行や竜地面に対しては75×4で300。
フェアリー技だと飛行地面に等倍とするなら威力100で同じ威力か。
何だよフェアリー物理威力100って・・・どんな技か想像できないよ・・・。
ポケモン界だと噛み砕くが威力80なのにそれを上回るフェアリー物理技なんてあるのか?w
フェアリーじゃなくてもこれまで通り仕事しそう。
◆プクリン
プリンがフェアリーってことはプクリンもフェアリーだよね?
ハピナスやピクシーの影に隠れてたけどこれで活躍できるね!
ハピナスもピクシーも多分フェアリータイプだけど。
攻撃70特攻75じゃあねぇ・・・。
結局XYでも今まで通りステロ撒いて滅びの歌歌ってそう。
◆そのほかのみなさん
海外情報だとクチートなんかもフェアリーとの噂。
フェアリーの防御面は謎ですがドラゴンいまひとつだとすれば1/4!
しかも威嚇!なお種族値は(ry
あとは前述のとおりハピナスとかピクシーとか?
個人的にはミミロップ使いなのでフェアリーだとうれしいなぁ。
ただマリルリ以外サポーターっぽいのが多いなぁ。
ニンフィアがエーフィみたいな感じの特殊アタッカーだといいね。
ポケモンXYでの新要素は鋼悪以来久々の新タイプ、フェアリータイプ。
今後のバトルにどう影響するんでしょうか。
毎度のことですが適当に考察。
今のところわかっているのはフェアリーがドラゴンに抜群ってこと。
氷とドラゴン以外では弱点つけなかったですからねー。
ただ本当にフェアリータイプのポケモンでドラゴンを狩れるのか?
現在わかってる旧ポケモンでフェアリータイプに変更になったポケモンで考察。
◆サーナイト
可愛かったけど妖精だったのか(驚愕)
素早さ80でチルタリスと同速、雨降ってないグドラより遅い。
しかも物理に脆いからどうだろうなー。
ただこれまでメインウェポンがエスパーだったことを考えるとプラス。
多少はアタッカーとして範囲が広がってよかったね。
結局はサポート要員になりそうだけど。
◆マリルリ
今までも冷凍パンチでそこそこ竜には圧力かけてたからなぁ。
竜飛行や竜地面に対しては75×4で300。
フェアリー技だと飛行地面に等倍とするなら威力100で同じ威力か。
何だよフェアリー物理威力100って・・・どんな技か想像できないよ・・・。
ポケモン界だと噛み砕くが威力80なのにそれを上回るフェアリー物理技なんてあるのか?w
フェアリーじゃなくてもこれまで通り仕事しそう。
◆プクリン
プリンがフェアリーってことはプクリンもフェアリーだよね?
ハピナスやピクシーの影に隠れてたけどこれで活躍できるね!
ハピナスもピクシーも多分フェアリータイプだけど。
攻撃70特攻75じゃあねぇ・・・。
結局XYでも今まで通りステロ撒いて滅びの歌歌ってそう。
◆そのほかのみなさん
海外情報だとクチートなんかもフェアリーとの噂。
フェアリーの防御面は謎ですがドラゴンいまひとつだとすれば1/4!
しかも威嚇!なお種族値は(ry
あとは前述のとおりハピナスとかピクシーとか?
個人的にはミミロップ使いなのでフェアリーだとうれしいなぁ。
ただマリルリ以外サポーターっぽいのが多いなぁ。
ニンフィアがエーフィみたいな感じの特殊アタッカーだといいね。
- 関連記事
-
- 社会人パワー発動!!
- ツーカレーター
- ポケモンX・Y フェアリータイプ考察 フェアリーはドラゴンキラーに成り得るのか?
- クソムシティ
- ポケモンX・Y 新ポケモン考察(6/15公式サイト発表)
スポンサーサイト