七大戦遠征日記 何故か神戸観光編
8月31日 神戸観光
の日記。
の日記。
大会は1日2日なので31日はフリーダム。
折角兵庫にいるわけだし、神戸観光をしよう!
みたいな流れになったので部員7人でいざ観光。
まずはポートタワーへ。
駅から結構歩いて疲労度20パーセント。
これが神戸の名物なんだってね。
知らなかった。
って言ったら兵庫の友達に怒られた。
一般的にはどのくらい有名なタワーなんだろう。

昼飯はモザイクのびっくりドンキーで。
オーシャンビューでポートタワーもバッチリ見えました。
相変わらず写真の構図のセンスが無い。
そこから異人館へレッツゴー!
まるっきり線路を挟んで反対側なんですけどね。
しかし普段から歩き慣れてる?俺らには関係ない!
と、わざわざバスを使わず歩いて山の上へ。
神戸は坂が多いとは聞いていましたが、まさかこれほどとは。
足の疲労が・・・。
無事着いたよー。

正直異人館が何なのかもよくわかってません。
一向は更に山の上、北野天満宮へ。
とりあえずスゲーみたいになって坂道を下っていくのでした。
そして一向は流石の僕でも知ってる有名スポット南京町へ。
確実に行く順番を間違っていますが気にしないように。
美味しい肉まん食べました。
肉まんなんてどこでも食べれるような気がしますが気にしないように。

本来の目的の前からアクティブでしたね。
足の疲労が半端無いですが試合は大丈夫なんでしょうか。
続く。
折角兵庫にいるわけだし、神戸観光をしよう!
みたいな流れになったので部員7人でいざ観光。
まずはポートタワーへ。
駅から結構歩いて疲労度20パーセント。
これが神戸の名物なんだってね。
知らなかった。
って言ったら兵庫の友達に怒られた。
一般的にはどのくらい有名なタワーなんだろう。

昼飯はモザイクのびっくりドンキーで。
オーシャンビューでポートタワーもバッチリ見えました。
相変わらず写真の構図のセンスが無い。
そこから異人館へレッツゴー!
まるっきり線路を挟んで反対側なんですけどね。
しかし普段から歩き慣れてる?俺らには関係ない!
と、わざわざバスを使わず歩いて山の上へ。
神戸は坂が多いとは聞いていましたが、まさかこれほどとは。
足の疲労が・・・。
無事着いたよー。

正直異人館が何なのかもよくわかってません。
一向は更に山の上、北野天満宮へ。
とりあえずスゲーみたいになって坂道を下っていくのでした。
そして一向は流石の僕でも知ってる有名スポット南京町へ。
確実に行く順番を間違っていますが気にしないように。
美味しい肉まん食べました。
肉まんなんてどこでも食べれるような気がしますが気にしないように。

本来の目的の前からアクティブでしたね。
足の疲労が半端無いですが試合は大丈夫なんでしょうか。
続く。
- 関連記事
-
- 七大戦遠征日記 大会二日目と宇治観光・レセプション編
- 七大戦遠征日記 試合一日目と大阪観光編
- 七大戦遠征日記 何故か神戸観光編
- 七大戦遠征日記 フェリーで京都に移動編
- それじゃ行ってきます
スポンサーサイト