蝶の写真 キリシマミドリシジミ撮影チャレンジ~成功?編~
キリシマミドリシジミが諦めきれず翌週もチャレンジ。
晴れの日より曇りの日のほうが撮りやすい説を信じ、同じポイントへ。
ポイントに向かう途中でミヤマカラスアゲハが吸水中。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
ポイントで粘るとキリシマミドリシジミが姿を現しました。
以前撮った時よりは近いですが既にボロボロ。
やはり発生が早かったみたいですね。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
金緑色に輝く姿は残念ながら見られず。
でも何となく来年ならもっといい写真いけそうな気がしますね(適当)

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
この日もウラギンシジミに騙されました。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
雨が強くなり、葉っぱの裏で休憩するスミナガシ。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
そんじゃまたー。
晴れの日より曇りの日のほうが撮りやすい説を信じ、同じポイントへ。
ポイントに向かう途中でミヤマカラスアゲハが吸水中。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
ポイントで粘るとキリシマミドリシジミが姿を現しました。
以前撮った時よりは近いですが既にボロボロ。
やはり発生が早かったみたいですね。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
金緑色に輝く姿は残念ながら見られず。
でも何となく来年ならもっといい写真いけそうな気がしますね(適当)

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
この日もウラギンシジミに騙されました。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
雨が強くなり、葉っぱの裏で休憩するスミナガシ。

(2023/8/6 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖)
そんじゃまたー。
スポンサーサイト