野鳥の写真 照ヶ崎海岸のアオバト
今日は趣向を変えて久々に海鳥の撮影へ。
初めて大磯の照ヶ崎海岸にアオバトの撮影に行ってみました。
駐車場から少し歩くとすぐに大量のカメラマン。
岩場には既にアオバトがたくさん。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
群れで山のほうに消えては海水を飲みに戻ってくるというサイクルを繰り返してました。
群れの数は3~4羽の時もあれば100羽超のことも。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
海にハトの仲間がいるっていうのがなかなかに新鮮でした。
近場にこんなスポットがあるならもっと早く撮影しておくべきだったかな。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
同じ岩場にはクロサギが。
波にビビるアオバトと違い荒波をもろともせずうろちょろ。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
無事魚をゲットできたようです。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
港はイソヒヨドリが多かったです。
あちらこちらで可愛い鳴き声が。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
青いオスは一羽しか見かけませんでしたが・・・。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
ウミネコがずっと同じ電柱で様子見。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
アオサギは謎のポーズ。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
トビもいました。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
美味しいスイーツも食べました。
そんじゃまたー。
初めて大磯の照ヶ崎海岸にアオバトの撮影に行ってみました。
駐車場から少し歩くとすぐに大量のカメラマン。
岩場には既にアオバトがたくさん。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
群れで山のほうに消えては海水を飲みに戻ってくるというサイクルを繰り返してました。
群れの数は3~4羽の時もあれば100羽超のことも。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
海にハトの仲間がいるっていうのがなかなかに新鮮でした。
近場にこんなスポットがあるならもっと早く撮影しておくべきだったかな。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
同じ岩場にはクロサギが。
波にビビるアオバトと違い荒波をもろともせずうろちょろ。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
無事魚をゲットできたようです。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
港はイソヒヨドリが多かったです。
あちらこちらで可愛い鳴き声が。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
青いオスは一羽しか見かけませんでしたが・・・。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
ウミネコがずっと同じ電柱で様子見。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
アオサギは謎のポーズ。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
トビもいました。

(2022/9/4 神奈川県中郡大磯町大磯 照ヶ崎海岸)
美味しいスイーツも食べました。
白桃のコンポートとクレームダンジュのパンケーキ🍑🥞 pic.twitter.com/dFiIkMx8Yp
— 二階堂響輔🍞🌙🍃焼肉食べたい (@crazy_kyo) September 4, 2022
そんじゃまたー。
スポンサーサイト