fc2ブログ

野鳥の写真 東高根森林公園のカワセミたくさん

今日は東高根森林公園へ。
お目当てのルリビタキには会えませんでしたが、代わりにカワセミが大サービス。
まずはいつものポジションで池の中の魚やエビを物色。

カワセミ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

池にダイブし小魚をゲット。
ダイブのところを撮れればいいんですがそんなすぐに反応できません・・・

カワセミ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

別の池でもさっきの個体と思われるカワセミを発見。

カワセミ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

こちらではエビをゲットしていました。

カワセミ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

石の上で一休み。

カワセミ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

その他はお馴染みメンバーの混群のみ。
シジュウカラは枝の芽を突いていました。

シジュウカラ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

コゲラも木突き。

コゲラ
(2022/2/26 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

そんじゃまたー。
スポンサーサイト



野鳥の写真 葛西臨海公園のスズガモ

月曜日は有休消化で葛西臨海公園へ。
海鳥狙いでしたがそこまで成果は無かったかな。

藪の中にいたのはウグイス・・・?
チャッチャと鳴いてくれなかったので自信なし。

ウグイス
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)

その他藪にはスズメやシジュウカラなどがいました。
木を突く音もしたのでコガラも混群の仲間かな。

上の池のカモは多かった頃と比較してほとんどいなくなっていました。
コガモ、オオバン、ハシビロガモがちらほらいるのみ。
カメラの届く範囲ではハシビロガモが多かったので撮影。

ハシビロガモ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)

ハシビロガモ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 鳥類園 上の池)

海にはヒドリガモがたくさんいました。
最初は数羽の群れがいくつもという感じでしたがだんだん集合し大群に。

ヒドリガモ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)

東なぎさの藪にはジョウビタキ。

ジョウビタキ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)

潮が引き干潟が姿を現すとセグロカモメが餌探しに登場。
干潟の鳥はこれとオオバン、さっきのヒドリガモくらい。

セグロカモメ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 東なぎさ)

西なぎさの方にも行ってみました。
ウミネコが貝か何かを咥えて徘徊中。

ウミネコ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)

ウミネコ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)

海にはスズガモの超大群。
西なぎさの砂浜にも一部の群れがお休みに来ていました。

スズガモ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)

順番に羽をばたばたさせていました。

スズガモ
(2022/2/21 東京都江戸川区臨海町 葛西臨海公園 西なぎさ)

そんじゃまたー。

野鳥の写真 大久野島のジョウビタキ

大久野島には勿論ウサギ目当てですが、ついでに野鳥も何羽か撮影しました。
最初はズームにする前に飛んで行ってしまったのでよくわからない鳥。
島に多かったツグミかシロハラだと思いますが・・・

?
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

ツグミがあちらこちらにいました。
ウサギと同じく警戒心薄め。

ツグミ
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

それはウサギの餌だよ。

ツグミ
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

藪の中からシロハラ登場。

シロハラ
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

ジョウビタキもかなりの数いました。
こいつもウサギの餌のおこぼれを求めて近づいてきたオス。

ジョウビタキ
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

春っぽいメジロ。

メジロ
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

久しぶりにイソヒヨドリも撮影。

イソヒヨドリ
(2022/2/20 広島県竹原市忠海町大久野島)

そんじゃまたー。

ウサギの写真 大久野島のウサギ

先日、突如思い立って大久野島に行ってきました。
何となくウサギと触れ合いたい気分だったので・・・
前回が新入社員の頃だったのでなんと9年前。
もっと定期的に行くべき島!関東からだと遠いですけど。

ウサギの写真をたくさん撮ったのでツイッターに上げてます。









更に大量の写真があるのでブログにも追加で上げておきます。

ウサギ

ウサギ

ウサギ

ウサギ

ウサギ

ウサギ

ウサギ

ウサギ

ウサギ

島には朝一の船で行ったので、最初ウサギは朝ごはん目当てに積極的。
観光客が増えたお昼ごろには満腹なのかおねむな子が多かったです。
忠海港で貰った餌が余りそうでしたが道外れの空腹の子が爆食いしてくれました。
ニンジンやキャベツを持ち込んでる人もいましたね。
注意書きもされてましたが餌の上げすぎはカラスを呼んじゃうのでやめましょう!

そんじゃまたー。

野鳥の写真 狭山湖のマガモ

今日はライオンズストアフラッグスにユニフォーム圧着に行ってきました。
メットライフドームはもうベルーナドームに名称変更対応済。



折角なので狭山湖周辺で野鳥観察。
以前よりカモの数は減っていましたがそれでも多くの野鳥と出会えました。

堤防で餌を探すハシボソガラス(たぶん)

ハシボソガラス
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

カモ類はマガモが9割くらいかと思います。
ちゃんと集計はしていませんが。

マガモ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

カンムリカイツブリもだいぶ少なかったです。
かつだいぶ距離も遠いので証拠写真レベル。

カンムリカイツブリ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

マガモの他、コガモもそこそこいました。
ホシハジロは一羽だけ発見。

カモ群
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

堤防ではヒバリも見られました。

ヒバリ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

ホオジロも何羽かの群れで発見。
大きな声で鳴いてました。

ホオジロ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

イケメンっぽいツグミ。

ツグミ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

カモは犬の吠える声にビビって一斉に飛んでいきました。
飛んでいるマガモの撮影にチャレンジしましたがややブレ。
それでも紫色の翼鏡は綺麗に写せたかな。

マガモ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

ジョウビタキのオスは発見するも撮影には失敗。
ジョウビタキのメスは撮影に応じてくれました。
トゲトゲを上手いこと避けて着地。

ジョウビタキ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

藪の中でシロハラ発見。

シロハラ
(2022/2/12 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

そんじゃまたー。

野鳥の写真 東高根森林公園のエナガとカワセミ

野鳥の写真。
昨日は推しアイドルHO6LAの神奈川公演だったのでついでに山下公園を散歩。
トビやユリカモメの他たくさんのスズガモがいました。
カメラを持ってきていなかったのでスマホで撮影。

スズガモ
(2022/2/5 横浜市中区山下町 山下公園)

スズガモはちゃんと撮ったことないので次は一眼で撮りたい。

今日は東高根森林公園で野鳥観察。
公園に入って早々に小鳥の混群が。
可愛いエナガがいたので撮影しました。

エナガ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

エナガ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

カワセミはこないだと同じ枝で一休み。
時折池でエビを捕まえて食べていました。

カワセミ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

カワセミ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

カワセミを撮っていると「僕も撮ってよ」とルリビタキ。
でもまだそこまで青くないですね。
丹沢で撮り逃したのが悔やまれる・・・

ルリビタキ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

藪をガサゴソする音がするので見てみるとシロハラでした。

シロハラ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

全然警戒していないのでアップ。
ちょっと怒ってる?

シロハラ
(2022/2/6 川崎市宮前区神木本町 東高根森林公園)

そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ