fc2ブログ

野鳥の写真 狭山湖のチョウゲンボウ

狭山湖の野鳥が水鳥以外にも色々撮れたので掲載します。
上空で何らかの猛禽類とカラスがバトル中。
ノスリでしょうか、まだ猛禽類の同定は不慣れ。
そのまま遠くに逃げていきました。

ノスリ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

カメラマンがたくさんいたのでそっちを見るとチョウゲンボウが低い位置に止まっていました。
凛々しいお顔をしていらっしゃる。

チョウゲンボウ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

スズメのむれがあちらこちらでチュンチュン。
冬のスズメはもふもふで可愛いですね。

スズメ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

枯れ木の上の数羽白くて大きめの鳥。
ツグミですかね?

ツグミ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

ヒバリも多かったです。
狭山湖を代表する鳥なんですかね。

ヒバリ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

ジョウビタキがオスとメスどっちも見られました。
メスのほうは割と近づいてもOKな子でした。
丸っこくて可愛い。

ジョウビタキ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

オスは不思議なカラフルさで絵になりますね。

ジョウビタキ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

キーキーうるさかったモズ。
早贄は見られませんでしたが小動物だとグロいしまぁヨシ!

モズ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

色んな鳥が見れるのでまた行きたいですね。
ただ車だと割と面倒な場所だということもわかりましたw

そんじゃまたー。
スポンサーサイト



野鳥の写真 狭山湖のカンムリカイツブリ

日曜は丹沢湖か相模湖に行こうと思ってたのですが寝坊。
普段野球のついでしか行かない狭山湖に初めて車で行ってみました。

湖に着くといきなりカンムリカイツブリの大群。
最近見かけることの多いカンムリカイツブリですがこんなに多いのは初です。
遠くからでも白くて大きいので目立ちますね。

カンムリカイツブリ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

堤防には大量のカモたち。

カモ群
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

その大半がマガモとコガモでした。
マガモが一番多かったですかね。緑の首が目立つ。

マガモとコガモ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

マガモ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

ホシハジロも陸から遠くにちらほらいました。

ホシハジロ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

あとで写真見返して気づきましたがオカヨシガモもいた?

オカヨシガモ
(2021/12/19 埼玉県所沢市勝楽寺 県立狭山自然公園)

そんじゃまたー。

野鳥の写真 多摩川のタヒバリ

土曜日は二子玉川にマトリックスの新作を観に行ったついでに野鳥観察。
相変わらずカワウとサギだらけでした。
川の傍ではハクセキレイやキセキレイがチュンチュン。
そんな中あまり目立たないタヒバリを発見。

タヒバリ
(2021/12/18 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

ハシボソガラスも水浴び中。
まさにカラスの行水。

ハシボソガラス
(2021/12/18 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

近くに来てくれたダイサギ。

ダイサギ
(2021/12/18 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

ずっと前から一羽だけいるカワアイサ。
今日も単独行動で撮影のモデルになってくれました。

カワアイサ
(2021/12/18 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

過去最高に近付けましたが逆光・・・

カワアイサ
(2021/12/18 東京都世田谷区 多摩川河川敷)

そんじゃまたー。

野鳥の写真 新宿御苑のロクショウヒタキ

土曜日は新宿御苑で野鳥観察。
迷鳥?東南アジアの青い鳥ロクショウヒタキがいるらしいので撮影に行きました。
数十人のカメラマンと一緒に待っていると姿を現しました。

ロクショウヒタキ
(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)

影が被ってたので若干明るめにしたのですが色が変わっちゃったかな・・・
本当はもう少し濃い目の青緑なのですが。
一瞬で飛んで行ってしまったのでまともに撮れてるのはこれだけでした。

その後木の最後部に止まっていたのを撮影しましたが、証拠写真レベル。
東京で見れるのは最初で最後かもしれませんね。

ロクショウヒタキ
(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)

池ではカワセミを見かけましたが撮影チャンスは無し。
オシドリもいるみたいですが出会えませんでした。
カイツブリだけ撮影。

カイツブリ
(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)

エナガがかなり多かったです。
水浴び中。

エナガ
(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)

メジロもみんなで水浴び。

メジロ
(2021/12/11 東京都新宿区内藤町 新宿御苑)

そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ