fc2ブログ

ジャンプの感想(2019年43号)

■ジャンプの感想
◆鬼滅の刃
時透くん真っ二つ・・・もうダメみたいですね・・・
玄弥も鬼化しているとはいえ真っ二つ、ヤバそう。
これだけ死屍累々で鬼舞辻何とかなるのか?

◆Dr.STONE
銀狼とコハクはさておき次々と復活して何とか軌道に乗ったみたい。
と思ったらモズ襲撃、けど味方になりそうな展開。
どんどんヤバそうな奴らが味方になって戦力増強されていくな。

◆ワンピース
王家七武海撤廃!?
ワノ国から飛んでまさかのところに場面転換してしまった。
久しぶりのミホークかっこいい。

◆約束のネバーランド
ノーマンの策が順調すぎて逆に怖い。
最後のコマ次週絶対やってないパターンの奴だし。
てかそろそろエマ出てこないと鬼めっちゃ死んでるんですが。

◆ブラッククローバー
なんだこの唐突なラブコメ展開は・・・。
ヤミもダメなラブコメ主人公みたいな鈍感ムーブ決めてるし。
思ったより碧の野薔薇が薄っぺらい連中だったw

◆ぼくたちは勉強ができない
流石にこれはうるかちゃんルート入ってるだろ!
まぁ先生も出てきてるけど車運転できるの先生くらいだから仕方ない。
センター試験全員同じ机なのは豪運すぎませんかね。

◆呪術廻戦
盤星教信者の拍手怖い・・・。
ここから五条先生は最強になって夏油は闇堕ちするのか。
灰原が最後のきっかけになりそうだな。

◆夜桜さんちの大作戦
銃突きつけられたときの対応、参考になります。
5話から長編入るのか、序盤は1話完結が続くのかと。
これきっかけで軌道に乗れば中堅くらいはキープできそう。

◆ハイキュー!!
負ける展開も予想したけどそんなこともなさそうか。
日向無しでもイケる感が出てる、田中もノリノリだし。

◆ミタマセキュ霊ティ
テンプレみたいなライバルキャラ出てきた。
ラップの歌詞笑ったw

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
扉絵の狭霧のケツ凄いですね。
負けヒロインの割には頑張ってる。

◆ハケン侍
割と面白かった。
ギャグ少ないから連載してもいい感じ。

◆アクタージュ
吉岡そういうところがキモイんだよ!
花子さん思ったよりさらに上を行くヤバい奴だった・・・
これやりすぎで舞台失敗するフラグにもなりかねない。

◆チェンソーマン
マキマさん私服清楚系なのかよw
映画の話はファイアパンチでも出てきたし作者映画好きなんだな。
心臓の音確かめるの、こんなん惚れてまうやろ。

◆サムライ8八犬伝
謎大会始まっちゃった。
これいくら岸本先生とは言え打ち切りありそう。

◆神緒ゆいは髪を結い
やったー水着回だー。
相変わらずぬらりひょんみたいなことになってて悲しい。

◆ふたりの太星
こういうバカバカしい話のほうが面白い気がする。
まだ軌道修正間に合うかな。

◆トーキョー忍スクワッド
こっちも謎大会展開だけどあっという間に進むな。
凄い中途半端なところで終わりそう。

◆ビーストチルドレン
ラグビーめっちゃ盛り上がってる中最下位悲しいなぁ。
スポンサーサイト



ジャンプの感想(2019年42号)

■ジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
お母さんの涙の量これもう個性だろ・・・。
三人が装備付けながらエンデヴァー追うところ熱いな。
ここで面倒なことになってるホークスも絡んでくるのか。

◆ワンピース
閻魔思ったよりヤバい刀だった。
戦力めっちゃ集まってたな凄い規模の混戦になりそう。
ワノ国編は第三幕で終わりなのかな?

◆Dr.STONE
ええまさかの銀狼死亡・・・
と思いきや石化か、コハクの咄嗟の起点凄い。
石化武器ハイテクノロジーだな。

◆鬼滅の刃
黒死牟も双子だったのか。
縁壱、痣が出ておじいちゃんまで生きるとか作中最強クラスだな。
これで痣が出ても柱は死なないかもしれないな。

◆ミタマセキュ霊ティ
聖光霊破弾、マジで何なんだw
若干ラブコメっぽくなってるいいね。

◆チェンソーマン
敵に普通に私刑を働くあたりチェンソーマンって感じだ。
キンタマ蹴り上げてるコマ無駄に爽やかで笑った。
ポチタの心臓みんな狙ってる辺り実はヤバい悪魔だったのかな。

◆夜桜さんちの大作戦
ラノベの主人公みたいな「俺なんかやっちゃいました?」的展開になってきたの不安。
六美のを助けるために髪切るところはかっこいいね。

◆約束のネバーランド
ギーラン意外と粘ったけどダメだったか。
消耗したところを人間が皆殺しっていうノーマンの戦略始まっちゃったな。
エマ全然間に合ってない気がするけど大丈夫ですかね・・・。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
マジで何を見せられているのか・・・
流石の小中学生も抜けなさそう。

◆ハイキュー!!
ここで熱で離脱か・・・
なんか急にここで負ける展開が見えてきて怖い。
日向無しで勝ち切れる力あるかな。

◆ブラッククローバー
シャーロット、どんどんギャグキャラになってしまってるな。
ヤミ団長とシャーロットのラブコメ、いる?

◆ぼくたちは勉強ができない
完全にメイン三人にフラグがたってるな。
センター試験前に波乱があるとは予想外。
まさかの浪人編あるのか?

◆アクタージュ
いや完全に闇堕ちしてる顔じゃないか。
なんかサブキャラにもそれぞれストーリーがありそう、どれだけ深堀されるかはわからないけど。
花子さんヤバそう。父親連れてくるのかな。

◆覆面探偵マスク・ド・ホームズとキス泥棒
西尾維新+附田祐斗+佐伯俊という謎の豪華さ。
肝心のマスク・ド・ホームズがあんまり可愛くないのがちょっと。

◆保健室の十文字さん
可愛い。すこ。

◆きーちゃんのお昼ごはん
何かありがちな設定な気がする。

◆だから、瞳はまじわらない
今回の中では一番すこ。

◆鬼崎さんはちょっと怖い
ジャンプ+でエロありでやってほしい。

◆下腹部の若葉ちゃん
早乙女姉妹で見たことあるぞw

◆ふれないふたり
可愛い。すこ。

◆呪術廻戦
五条先生強い、この時点で最強クラスか。
てか伏黒父はこの段階で死んでたのか。
夏油の闇堕ちまでこの過去編でやっちゃうかな。

◆神緒ゆいは髪を結い
いいパンツだ。
何だかんだいい展開だった。
でも謎の妖怪スケバンバトルはもうやめてくれ。

◆ふたりの太星
羽賀ですを感動オチに使うのちょっと笑った。
これで怒涛の謎新キャラのエピソード消化大体終わった。

◆サムライ8八犬伝
なんだこの寒い敵たちは・・・。
展開もよくわからなくなってきた。

◆ビーストチルドレン
まだ終わらなさそうなペース。
ワールドカップ中は引き延ばすのかな。

◆トーキョー忍スクワッド
打ち切りマンガらしいトーナメント展開。

2019/9/19 埼玉西武ライオンズ VS 北海道日本ハムファイターズ 十亀 is GOD

今日も仕事を早めに切り上げてメットライフドームへ。
ぼくのレギュラーシーズン観戦はこれが最後です。
今日はだいたいいつもと同じようなベンチサイドシート。



球場グルメはメヒアのパワープレート。
メヒアのシールは会社のパソコンに貼ろうかなw



今日の先発は十亀。
今シーズンは不安定なイメージですが前回に引き続き今日も絶好調。
サクサクとストライクを投げ込みあれよあれよと回を進めます。
8回途中無四球無失点という抜群のピッチング。
相手先発ロドリゲスに苦しみつつも点を取り、無事勝利!
マジックを一つ減らすことができました!!



三連休、パブリックビューイング行こうかな。
そんじゃまたー。

2019/9/18 埼玉西武ライオンズ VS オリックスバファローズ ニール is GOD

今日は仕事終わりにメットライフドームへ。
まさか首位でここまでこれるとは思わなかった・・・。
引換券で席を取ったので珍しくいつもより外野寄り。



試合はニールと荒西の投手戦。
ニールは四球を出さずゴロでサクサク抑える西武とは思えないピッチング。
荒西も三振の山を築くナイスピッチ。
しかし、じわりじわりと点数を重ねて勝利!
2点目のダブルスチールは痺れたなぁ。
オードリー春日が来た試合は5戦5勝、毎日来てくれ。



明日も行くので勝ってマジック減らしてほしいなぁ。

今日の球場グルメは内海プロデュース弁当。
一軍間に合うかな?優勝争い最中だし無理はしないかもね。



そんじゃまたー。

コトダマン攻略メモ ★5降臨 【魔級】終末の魔物・ニチ没ティス (※光ウラミリーダーの場合)

ニチ没ティス、自分的にはそこまで難しいと感じなかった。
呪いは混乱と違って実力で何とかなるからかな。

クリアデッキ
薄紅 インド藍

◆攻撃パターン
◎ニチ没ティス
全ターン:呪い(3体を「あ」「な」「に」「ね」「へ」)
4n-3:全体3回攻撃(神種族大ダメージ)、弱体、ビリビリ
4n-2:弱体、ビリビリ
4n-1:弱体、ビリビリ
4n:全体3回攻撃(神種族大ダメージ)、弱体、ビリビリ

左右倒した場合
倒したターン:攻撃ダウン、全体2回攻撃(神種族大ダメージ)
1:弱体、タイムボム(1ターン以内に色テーマ1回)
2:全体3回攻撃(神種族大ダメージ)、ビリビリ、タイムボム(1ターン以内に色テーマ1回)
3:全体1回攻撃(神種族大ダメージ)、弱体
4:全体3回攻撃(神種族大ダメージ)、ビリビリ、左右蘇生

◎ビヒモスヤァ
ヨルアソープだけ倒した場合:ヨルアソープ蘇生
2,3,4:5回攻撃

◎ヨルアソープ
ビヒモスヤァだけ倒した場合:ビヒモスヤァ蘇生
2,3,4:割合攻撃

◆弱点


◆攻略法
左右を4ターン以内に倒さないと大ダメージ。
同時に倒さないと蘇生されるためニチ没ティスターゲットで全体攻撃。
色テーマのタイムボムは失敗すると相手にバフがかかるため何とか解除する。
それ以外でも弱点なので基本的には色テーマ狙い。

◎デッキ
「あい(藍)」「こん(紺)」

◎デッキ+盤面
「しあん(シアン)」「しんく(深紅)」「しこん(紫紺)」「いんどあい(インド藍)」「たいこう(退紅)」
「あいいろ(藍色)」「うすこう(薄紅)」

◎呪い
「べに(紅)」

◎呪い+盤面
「うすべに(薄紅)」「べにいろ(紅色)」「あくあ(アクア)」

いかんせん呪い全部受けなのでデッキがグチャグチャになるので考慮する必要あり。
「たいなべ(タイ鍋)」「こうべにく(神戸肉)」「しょくべに(食紅)」「あんしょく(暗色)」


◆クリアデッキ解説
◎光ウラミ
補正がデカいので今回採用したリーダー。
代わりに呪いを全部受け止めるので運が悪いと悲惨なことになる。
頭文字指定内4文字すごわざ全体技なので使いやすい。

◎闇アイ
魔種族、弱体ガードで「あい(藍)」を作るのにどっちでも使え、攻撃回復どっちもできる。
ただ呪われると攻撃にしか使えないので使いどころを間違えないようにしたい。
「あいあい(アイアイ)」「あいあん(アイアン)」「いんどあい(インド藍)」ですごわざ発動可能。
可愛い。

◎トウスイ
通常わざでも大ダメージを狙える魔種族。
体感あんまり色テーマには絡められないので交換要員。

◎ゴシェナイト
魔種族で割と強めの光全体攻撃。
「こん(紺)」の他、「たいこう(退紅)」「うすこう(薄紅)」「こいあい(濃藍)」等。
体力満タンで攻撃に大幅にバフがかかるがビリビリにより機会は稀。

◎クンツァイト
魔種族の回復。
「あくあ(アクア)」が色なので呪いで「あ」が多めになったときに役に立つ。
ロバキュラをデッキに入れると「くろ(黒)」も作れる。
司祭はビジュアル的にキツいのが多い。

◎光ツラミ
魔種族、弱体ガード。攻撃回復どっちもできる。
コーラルと「~こう」を使ったり、呪われなかったときに繋ぎ文字として使う。
可愛い。

◎ディアボロ
魔種族で「て」「で」「く」「ぐ」と色々と使える。
ただ結局呪われるのでイマイチ使いどころが無かった。

◎ンカイの壺
魔種族で繋ぎ文字の「ん」、すごわざで回復できる。
「しあん(シアン)」で色かつ後ろ「あん~」で4文字が狙える。
盤面と呪いを利用して「あんどん(行燈)」「ないえん(内縁)」など4文字作りやすい。
ただ使いどころ的に弱体に入りがち。

◎ンート
使いどころはンカイの壺と同じだが光全体攻撃大ダメージなのでより重要。
左右を倒すのにもニチ没ティス単体大ダメージでも使える。
通常わざでもとんでもない威力なのでできる限り3文字以上で使いたい。

◎一夜
「あい(藍)」に重要となり、光全体攻撃の威力が高い。
すごわざ頭文字指定無しなので使いどころが多い。
呪いで「あ」が多ければ「あいあい(アイアイ)」「あいあん(アイアン)」などを狙いやすい。

◎クリソベリル
基本的にクンツァイトと同じ。
ジジイと比べると可愛い。

◎イフゥイン
一夜と比べると闇属性かつすごわざの位置指定があるので使いにくい。
魔種族要員。

◆入れ替え候補
◎ロバキュラ
「しろ(白)」「くろ(黒)」「~いろ」を作れるようになるのでタイムボム解除率が上がる。
ただ、攻撃面ではほぼほぼ役に立たないと思われる。

◎ロマン
持ってません・・・
光属性、弱体ガードでら行全部使えるロバキュラの完全上位互換。

◎カスピエル
「あか(赤)」「すかい(スカイ)」の色テーマを作れ、盤面の「んど」「こう」「だい」に絡めやすい。
「かんしょく(寒色)」ですごわざ、すごわざにならないが「あいえんか(愛煙家)」にも。
何気に攻撃力が高く光ウラミデッキなら通常わざでも3~4万ダメージ可能。
光の「か」の中では魔種族かつ高威力なのできっと最適解。

◎光ダイアの剣
「たん(タン)」が色テーマになる。
「だいだい(橙)」を作ってほしそうな「だい」盤面があるので呪われなければ使えそう。

◎オルタルシャナ
弱体ガード、「あお(青)」、ロバキュラがいれば「いえろお(イエロー)」など。
呪い耐性リーダーだが多分火力不足かつ中途半端な呪いで使えないと思われる。

◎ムマタノおろち
どうせ呪われるなら要員。
「あい(藍)」が色かつ植物判定になるので「あ」になれば強いかもしれない。

◎ン雷コウッコ
持ってません・・・
ビリビリガードかつ自身呪い100%ガードなので安定して使えると思われる。

◎コウ鈺将カムイ
持ってません・・・
呪い100%ガード、弱体ガード、属性種族キラーによりリーダー最適解だと思われる。

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2019年41号)

■ジャンプの感想
◆ハイキュー!!
誰か居ろ!で日向がブロックしてるの熱いな!
そこからのブロックもアタックも凄かったので倒れたのはまさかの展開。
全然予想してなかったわ・・・限界突破してたのかな。

◆鬼滅の刃
岩柱さん、人間辞めかけてるな。
血の巡りを操作までできるようになるとか流石最強。
時透もろとも撃ち抜かれてるけど大丈夫?どのみち決着後に再起不能になりそうだけど

◆僕のヒーローアカデミア
クリスマスパーティ平和だ。
チキンの作画が神がかってる、サンキューシュガーマン。
インターン、3人揃ってエンデヴァーのところとは楽しみ。

◆Dr.STONE
おじちゃん気持ち悪すぎィ!
銀狼から見たコハクがただのいじめっ子じゃねーか。
党首はまさかの石化状態か、大丈夫か銀狼。

◆夜桜さんちの大作戦
50kgのシャツ、いきなり悟空以上の負荷かけてない?
人外レベルの戦闘能力を一話で会得してしまった。
これで今後バトル展開になっても一安心。

◆約束のネバーランド
早速ノーマンの存在バレかけてるけど大丈夫か。
女王の戦闘鮮やかでかっこいいな。
てっきりギーラン優勢なのかと思ってた、戦闘能力も王族優位だとは。

◆ミタマセキュ霊ティ
聖光霊破弾キャッチされたページのレナの顔2連発好き。
マジで聖光霊破弾何なんだ。

◆ぼくたちは勉強ができない
あしゅみー先輩回。
しかも入浴シーン付き、やったぜ。

◆ブラッククローバー
ネロ、チャーミーに食べられなくて本当によかったな。
結局黒の暴牛の皆さんあまり役に立ってないような・・・。
いい感じで新章突入の導入につながった。

◆姫様"拷問"の時間です
好きなのでジャンプ+で毎週楽しみにしてる。
全キャラ愛すべきところのある平和なマンガ。

◆むとうとさとう
読んでなかったけどそこそこ好き寄りのマンガ。

◆アクタージュ
阿良也も王賀美も負けフラグみたいな自信。
酔ったふりする花子さん可愛い。
そういえばまだデスアイランド公開してないのかw

◆チェンソーマン
めっちゃ熱いバトルじゃないか!
乗客守るデンジ、まだ人の心あるぞ!
特訓の成果もあって頭を使ってるし煽りも上を行くしスッキリする展開。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ普通に可哀想になってきた。
トンデモ展開で真面目に戦略立ててるの草。
これ単行本でも謎の光消せないやつじゃん。

◆呪術廻戦
五条先生、完全にイッてしまった。
赫の威力も凄いけど呪力ないのに耐える伏黒父も凄い。

◆神緒ゆいは髪を結い
打ち切り候補の中では比較的上位なのかな。
もうぬらりひょん描きたいならぬらりひょん描かせてやれよ。

◆サムライ8八犬伝
相変わらず解説が多すぎる。
アンとのラブコメ多めでお願いします。

◆ビーストチルドレン
もうすぐ終わりそう。

◆トーキョー忍スクワッド
こっちのほうはまだ終わらなさそうな展開。

◆ふたりの太星
悪い意味で今後の展開がよくわからん。

2019/9/13 埼玉西武ライオンズ VS 千葉ロッテマリーンズ 松本航、最高のピッチング!

昨日は仕事終わりに西武ライオンズの応援に。
涼しくてだいぶ観戦しやすい季節になりましたね。
まぁもうすぐシーズンも終わりなんですが・・・w



平日だけあって席には余裕がありました。
この日はルーキー松本航が先発。
フォアボールはコロコロ出すけどヒットは許さないピッチング。
ランナー出しつつも7回まで0封でした。
最後は小川のせいでドタバタでしたが何とか勝利!



ソフトバンクに並んで終盤のデッドヒート。
ここまで来たら優勝したいね。

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2019年40号)

■ジャンプの感想
◆ミタマセキュ霊ティ
純粋なギャグ枠は久々、剝き出しの白鳥好きだったので期待。
レナちゃんの冷めたツッコミ好き。
背後霊が喋るところは笑ったわ。

◆ワンピース
替わりをくれるならあっさり手放す秋水ェ・・・。
閻魔のほうが名前強そうだし刀は3本あれば別にいいのか。
まさかビッグマムとカイドウが共闘展開になるとは、戦力がエグイい。

◆鬼滅の刃
4人が必ず倒すって言いきっちゃった・・・大丈夫ですかね。
玄弥もまた炭治郎の言葉に救われてる同期みんな助けてる主人公の鑑。
なんか完全に鬼化しちゃいそうな感じになってますが・・・。

◆ブラッククローバー
犯罪者たち楽しそうじゃねーか。
黒の暴牛の登場シーン、バネッサのおっぱいにしか目がいかない。
マジで議会の参加者が絵に描いたような悪い奴らだなw

◆アクタージュ
ひなちゃんウキウキで可愛い。
久しぶりに夜凪のヤバい一面が、包丁持ってそんな顔しないで。
ドレス来た花子さん綺麗だな。

◆Dr.STONE
大樹も一応主人公だったことあるからそこそこの活躍。
カセキじいさん相変わらずチートすぎる。
知らない人の石像後々波乱を招くやつや。

◆ハイキュー!!
星海もまだまだ折れてないな。
でも完全に日向の囮にハマりつつある。
次週カラーで月島の見せ場かな。

◆夜桜さんちの大作戦
2話で主人公のグズグズと兄貴のウザさを解消する有能展開。
六美ちゃんが普通にかわいいのも好感ですね。
このままの調子でいけば比較的長く続きそう。

◆約束のネバーランド
エマたちとドンたちが無事合流できてよかった。
毒殺という非道な手段を使う流石ノーマン。
展開的には間に合うだろうからそこからエマの約束で説得できるかどうか。

◆チェンソーマン
パワーの戦闘、頭悪い感が溢れてるな。
前回逃げたのを気にしてて可愛い。
カタナマンとの見開きバトルかっこいい。

◆僕のヒーローアカデミア
爆豪全カット可哀想。
前回までのヴィランサイドと比べると打って変わって平和。
ただインターンは若干嫌な予感がする。

◆ぼくたちは勉強ができない
まさかの正妻こと妹水希回。
もうこれ以上見せ場なさそう。
成幸のリアクションは正常だろ!いい加減にしろ!

◆呪術廻戦
伏黒父強い・・・
まさか数話で全滅するとは・・・
ただ現在五条先生も夏油も生きてるんだよな、どう繋がるのか。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
コガラシ毎回わけわかんないことになってんな。
衣服になるのは感情移入しにくい。

◆サムライ8八犬伝
これもう打ち切りコース入ってない?

◆神緒ゆいは髪を結い
死のパイプオルガンスケバン、人生で一度も目にしないであろう言葉だ・・・

◆ふたりの太星
よくわからないままライバルの掘り下げに入った。

◆トーキョー忍スクワッド
掲載順の割にまだ終わらなさそうな展開。

◆ビーストチルドレン
一応ワールドカップまでは続いてよかったね。

コトダマン攻略メモ ぼうけんイベント水 凛冽たる変革【魔級】クリソコラ

とりあえず不定期でコトダマンの攻略メモを残します。
まずは水のぼうけんの司祭シリーズ、クリソコラ。

クリソコラ クリアデッキ

◆攻撃パターン
4n-3:全体攻撃6540、回数バリア(14回)、タイムボム(3ターン以内に木のすごわざ7回)、弱体
4n-2:全体攻撃9588、トゲ、弱体
4n-1:単体攻撃2179、トゲ、弱体
4n:全体攻撃6540、トゲ、弱体

◆弱点
神話

◆攻略法
1~2ターン目に回数バリア解除、3ターン目にタイムボム解除、4ターン目にクリアを目指す。

◆クリアデッキ解説(水着多いな・・・)
◎スフェーン
満福&リーダースキルのためだけ。
弱体&トゲ、すごわざが頭文字、全体攻撃とことごとく役に立たない。

◎クリソプレーズ
回復要員。
2、3ターン目真ん中が「し」「き」の場合ヨヨヨミと「~しょく」「~きょく」ですごわざを作る。
やむを得ず「しんぐん」「いんこく」「しんこく」辺りで使うことも。

◎ヨヨヨミ(水着)
2、3ターン目真ん中が「し」「き」の場合「ょ」でクリソプレーズ、ウェンディに繋げる。
ほぼ必然的に弱体マスに入るけどそれでも火力が高い。

◎タカネ花
連続攻撃とバフで「い」と相性がいい。
また「いたいし」「いたんし」「こたいさ」など、2、3ターン目で重要。
火力も高いけどすごわざがバフのせいで先に殴りかかるのでバリア解除に動きがち。

◎ンギスハンター
連続攻撃、バリア貫通、弱体トゲガード、神話テーマで攻撃追加と相性最高。
5ターン目でバリア貼りなおされても貫通して倒せる。
「しん」「こん」が神話なので弱点付きつつ大ダメージ可能。
2、3ターン目真ん中が「か」等でヨヨヨミ使えない時にも大活躍。

◎マリージア
弱体カードの高火力アタッカー。
バリア解除後、「まいん」等の通常わざで10万ダメージを余裕で超える。
バリア解除まで温存し3~4ターン目辺りで。

◎シンジ
バリア貫通で高火力の「い」「し」。
ンギスハンター同様5ターン目までもつれた時に役に立つ。
2文字使えてすごわざも頭文字指定無しなのでタイムボム解除にも柔軟に使える。

◎ウェンディ
クリソプレーズ同様、ヨヨヨミと繋げる回復要員。
クリソプレーズと比較してヨヨヨミがいないと使いにくいかも。

◎コトバの勾玉(水着)
バリア解除要員。一応弱体ガード。
1ターン目に2文字目が「う」「ん」のとき1文字目に入れてすごわざを狙う。
もしくは2ターン目の2文字目だけどそこはタカネ花のほうが優先度高いかな。
後半に引くと邪魔になりがち。

◎イザ波(水着)
バリア解除要員の「い」。
2ターン目タカネ花と組み合わせて「いたいし」「いたんし」を作る。
頭文字指定なのと連続攻撃回数がまばらなのがちょっと使いにくいかも。

◎E5ハヤブサ
「い」のためだけに入れている。
火力もそこまで高くないので入れ替え候補のまま満福になってしまった。

◎カネメアテナ
高火力アタッカーで「い」と相性がいい。
ただすごわざにバフがかかるためバリア解除しないと先に殴ってしまう。
2ターン目真ん中が「か」のときに「かんかつ」「かいかん」等ですごわざが使える。

◆入れ替え候補
◎イッキャク
バフ要員の「い」。
回数バリアのためにも攻撃わざ持ちのほうがいいかなと外した。

◎ヨクアワダツヒメ
連続攻撃でヨヨヨミと同じ役割で使おうと一時期入れてた。
すごわざが頭文字指定なのでタイムボム解除失敗の原因となりリストラ。

◎ツイゲ雉
バリア解除要員としていれたけどすごわざが5文字で発動しにくすぎた。

◎グレンテイル
トゲガード持ちの連続攻撃。
クリソプレーズとかウェンディの代わりに使えるかもしれない。

◎トキの鏡
回復要員。
スフェーンだと回復が過剰だしすごわざ5文字で使いにくかった。

◎カミオ結ビ
カネメアテナより火力は劣るけどすごわざは発生しやすいかも。

◎ニュウドウくも
「すに」「だに」「かに」ですごわざ、高火力なので使える可能性あり。

◎ヨロコビ
ヨヨヨミ枠、弱体ガードなので火力も出るしバリア解除後ならいけるかも。
(正直存在を忘れていた)

◎イーニャン
持ってません(半ギレ)
終わり指定だけど連続攻撃持ちなのでE5はやぶさよりは使えるはず。

◎ン魂ヴァリアント
ンギスハンター持ってなくても「ん」は割と使えると思う。

そんじゃまたー。

蝶の写真 木下沢林道のムラサキシジミ

日曜日は木下沢林道に蝶探し。
正直目当てとかは特にありません。
毎年帰省が終わるとモチベが下がるのであんまり出かけてないんですよね。
9月の林道にどんな蝶がいつのか調査。

この日一番写真映えした蝶はムラサキシジミ
急に木の上から降りてきて翅を広げて一休み。
まぁ、近所の東高根森林公園にたくさんいるのでありがたみは無いですが・・・w

ムラサキシジミ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

同じく急に現れたサカハチチョウ。
7月と比べると数はだいぶ少なくなっていました。

サカハチチョウ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

蝶が一番多かったのは景信山に登るあたりの広場。
キタキチョウ、ヤマトシジミ、イチモンジセセリ、ヒメキマダラセセリが乱舞していました。

キタキチョウ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

ヤマトシジミ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

ヒメキマダラセセリ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

イチモンジセセリ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

鮮やかな青緑のミヤマカラスアゲハもいたのですが撮影失敗。
大型の蝶で撮影できたのはオナガアゲハのみ。

オナガアゲハ
(2019/9/1 東京都裏高尾町 木下沢林道)

今週末はどこに行こうかな。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2019年39号)

■ジャンプの感想
◆夜桜さんちの大作戦
ポロと比べると一話からだいぶ面白くなってる。
変態兄貴も早いところ実はいい奴エピソードを挟むとなおいい。
SPY×FAMILYと若干題材被ってるのが気になるところ。

◆鬼滅の刃
玄弥、死ぬ心配は無くなりそうだけど別の心配が・・・
鬼舞辻、黒死牟に常時テレパシー送ってるのか邪魔くさいw
進化した刀不気味で怖いな・・・痣が出た柱二人でもきついのか。

◆ワンピース
オニ丸可愛い。
思ったよりたくさんあったから刀は何とか確保できそうだな。
ここで久しぶりにゾロの刀も入れ替えフラグかな。

◆Dr.STONE
ゲンがいるのもあるけど科学力だけじゃなく推理力も半端ないな。
ソユーズも何だかんだで超人的。
次週以降の一転構成に期待。

◆約束のネバーランド
ギーラン普通に可哀想。
ドッザは噛ませ犬にもほどがあるw
ここまでノーマンの思惑通りことが動いている気がする。

◆ハイキュー!!
前回の日向の気持ちいい速攻からの今回の囮。
烏野の攻撃パターンが型にはまるとやっぱりいいね。
そろそろ試合も終盤かな、まだ長そうだけど。

◆呪術廻戦
えっ・・・五条先生死んだの・・・
星漿体の子まで普通に殺されてるし・・・伏黒父マジ外道。
ここから夏油どうして闇落ちするんだ。

◆僕のヒーローアカデミア
トガちゃん生きててよかった、眼帯姿も可愛い。
リデストロ、一気に小物っぽくなってしまった。
どさくさに紛れてベストジーニスト死んじゃったのか。

◆ブラッククローバー
ベタすぎる上流国民たち笑える。
マリーちゃんを処刑するのは流石にやめろォ!
ここから挽回できる展開が割と思いつかない。

◆ぼくたちは勉強ができない
理珠回、理珠も本気出してきたな。
ばっいんばっいんは他のヒロインでは味わえないからね。

◆チェンソーマン
未来の悪魔、もしかしてそんなに強くないのでは・・・
女の顔してる姫野先輩可愛いな、惜しい人を亡くした。
こんなことになってもぶれないコベニちゃん強い。

◆アクタージュ
ここで学校の友達が活きてくるのか!
ひなとお話してるところ好き。
父親の話は今まであまり触れられてなかったけどちょっと怖い。

◆神緒ゆいは髪を結い
スケバンバトル、もうやめてくれませんかね。

◆ボーンコレクション
エッチなのでもうちょっと絵がうまくなったら本気で読みそう。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
誰得回・・・。

◆サムライ8八犬伝
一気に打ち切り臭くなってきた。
設定がいちいち難しいんだよね。

◆トーキョー忍スクワッド
頭突きかよ何かかっこいい必殺技でもあるのかと。
そろそろ最終回かな。

◆ふたりの太星
髪短いほうが可愛いね。

◆ビーストチルドレン
試合間に合ってよかった。


プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ