fc2ブログ

ジャンプの感想(2018年47号)

■先週のジャンプの感想
◆ワンピース
ナミの服が完全にいやらしいお店のやつ。
しのぶは思ってたのと違って悲しいです。
なんか懸賞金の割にジャックがそうでもない気が・・・。

◆約束のネバーランド
アンドリュー以外は無能だった。
まぁオッサン2人は自爆覚悟だよね。
死を知ったエマがまた闇落ちしなきゃいいけど。
でもそもそもこのパターンは生きてる気がする。

◆ブラッククローバー
あー、エルフが複雑な魔法知らないってのはなるほどと思った。
正直よくわからん魔法は読者もよくわからんからな。
最近ページ数少ないのデフォルトで悲しい。

◆ブラッククローバー~ちびキャラ4コマ~
なんかブラクロって派生作品多くない?
ノエルのプレゼントが最大の見せ場。

◆呪術廻戦
いや究極メカ丸ってなんだよ。
パンダがありならメカもありという風潮一利ない。
なんだかんだで野薔薇ちゃんがちゃんとヒロインしててよかった。

◆ハンターハンター
テータが思ったより軽率だった。
ツェリの念能力は復活?幻覚?いずれにしても強そう。
思わぬ形でセンリツに死亡フラグが立ってしまった。

◆THE COMIQ
ここまでは予想した通りな展開だった。
まぁ大方予想つくしもうひとひねりあるかもしれないな。

◆鬼滅の刃
錆兎のおかげであっさりと分かり合うことができてよかった。
しのぶさんとカナヲの表情の移り変わりが可愛い。
カナエを殺した鬼が上限の残り三人の誰かなのかな。

◆ハイキュー!!
最後の最後に烏野がペース掴んだ!
先週に引き続き引き締まった展開。
次週決着でもおかしくないな。

◆Dr.STONE
氷月が裏切るのは予想できたけど思ったより手が早いな!
もうこれ実は生きてたが無理なレベルで心臓貫かれてないか。
しかも司についてた主要メンバー複数人裏切る感じだし可哀想。

◆BORUTO
いのさん可愛い。

◆アクタージュ
こいつかの千世子、殺し屋か何かか?
思ったより亀がイケメンだった。
なんか初公演はアキラくん失敗しそうな気がする。

◆ジモトがジャパン
今のところ毎週ほぼマスラオじゃねーか!
DJしてるところのコマ最高に好き。

◆火ノ丸相撲
大関に長らく甘んじてる力士は実際にもいるよな。
そういう力士は頑張ってるんだろうけど金鎧山みたいに引くのはちょっと。

◆食戟のソーマ
いや予選とはいえ無能な参加者多すぎない?

◆ぼくたちは勉強ができない
先生回。
頭でケツ受け止めたら割と大けがしそう。
先生はもっとエロ担当しろ。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
ロリはマズいですよ!
ここ最近敵はシリアスめだったから久々に頭悪い感じの敵でよかった。

◆アリスと太陽
しのんちゃんのエロがないと掲載順が・・・。
実際この掲載順の割には展開が悠長な気がする。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
こっちは割と終わりに差し掛かってそう。

◆思春期ルネサンス!ダビデ君
割と普通に女の子キャラは可愛いのな。
スポンサーサイト



ジャンプの感想(2018年46号)

■先週のジャンプの感想
◆ハイキュー!!
巻頭だけあって超熱いラリー。
研磨が読み切ったさらに先を行く日向すげぇわ。
決着寸前でようやく研磨に楽しいと言わせることができたな。

◆鬼滅の刃
義勇の発言は劣等感からだったのか、わかりにくすぎる。
半々羽織は半分錆兎のものだったんだな。
柱になれてるんだから普通に強いんだとは思うけど。

◆アクタージュ
巌さん本当に尊敬されているんだなぁ。
夜凪が完全にカムパネルラモードになってて凄い。
チョークが思ったよりガッツリ入ってて阿良也の顔に笑った。

◆Dr.STONE
おお、あっさりと停戦か。
流石にダイナマイトに生身では勝てないからな。
氷月が何か企んでいそうなのが気になる。

◆呪術廻戦
あと一息のところで逃げられてしまったか。
夏油よりも虎杖との因縁が深い真人のほうが宿敵感生まれた。
いったん交流会で平和な回が続くといいな。

◆THE COMIQ
遊戯王と全然絵柄違うなw
まさかのサスペンスで続きが気になる。
この一話だけだと犯人姫川っぽいけど。

◆約束のネバーランド
おっさん二人のコンビネーションばっちりだな。
ただアンドリューは強そうだから簡単にはいかなさそう。
ユーゴとルーカスどっちかもしくはどっちも死んでもおかしくない。

◆ぼくたちは勉強ができない
うるか&文乃回、神回。
文乃のおかげでうるかエンドに多少近づいたかな?
文乃は完全サポート係になってしまっているけど。

◆僕のヒーローアカデミア
鉄哲のパワー系な感じ好き。
骨抜はどういう個性だかよくわからんw
このバトルは轟に焦点あたりそうだな。

◆私のヒーローアカデミア
発目ちゃん可愛い。

◆ブラッククローバー
なんか短くない?と思ったらページ数少なかった。
ただノエルが一撃ぶちかますだけの回。

◆ブラッククローバー外伝カルテットナイツ
これ+で読んでないけど絵柄が本人っぽいな。

◆初めての持ち込み
新人の時からキモいキャラに定評があったのかw
しまぶーはギャグとバトルだとバトル寄りのほうが好き。

◆思春期ルネサンス!ダビデ君
ヤバい新キャラが来てしまった・・・
ルドンの絵は好きだけど小学生はトラウマになるだろw

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
かるら様とかいう絵に描いた負けヒロイン。
でもおっぱい大きいから頑張ってほしい。

◆ハンターハンター
テータは絶してる間にツェリを殺す気なのかな。
ツェリ上げが凄すぎて逆にあっさり死にそうな気もする。
テータも失敗してすぐ死にそうな感じあるけど。

◆火ノ丸相撲
またエッチな妄想してる・・・。
レイナのヒロイン力がここにきて毎週上昇してて凄い。
金鎧山も楽勝というわけにもいかなさそうだな。

◆食戟のソーマ
またアンさんが脱衣要員なのか・・・。
遠月第一席なのに最底辺扱いされてて悲しい。

◆アリスと太陽
この掲載順で仲間集めしている場合なのか?
意外とまだ続くのかもしれない。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
最川が主人公でいいんじゃないですかね。
田中は定期的にぶっ壊れるな。

◆ジモトがジャパン
秋田が渋滞してるコマ笑った。
ヒロイン、テラちゃんみたいなヤバい感じじゃなく普通に可愛くてよかった。

台湾の思い出 鳥とか看板とか

台湾旅行での写真色々振り返り。

台湾で買った蝶の図鑑。
表紙がファンタジーなお姉さんw

蝶の図鑑

台湾に生息している蝶が写真付きで載っています。
生態や生息地ではなく、学名のラテン語の解説がメイン。
ラテン語だから表紙がファンタジーなのかもしれない。
ラテン語と中国語を同時に勉強できる教科書にもなるかもしれない(ならない)

次は景色の写真を載せてなかったので剣南蝶園から撮った街の写真。
こうしてみるとなかなかに都会的。
観覧車が町中にあるのは何だか親近感が沸きますね。

街並み

あとは街で撮った気になる看板たち。
CDショップの橋幸夫ディナーショー看板。

看板1

エッチなお店の看板。
お店は三連休のためお休みでした。

看板2

大安森林公園で撮った鳥たち。
蝶よりも鳥のほうが撮影の機会に恵まれました。
1枚目の鳥はそこらへんをうろちょろしててちょっと怖かったw

鳥

鳥

鳥

最後に松山空港で飲んだマンゴージュース。
トロピカル。

マンゴージュース

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年45号)

■今週のジャンプの感想
◆Dr.STONE
ここで再びDr.STONEが出てくるの熱い展開。
ニトログリセリンを作り出すのはヤバすぎるw
氷月はコハクの股間見えてるよねこれ。

◆約束のネバーランド
思いのほか簡単に脱出できてた。
オッサン二人は死亡フラグが立ってますね・・・。
ここからまた漂流するのかな、この大人数は辛い。

◆ワンピース
トキトキの実の能力凄すぎない?
ローとミンク族が仲間なのは心強いな。
次のボスはカイドウか、何年かかることやら。

◆僕のヒーローアカデミア
肺と器官にキノコ生やすの強すぎだろ!人殺せるじゃん!
八百万ちゃんあまり見せ場なく負けてて悲しい。
轟君も四人がかりで潰すべきって言ってたのに画面外で負けてるじゃないか!

◆私のヒーローアカデミア
あきやま先生の絵は可愛いなぁ。
さぐりちゃんも本誌に来てほしい。

◆ブラッククローバー
あっさり和解かと思ったらまだ終わってなかった。
ブラクロのみんなはちゃんととどめを刺さない傾向があるな。
ノエルの新魔法はまさかの物理攻撃か。

◆アクタージュ
カラーのみんな美しいな。
巌さんもう死にそうな感じになってない?
最後のカムパネルラ夜凪も死者っぽくなってて怖い。
久しぶりにデスアイランドの皆さんも見れてよかった。

◆火ノ丸相撲
大典太でも横綱に土つけられないのか。
誰が二敗させるのかまだわからないな。
ここにきて新キャラか、次も気持ちよく勝ちたい。

◆鬼滅の刃
痣が出たら副作用がヤバいのかな、煉獄さんの巻物にもなんか書いてた気がする。
義勇は毎回こんな感じなら本当に嫌われてそう。
鋼鐵塚さん今回はキレなくてよかった。

◆ジモトがジャパン
四十七相図とヒデのBEGINは笑ったw
作者はやっぱり冨樫好きなのかな。

◆呪術廻戦
パン屋のお姉さん可愛い。
ナナミン途中まで完全に死ぬ流れだったろ・・・。
自ら割り込んでいってキレる宿儺が理不尽すぎるw

◆ハイキュー!!
意外とサクサクと試合が進むな。
でも一進一退でなかなか点差はつかない感じ。
なんかもう一回音駒ペースになりそうな予感が。

◆SMART DEBU
◆プリンプリン吉田の華麗なる人生
◆マタギと学生
ちょっとフフッとはなるけどまだ連載は無理そう。

◆ぼくたちは勉強ができない
先輩回はエッチだなぁ。
モブのドン引き顔好き。

◆ハンターハンター
欅坂ネタ多すぎィ!
晩餐会みんな思ったよりノリノリだな。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
朧がどうかしてる人扱いされている、残念ながら当然。
コガラシの受け流し方が達人の域に達している。

◆食戟のソーマ
これが正真正銘ラストであってほしい。
なんかライバル料理人の見た目が既にダメそうだけど。

◆アリスと太陽
しのんちゃんがなんだかんだ美味しいポジションになっている。
MIKAが思ったよりヤバい奴だった、これがラスボスですかね・・・。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
もうすぐ終わりそう。

◆思春期ルネサンス!ダビデ君
今度はこっちが巻末なのか、ジャパンと持ち回り?
モナリザさん素の表情が怖すぎる。

ジャンプの感想(2018年44号)

■先週のジャンプの感想
◆火ノ丸相撲
狩谷相撲辞めちゃったのか・・・。
大包平も修羅の相出せるのか、まさか草薙に勝つとは。
誰が誰に勝つのか予想が難しくなってきた。

◆鬼滅の刃
久しぶりの伊之助と善逸、元気そうで何より。
岩柱座っててもでかすぎィ!!
柱が痣を出す修行をすれば残りの十二鬼月も何とかなるかな。

◆ワンピース
錦えもん久しぶり、お菊とも繋がりがあったのか。
お菊男説があったけどそんなことはなさそう。
サンジたちも合流して海賊団がここまで多く集まったのもいつ以来か。

◆アクタージュ
阿良也怖いよ巌さんによく噛みつけるな。
巌さんと話す夜凪の顔、瞳が美しい。
なんか舞台始まるまで間に合わなさそうですが大丈夫ですかね・・・。

◆約束のネバーランド
思ったよりあっさり人が死んでしまった。
アンドリュー知的だけど話してわかりあえる感じではなさそう。
また狂気溢れるエマが見れてしまいそう。

◆呪術廻戦
虎杖も改造人間とは言え手を出してしまったのかな。
「成長」ってまさかのお前のかよw
絶望感溢れる領域展開、展開の仕方も中身もキモい。

◆ミストの怪剖録
なんか今すぐにでも連載できそうな完成度だな。

◆僕のヒーローアカデミア
オノマトペ確かに海外での加筆大変そう。
拳藤ちゃんの個性初めて?完全に肉弾戦向け。
八百万ちゃんの見せ場は久々だから楽しみ。

◆ブラッククローバー
ノゼルとノエル以外のシルヴァ家ェ・・・。
エルフの中ではこのエルフのお姉さんが一番強そう。

◆ぼくたちは勉強ができない
理珠回。
関城さんクンクンするのはアカン。

◆ハンターハンター
遊戯王と書いてカルドセプトは笑える。
ハルケンの能力は多数対多数だと大変なことになりそう。

◆思春期ルネサンス!ダビデ君
ヴィーナスさんがエッチングする薄い本ください。
初めて小便オチじゃなかった。

◆Dr.STONE
司の圧倒的ラスボス感。
化学薬品無しで勝てる気がしない。
洞窟内にあるものだけで何か作れるのかな。

◆ハイキュー!!
今のところ優勢ぽくてよかった。
月島の見せ場もいいね。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
普通にシリアスな感じになってるんじゃねーよ!
一応恒例のように顔面騎乗とハムハムしてるけど。

◆食戟のソーマ
キレイに連載終われそうな大会出てきた。
普通に警察に通報すれば終わりそうだけど。

◆アリスと太陽
ASKAじゃなくてMIKAなのか・・・。
ここ最近面白いのに掲載順下位で悲しい。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
ここにきて出てきた敵キャラもあまり魅力がないな・・・。

◆ジモトがジャパン
マスラオが考えるのをやめた顔好き。
静岡住んでたからネタが分かるのがうれしい。

台湾の思い出 ホテルとか食べたものとか

だいぶ間が空いたけど、台湾旅行の思い出をちらほらと。

まずはホテル。
ホテルは台北の中では割とおしゃれなグロリアプリンスホテル台北。
一泊一万円いかないけど部屋は割と綺麗め。

プリンスホテルグロリア

プリンスホテルグロリア

台湾はトイレに紙流せない場所もあるんですがここはばっちりOK。
テレビはNHKも見れるので日本人にも優しい。
ぼくは台湾の野球を見てましたが。

朝ごはんはバイキングでしたがそこまで台湾ぽくはなかったかな。
日本人向け?

台湾で食べたもの色々。
まずは台湾のポテチ。笑

ポテチ

ポテチは世界共通でポテチだった。
台北はそこら中にファミマがあるので買い物にも困りません。
地下鉄と同じカードが使えるので小銭使わなくてもいいし。

続きまして、牛肉麺。

牛肉麺

牛肉麺といいながら牛肉全然入ってなかった・・・

アイスモンスターのフレッシュマンゴーかき氷。

アイスモンスター

普通に原宿でも食べられるけどw
台湾来たからにはマンゴー食べたいからね。
美味しいけど体がヒエッヒエになるゥ~

B級グルメの魯肉飯も食べました。

魯肉飯

魯肉飯

タレが絡まった肉の塊の乗った白米。
マズいわけがないよね、美味い。

最終日は迷った挙句結局日本風のラーメンでした。

ラーメン

そんじゃまたー。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ