fc2ブログ

ジャンプの感想(2018年38号)

■先週のジャンプの感想
◆銀魂
このタイミングでまさかの残り5話か。
なんか中途半端というか朧で終わらせとけばよかったのでは感。
ゴリラネタは安定して面白い。

◆Dr.STONE
そういえばまだ紙って作ってなかったな。
眼鏡の金狼かっこいいな。
司は無能なハゲを優先して復活させすぎじゃないですかね・・・?

◆ワンピース
お菊が思ったよりでかいし強そう。
実は男パターンもありそうで怖いな。
最後のローは本当にその通りって感じだ、頑張れ。

◆呪術廻戦
ナナミン死亡フラグ回避でよかった。
映画特訓がまさかの方向で活かされてるw
夏油はあの格好で徘徊してたら普通に不審者だなw

◆約束のネバーランド
ドンとギルダに見せ場がありそうでよかった。
ザックとヴァイオレットも心強いけどおっさんいなくて大丈夫か。
次の目的地遠いししばらくは道中記かな。

◆鬼滅の刃
煉獄さんの鍔、炭治郎が助かるパターンかと思ったらここで使ってきたか。
肝心の炭治郎は毎回満身創痍で辛いな。
恋柱が間に合ってくれてよかった。

◆ブラッククローバー
ヤミ団長強いし男前。
シャーロット元に戻ったら一層惚れてしまうやつや。
なんか元に戻る以上の攻撃の威力な気がするけど。

◆僕のヒーローアカデミア
B組の戦闘衣装いいね。
心操ここで編入してくる展開なのか!
能力がチートだから今後重要になってきそう。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
カラーの日焼け跡・・・エッチだ。
いよいよ物語の核心に触れようとしてきた、終盤なのかな。

◆アクタージュ
最初のほうから見るとすごいいい表情するようになったなぁ。
狂気じみてくと思ってたのにどんどん女の子らしくなっていく。
星アキラがいちいち人間臭くて愛しい。

◆アリスと太陽
これまたベタベタな展開が続くね。
どうせならスカッとする展開希望。

◆火ノ丸相撲
心と体も最高とか最高かよ。
九月場所終わった後もちゃんと描写してくださいお願いします。
ここでかつての仲間との共闘は熱い展開。
誰かが刃皇に二敗かつ火ノ丸ここから全勝するの大丈夫かな。

◆ぼくたちは勉強ができない
理珠のおっぱい・・・エッチだ。
ご主人様呼び、+5億点。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
突然の見開き怖いよ。
急激にギャグ要素なくなったな。

◆BORUTO
貴重なヒマワリの花瓶が・・。

◆ハイキュー!!
遂に日向の最高のジャンプ来た!!
ここまで長かったというかもう絶体絶命まで追い込まれてるからなw

◆紅葉の棋節
なんか急にこいつがラスボス感出てきた。
最終回は数年後に飛ばないと色々間に合わない。

◆食戟のソーマ
第一席しょぼすぎワロタ。
鈴木先生は普通に誘拐で通報しよう。

◆ノアズノーツ
打ち切られるだろうとは思ったけどもっと猶予あるかと思った。
まとめ方はうまいけどいろんな伏線を投げ出してるなぁ。
途中で謎のバトル展開になったのが残念。
連載お疲れさまでした。

◆キミを侵略せよ!
打ち切りより掲載順下なのに新キャラ出してる場合か!
相場ちゃんのエロはよ。
スポンサーサイト



8/17 東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース 打ち上げ花火

金曜日は定時退社で野球観戦に行ってきました。
メットライフドームは時間がかかるので、職場から近い神宮球場へ。
広島に頑張って食らいつくヤクルトと阪神との一戦!!




入口階段横の席にしたのですが、通路がなくてだいぶ奥地だった・・・。
トイレに行きにくいことこの上なし、通路作って。

この日は平日なのに超満員。
5回裏終了後には夏祭りの生歌披露と打ち上げ花火がありました。
西武は試合後にライブやるとだいたい負けてるので途中にやるの有能。




試合はヤクルトが接戦を制し勝利!
西武出身の岡本と田代も頑張っているようでよかった。
仕事終わりに気軽に来れるしもう少しヤクルトも追いかけようかな。

そんじゃまたー。

神威岬の青い海

蝶の記事で先に行っちゃってますが、帰省中に神威岬に行ってきました。
美しい青い海(積丹ブルー)を堪能しました。
写真の数倍美しいので皆さんぜひ行ってみてね。

神威岬

神威岬

神威岬

神威岬

神威岬

神威岬

神威岬

海鮮丼も食べられたし満足。

神威岬

そんじゃまたー。

帰省中に食べたラーメン色々

帰省中に食べたラーメンの写真あげておきます。
味の感想は書くの大変なので割愛!
何となくの見た目で察して食べログで他の人の感想見て!

◆永坊
永坊

◆元祖辛味噌ラーメン海老秀
元祖辛味噌ラーメン海老秀

◆けやき
けやき

そんじゃまたー。

蝶の写真 北海道の夏の蝶② カバイロシジミ、オオヒカゲ、キバネセセリなど

蝶の写真続き。

家族で積丹半島の神威岬に行ってきました。
青い海がとっても綺麗だった!
という記事は別途あげますが、そこで撮ったカバイロシジミ。

カバイロシジミ
(2018/8/7 北海道積丹郡積丹町 神居岬)

他にもジャノメチョウがたくさんいましたが撮影できず。
まぁ、美しい景色を前に蝶ばっかり追いかけるわけにもいかないのでw

次の日はいつも恒例の野幌森林公園。
メスアカミドリシジミを探しに来ましたが、ダメでしたw

公園内はヒカゲチョウの仲間だらけ。
バナナトラップらしきものもありましたがクロヒカゲばっかり。
カブトムシとかを期待した子供かわいそう。

クロヒカゲ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

ヒメキマダラヒカゲも大量発生中。
あんまり写真映えしませんが花にとまったところ。

ヒメキマダラヒカゲ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

そんな中、見慣れない蝶を発見。
他の蝶と比べても大きいし、模様的にオオヒカゲっぽいですね。
オオヒカゲだとしたら初見!

オオヒカゲ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

オオヒカゲ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

タテハチョウの仲間は思ったより少なかったかな。
発生時期がもうちょっと後だったかもしれません。
北海道ではさほど珍しくもないクジャクチョウ。

クジャクチョウ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

ボロボロのミスジチョウ。

ミスジチョウ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

ヒョウモンチョウの仲間も割とたくさんいました。
オオウラギンスジヒョウモンとミドリヒョウモンかな。

オオウラギンスジヒョウモン />
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

ミドリヒョウモン
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

ミドリヒョウモン
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

ミドリヒョウモン
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

あと、これまた多分初見のキバネセセリ。
セセリチョウにしてはでかくてびっくりしたw

キバネセセリ
(2018/8/8 道立自然公園野幌森林公園)

シジミチョウの仲間はカラスシジミくらいしかいませんでした。
公園に詳しいおじさんからウラキンシジミのスポットを教えてもらいました。
来年が楽しみ!

その後は天気がすぐれない日が続きました。
雨の合間を縫って近場の河川敷に行ってきました。
そうするとまさかのコムラサキ大量発生中!

コムラサキ
(2018/8/9 札幌市北区 石狩川河川敷)

コムラサキ
(2018/8/9 札幌市北区 石狩川河川敷)

よほどおいしい樹液が出てるのか、10頭以上は一つの木に群がる群がる。
これは撮影チャンスとしばらくこの木で張り込み。
角度の関係からうまいこと撮れませんでしたが、メタリックな紫をゲット!

コムラサキ
(2018/8/9 札幌市北区 石狩川河川敷)

コムラサキ
(2018/8/9 札幌市北区 石狩川河川敷)

コムラサキ
(2018/8/9 札幌市北区 石狩川河川敷)

もっと複数が紫に見えるとよかったけどこれでも十分!

結果として狙いのゼフィルスはオナガシジミくらいしか撮れませんでした。
それでも初見の蝶を何種類か見ることができて満足。
次はもうちょっと季節をずらして規制しようかな。

そんじゃまたー。

蝶の写真 北海道の夏の蝶① コムラサキ、カラスシジミ、オナガシジミなど

帰省中に撮影した蝶の写真をまとめてアップします。
後半は天気が悪く、あまり収穫はありませんでした。
もっとゼフィルスをたくさん撮りたかったな・・・。
まぁそれでも環境が変わると見れる蝶も違いました。

まずは実家の近くの石狩川河川敷。
多かったのはコキマダラセセリ。
高速で移動して花を探していました。

ヒメキマダラセセリ
(2018/8/5 札幌市北区 石狩川河川敷)

あとはツバメシジミ。
既にボロボロの個体ばかりでしたが。
なんか模様もちょっと薄いみたい。

ツバメシジミ
(2018/8/5 札幌市北区 石狩川河川敷)

ツバメシジミ
(2018/8/5 札幌市北区 石狩川河川敷)

あとは去年疑惑のまま終わっていたコムラサキを発見。
結構な数が木の上で縄張り争いをしていました。

コムラサキ
(2018/8/5 札幌市北区 石狩川河川敷)

そのうち一頭を追いかけてるうち、樹液に群がるコムラサキを発見。
2~3頭が集まって樹液を吸っていました。
ただこの日は綺麗に光る紫色の翅は撮れず。

コムラサキ
(2018/8/5 札幌市北区 石狩川河川敷)

コムラサキ
(2018/8/5 札幌市北区 石狩川河川敷)

次の日は円山公園周辺を散策。
ここらへんは8月でもゼフィルス、特にメスアカミドリシジミがいるみたいなので。
下草をじっくり探すと小さな蝶の影。
メスアカかな?と思って見てるとカラスシジミでした。

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

裏側の模様はゼフィルスっぽいですがゼフィルスじゃないみたいです。
北海道では割とどこにでもいるので誰も撮影しないらしいw
しかし、初見だったのでたくさん撮影。

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

とんでもない数いました。
しかしゼフと違って一切翅を広げないので表は撮れず。
表も地味なんですけどね。
色が濃いほぼほぼチョコレートなのもいました。

カラスシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

カラスシジミだけかと落胆していたところにオナガシジミが降りてきてくれました。
初見!嬉しい!

オナガシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 円山公園)

その後、何頭か緑に光る翅を目撃したのですが、写真撮影はできませんでした。
残念・・・。
場所を移して旭山記念公園に移動し引き続きゼフィルス探し。
ここはジョウザンミドリシジミやウラミスジシジミがいるみたいです。

散々歩き回ってゼフを一頭見つけましたが、オオミドリシジミ?
オオミドリシジミは以前撮ったのでジョウザンミドリシジミがよかったなぁ・・・。

オオミドリシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 旭山記念公園)

オオミドリシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 旭山記念公園)

オオミドリシジミ
(2018/8/6 札幌市中央区 旭山記念公園)

もしかしたらジョウザンミドリかもしれません。
正直同定作業が難しすぎるよー。

この公園はオオムラサキもいるみたいですが、出会えませんでした。

看板

そんじゃまたー。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO

友人が運よくチケットを入手してくれたのでライジングサン行ってきました。
割と久しぶり?
今年は20周年だからかチケット抽選が厳しく行けるか微妙でしたが2日目だけ参戦。

RSR

◆BiSH
BiSのライブは何度も行ってるけどBiSHはこれが初めて!
リハーサル?練習?のアカペラ歌声が裏から聞こえてきて始まる前からテンションMAX。
GiANT KiLLERSから始まりフェス仕様ぽい攻め攻めなセットリストで最高に盛り上がりました。
2回も星が瞬いてくれるとは!肩組んでヘドバンしてくれたキャピキャピなお姉さんありがとう!
アユニは北海道凱旋だったね、加入から二年でRSRは凄い。
またライブ行きたくなりました。

◆UNISON SQUARE GARDEN
正直タイアップのシングル曲しか知らないけど、割と知ってる曲をやってくれました。
オリオンなぞってくれて本当に良かった。
終始飛び跳ねてしまった、観客のノリもよかった!

◆マキシマム ザ ホルモン
フェス向けな盛り上がる曲ばっかりやってくれました。
下ネタ要素が強かった気も知るけどいつものことかw
メガラバの映像はいろいろと大丈夫なんですかね・・・?
MCも相変わらずキレキレで面白かったw

◆山下達郎
夏フェスでクリスマスイブをやってくれるとはw
しかも作曲した硝子の少年とハイティーン・ブギをセルフカバー。
最年長のベテランが最高に盛り上げてくれました。

◆奥田民生
ゆるーい感じでやりつつも曲はロック。
割と知らない曲ばっかりだったけど最後さすらいやってくれてよかった。

◆キュウソネコカミ
観客の上を転がってテントの入り口まで行くのすげぇw
盛り上がる曲ばっかりやってくれてテンション上がった。

◆和楽器バンド
初めて聞いて千本桜くらいしか知らなかったけど結構好みな感じだ。
ボーカルが水樹奈々っぽいからかどれもどことなくアニソンっぽいね。
メンバー多いと色々大変そうw

◆エレファントカシマシ
正直半分くらい寝てましたごめんなさい・・・。
でも知ってる曲やってくれたありがとう。
流石のベテラン盛り上げ方をわかってるね。

◆GRAPEVINE
行く度出てるけど何かと被ってて行けなかったけど、ようやく行けました。
深夜っぽく盛り上がりつつもしっとりと染み入るようなセットリスト。
ようやく聴けてよかったー。

◆東京スカパラダイスオーケストラ
20周年を締めくくるラストとあって豪華すぎるw
次から次へと出てくるゲストがとんでもないメンツ。
ゲスト抜きにしてもすごい時間やってくれた最高かよ。
スカパラやり始めてから晴れてくるし本当に最高のエンディングでした。
峯田はいつの間に坊主になってたんだ・・・w

そんなわけで久々のライジングサンでしたが最高でした。
来年もまた行きたいな。

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年36・37合併号)

■先週のジャンプの感想
◆鬼滅の刃
時透が主人公でもおかしくない過去とバトル。
最初のほうの性格悪い感じからこう主人公感溢れるまで早いなw
柱はだいたいいい奴。
玉壺これで終わりだとしたら拍子抜けな気もするな。
その分まだまだ半天狗に苦戦するのかな。

◆ワンピース
ホーキンスの能力使い勝手悪そう。
どんどんワノ国のキャラが出てくるな、ちょっと磯兵衛を思い出した。
お菊可愛い。

◆Dr.STONE
タイヤのクッション性でどうにかなる問題なのか?w
スイカは相変わらずのチート能力。
次は戦車か、思ったより荒々しい展開になりそう。

◆約束のネバーランド
明確に次の敵は人間っぽい感じになってきたね。
人数多すぎて全員行動は危険だなー。

◆呪術廻戦
吉野は術式使おうとしてるみたいだけど既になんか使えるのか。
虎杖のボタン見てなんか気づいてたから高専入りかもしれないな。
七海は労働時間強調してるけど時間外だと強くなるのか?
多少死亡フラグは和らいだかも。

◆ハイキュー!!
日向が全然活躍できなくてもやもやするな。
このままズルズルいく前にそろそろ速攻決めてくれませんかね。

◆HOT
天野先生お久しぶり。
なんというかとてもベタなスポーツ読み切り。
そのまま連載も行けそうな設定だけどどうだろうか。
敵が結局どうなったのかわからずぼんやり終わっちゃったな。

◆僕のヒーローアカデミア
オールフォーワンがワンフォーオールを作ったのか。
オールフォーワンも主張だけだといい奴っぽいけどやり方がね。
デクは強くなる前にいったん精神やられそうだな。

◆ぼくたちは勉強ができない
先生回。
もうこれ完全に新婚さんじゃないか・・・。
そして相変わらずのケツアピール。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
これほどワクワクしないパンツ回があるのか・・・。

◆アリスと太陽
割とベタな妨害展開。
どうやって収集つけるのか割と気になる。

◆地獄楽
ジャンプ+で読んでるので出張嬉しい。
絵は連載陣と比べても綺麗だけど内容が少年誌で連載できないなw

◆サザン桑田佳祐 超プレミアムインタビューSPルポ漫画!
相場ちゃんを選ぶのがわかってるね。

◆ブラッククローバー
ヤミはエルフ化も意に介さない強さだな。
しかしまさかのシャーロットもエルフ化か。
これ人間時代の記憶取り戻さないと色々悲しいことになりそう。

◆銀魂
ゴリラ回。

◆アクタージュ
星アキラ、劇団に歓迎されないのは予想ついてたけど親からの評価も酷いよ・・・
こうなってくると舞台通して夜凪以上にアキラに成長してほしいな。
巌さんもそこまで見捨ててはいないし、匂いが無いのはある意味メリットにもなりそうだし。
最後に夜凪が気付いたのは相手目線に立つってところかな?

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
全裸になったほうが勝ちとかガチムチパンツレスリングかな?
真剣バトルのはずなのに馬鹿馬鹿しい要素あるの流石。

◆火ノ丸相撲
母親からのビデオメッセージ泣ける・・・。
からの唐突なLove So Sweet(迫真)に笑った。
レイナのおっぱいに刃皇と同じナレーションつけるのやめろw
最後の輩はユーマともう一人誰だ?

◆キミを侵略せよ!
桑田佳祐が勧めた相場ちゃんの出番がない痛恨のミス。
この掲載順だとバトルもシリアスも始まらずそのまま逝けそうだ・・・。

◆ノアズノーツ
突然壮大な展開になってた。
もっと掲載順上の時にやってればなぁ・・・。

◆食戟のソーマ
一席の割に料理しょぼくない・・・?

◆紅葉の棋節
ここにきて更なるライバル登場。
こいつがラスボスになるかもしれませんがいいんですかね・・・?

8/4 埼玉西武ライオンズ VS 北海道日本ハムファイターズ 惨敗




TIFの後はメットライフドームへ。
西武は日ハムとの大事な首位攻防戦でした。

TIFなのでカメラ持ってないのと、スマホバッテリー切れで写真無し!
球場メシはローストビーフ丼と肉巻きおにぎり串でした。

しかしながらこの日は途中までいいところなし。
打線が全然つながらず・・・残塁が多すぎるんだよなぁ・・・。
おかわりのスリーランがなければ完敗も完敗だった。
前日の勝利で首位陥落はないですが、前日もエラーに助けられてるしちょっと不穏ですね。
とりあえずはエース榎田で気持ちよく勝ってほしいです。

そんじゃまたー。

TOKYO IDOL FESTIVAL 2018(TIF)にBiS1stとBiS2ndを見に行った男

土曜日はTOKYO IDOL FESTIVAL 2018(TIF)に行ってきました。
目当てはBiS1stとBiS2nd。
後でブログ更新しますが元々西武戦観戦を決めていたので、昼過ぎまでしか見れず・・・。
WACK総出演の日だったので野球がなかったら最後まで残ってた。

開場一時間前くらいにつくよう家を出ました。
電車の乗り換え時にミュークラブとムロパナコを見かけるという偶然。
同じ目的地なのに乗り換え方法が全然違ったみたいですが。

BiSは1stも2ndも特典会がトップだったので急いで入場しCD予約列へ。
ただ、並んだタワレコのCD予約列の流れが遅いこと遅いこと。
1時間以上並んだ末に券が枯れるという悲劇が待っていました。
ただ、ちょっと前の人は券は貰えてもお目当ての列が終わっているという悲劇だったようですが。
タワレコはこの反省を活かして係員を倍にしてほしい!
(そもそも反省してなさそうだけど)

仕方がなくパンルナとのチェキを諦めHOT STAGEへ。
こちらもAKBグループの人気か凄い行列。
ライブまで入場規制で見れなくなったら流石に泣くので早めに入場しました。
BiSの前にやってたわーすたがみんな可愛かった、これから推します・・・。

BiSのライブは2ndも1stもすごく楽しかった!
BiSBiS連続とギャンパレのカバー!
腕振りすぎと跳ねすぎで筋肉痛になりそうw




WACKはいずれも代表曲連続とカバーだったみたいで。
どれも盛り上がっただろうなー。
次はちゃんと野球観戦とブッキングしないようにしようw

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年35号)

■先週のジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
マジで毎週ホークスの株が上がり続けている。
エンデヴァーと轟兄弟もちょっと歩み寄れてるようでよかった。
ただ轟はシリアスな場面で蕎麦をすすりすぎw
次はワンフォーオールとオールフォーワンの掘り下げかな。

◆きっと誰もが誰かのヒーロー
映画宣伝読み切り。
絵のタッチがめっちゃ本家に似てるの凄い。

◆Dr.STONE
羽京が第三勢力になるのかな。
エンジンはすごいけど車の見た目は思ったより原始的だった。
舗装してない道じゃすぐに壊れそうだけど。

◆呪術廻戦
掲載順まだ高い!そして掲載順の割にエグい!
七海さん死亡フラグ立ってませんかね・・・。
煽り文がギャグ寄りだから何とかなるのか・・・?

◆ぼくたちは勉強ができない
先生妹使い捨てキャラじゃなくてよかった。
文乃もヒロイン争いに片足突っ込んできている。
キスの相手が成幸だと知る時が両足突っ込むときかな。

◆ハイキュー!!
ちょっと音駒ペース長くない?そろそろ本格的にヤバそう。
ここにきて夜久が突然見せ場出してきたし。
次の日向の前衛で気持ちよくブロックぶち抜いてくれないかな。

◆鬼滅の刃
時透のあおり性能高杉w
やっぱり十二鬼月ともなると単純に首斬れないのな。
最後の時透の笑顔が不気味すぎる、そろそろこっちは決着?

◆アクタージュ
亀のアヘ顔気持ち悪いw
七生は結局夜凪ちゃんの実力は認めてるんだな。
アキラは阿良也にも他の劇団員にも認められなさそうだけど大丈夫かな。
舞台編はアキラの成長物語にもなるのかもしれない。

◆約束のネバーランド
仲間もたくさん増えて次はいよいよ人間世界を目指すのか。
次はまた対人間での頭脳戦かな。
ノーマンサイドも気になるところ。

◆総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司
敵のデザインどうなんだこれは。
女の子を泊めるならゲンナイはもっと女の子らしい女の子がよかった。

◆アリスと太陽
先生が何者か明かされる前に連載終わるのは勘弁な。
しのんちゃん実力者ぽい雰囲気漂ってたのにごり押し枠か。

◆DANNY's RADIO
いい話だけどこの話では連載はできないな。

◆食戟のソーマ
血が繋がってないことで親父の面目は保たれた。
ソーマが負けたら第一席がアレだし鈴木先生が負けたら親父がアレだし詰んでる。

◆ブラッククローバー
最近ページ数少なくない?
やっぱりラデスはギャグキャラになっちゃいかんでしょ。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
普通にシリアスバトルやってるの謎。

◆キミを侵略せよ!
もっと相場ちゃんとエッチなことしろ。

◆火ノ丸相撲
ここ最近のジャンプの中で一番純愛なラブコメしてる。
DVDさん大事な展開なのはわかるけどタイミング悪いよ!

◆ノアズノーツ
あっ巻きに入ってる・・・。

◆紅葉の棋節
こっちは盛り上がってきたのに最下位。
いつ数年後パターンになってもおかしくない。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ