fc2ブログ

蝶の写真 木下沢林道のミドリヒョウモン

今日も木下沢林道に蝶を探しに行ってきました。
ただ、残念ながらスミナガシは第一シーズンすぎちゃいましたね。
ミヤマカラスアゲハもちょっと狭間の時期。
何か会えればいいやくらいの軽い気持ちで散策。

林道の入り口にはヤマトシジミがたくさん。

ヤマトシジミ
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

ヤマトシジミ
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

ヤマトシジミ
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

あとはベニシジミも多く見られました。
林道を歩いて開けた場所まで行きますが、特に蝶の姿なし・・・。
多少無理をして狐塚峠まで登ってみましたが成果得られず。
失意のまま広場に戻るとミドリヒョウモンがいました。

ミドリヒョウモン
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

ミドリヒョウモン
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

そこまで珍しい蝶でもないですけど久々に見た気がするのでw

あと写真を撮れたのはウラギンシジミとアカタテハ。

ウラギンシジミ
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

アカタテハ
(2018/6/24 東京都裏高尾町 木下沢林道)

その他モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、テングチョウなどは多数見られました。
もっといろいろ見つけられると思ってたので残念。
ゼフィルス探しに行けばよかったなぁ。
そんじゃまたー。
スポンサーサイト



ジャンプの感想(2018年29号)

■今週のジャンプの感想
◆ブラッククローバー
エルフ憑依割とガバガバなんだな。
この調子で仲間が訴えかければ何とかなりそう。
最終的にはアスタの新しい剣が必要なのかもしれないけど。

◆約束のネバーランド
再生遅いっていうのが弱点だったか。
人間よりは十分早いけれども。
アダムは見た目通り肉弾戦かますキャラなのかよw

◆ワンピース
くまの扱いがどんどん酷いことに・・・。
五老星より上の存在かイム様。
見た目がよくわからんけど圧倒的強キャラ感なとんがり。

◆鬼滅の刃
五体目はまさかのミニチュアじじい。
憤懣やる方ねぇとか玄弥意外と語彙力あるなw
頸狙うとまずいっていうのはやっぱり鬼化か。

◆ぼくたちは勉強ができない
あしゅみー先輩回もあるのかやったぜ。
いいケツとワキだありがとう。
学園長の発言はこのご時世即辞任ものだと思われる。

◆Dr.STONE
小柄な女の子すら抑えきれないのかw
と思ったけどこれだけの体操選手なら仕方ないか。
最後のはブラックライトかな、どうやって作ったんだろう。

◆呪術廻戦
五条先生思ったよりイケメンだった。
カカシ先生とクロロとブリーチの強キャラを合わせたような魅力。
能力が最強すぎて封印されそうだけど。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
混浴の見開き、単行本だととんでもないことになってそう。
本当にありとあらゆるシチュエーションのエロを織り交ぜてくるなw

◆ハイキュー!!
毎回1セット目は取ってたから追いかける立場は新鮮かもしれない。
まだ勢いは死んでなさそうなので2セット目はあっさり取ってくれ。

◆紅葉の棋節
さすがに性格悪い奴多すぎたのでいい奴になって帰ってきた。
雪柳くんはキャラ薄目だけどいい奴そうでよかった。
奨励会に突入するスピードがものの歩とは段違いだな。

◆僕のヒーローアカデミア
エンデヴァー、焦凍以外の子供にも嫌われてるのか・・・。
エンデヴァーとホークスの共闘かっこいいね。
あの規模のビル崩壊を何とかするヒーローの鑑。

◆恋するワンピース
嘘風うざすぎて笑ったw
伊原先生そろそろ連載しよう。
と思ったらプラスで連載だった。

◆コビー似の小日山
数あるキャラの中でコビーを選んでるのが既に面白い。

◆キミを侵略せよ!
リキッド・タクティクス無駄にかっこいい。
相場さんはもっとびしょびしょになれ。

◆アクタージュ
掲載順的にいったん打ち切りの危機は乗り越えたかな。
思ったより大惨事になってるけど。
監督追放不可避。

◆食戟のソーマ
札束の田所ちゃんの顔が怖すぎる。
裏世界とかいうしょっぱい設定出てきたけど大丈夫かこれ。

◆火ノ丸相撲
さりげなく数珠丸さん負けてるじゃないですかー!
初日の勝敗表で残り14戦誰が出てくるかだいたいわかったね。
二日目で刃皇と当たるのか、毎回初めのほうにラスボスと当たってる気が。

◆ノアズノーツ
よくわからないけどエッチなキャラが出てきた。
ヒモ部分はいらないと思います。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆ROBOT×LASERBEAM
もう来週で終わってもおかしくない感じになってない?

◆ジガ
これまた来週で終わりそう。

陣馬山の蝶じゃない写真あれこれ

最近蝶の写真しかアップしてないけど、蝶以外にもいろいろ撮ってます。
まずは陣馬山の山頂。

陣馬山

陣馬山

見ての通り、濃霧。
晴れると信じてたのに・・・(雨男)

次は、山頂の売店で食べた山菜うどん。

山菜うどん

山菜うどんは絶対に美味しい。
ゆずアイスが食べたかったけど割と寒かったので断念。
気軽に来ちゃったから半そでTシャツだったんですよね。
山で半そではダメだし寒い日に半そでもダメ、気を付けよう。

あと、たまにはいいよね花の写真。
アジサイ。

あじさい

好きな色合い。

最後は、陣馬山の山頂にいた猫2匹。

猫

猫

どちらも人懐っこくて、しゃがむと寄ってきて触らせてくれた。
最近猫には嫌われがちだったので嬉しい。
でも雨上がりのせいかちょっとドロドロで汚い。

そんじゃまたー。

蝶の写真 陣馬山山頂のウスイロオナガシジミ

蝶の写真。
今日は早起きして陣馬山に行ってきました。
目的はざっくりと山地性ゼフィルスを探しに。

相模湖まで高速道路で行って、登山口付近の無料駐車場に停車。
ちょっと天気が悪くて早くも不安・・・
登山する前に、下草で大人しくしている夏型のトラフシジミを発見。

トラフシジミ
(2018/6/17 神奈川県相模原市緑区 陣馬山登山口)

飛んでいく気配もないので無理を言って指に止まってもらいました。
朝からごめんよ。

トラフシジミ
(2018/6/17 神奈川県相模原市緑区 陣馬山登山口)

1時間半ほどかかって山頂へ。
しかし、残念なことに濃霧に包まれています。
(蝶以外の記事は別途アップします)

蝶の気配がない中、網で叩き出しをしている学生さん?を発見。
ちょうどミズイロオナガシジミを捕まえたところで、叩き出しに付いて行かせてもらうことに。
2人のおじさんも合流し4人パーティで蝶探し。

同じ木を叩き出しすると、いきなりウラミスジシジミが出てきました。
さすがに捕獲の邪魔はできないので写真撮影はできませんでしたが、初見!

更に叩き出しに同行すると、またしても初見の蝶が!
ウスイロオナガシジミです!

ウスイロオナガシジミ
(2018/6/17 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

陣馬山にいるとは思ってなかったのでうれしい誤算。
やっぱり写真撮影でも竿を持っていくべきなんだなぁ。

オオミドリシジミも2頭見つけられました。

オオミドリシジミ
(2018/6/17 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

2匹目のウラミスジシジミかと思ったらただのアカシジミ。

アカシジミ
(2018/6/17 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

そのほか、キアゲハやヒョウモンチョウの仲間がちらほら見られました。

キアゲハ
(2018/6/17 神奈川県相模原市緑区 陣馬山山頂)

こんどは晴れた日にもう一回来たいなー。
とはいえ1時間半の登山は割とつらいけどw

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年28号)

遅刻。

■先週のジャンプの感想
◆僕のヒーローアカデミア
やっぱりホークスのキャラ好きだわ。
ここ最近のキャラの中では性格も見た目も一番。
思いのほか脳無の戦い早かったな、エンデヴァーの見せ場かな?

◆鬼滅の刃
日の呼吸の使い手は日輪刀赤かったのか。
玄弥は鬼化してるのか?力と引き換えに頭をやられちゃってる?
大変なことになってる割に炭治郎が平常運転。
五体目は分裂前の弱そうな半天狗だった、たぶん強いんだろうけど。

◆ワンピース
カイドウとビッグマムの関係とかワノ国とか天竜人とか情報供給過多だよ!
ステリーはやらかして椅子に座っちゃいそうで怖い。
シャンクスについても意味深。

◆Dr.STONE
思ってたより豪快な作戦だった。
クロムが心配する通り失敗したら後で大変なことになってしまいそうw
いよいよ戦争か!楽しみ!

◆ハイキュー!!
コート横断での速攻は新しいな。
影山無言のプレッシャーかっこいい。
まだ絶望感は無いな、2セット目は押せ押せで行けそうな気がする。

◆食戟のソーマ
田所ちゃんの貴重な入浴シーン。
掲載順的にまだまだ続くのかな。
薊編からがらっと雰囲気変わってるから様子見。

◆ぼくたちは勉強ができない
やっぱり先生が踊るのか・・・(困惑)
これでうるかちゃんのターンも終わりだったら悲しい。
次は文乃メインかな?

◆紅葉の棋節
なんで竜王相手に挑発するのかぼくもよくわからなかった。
謙虚な心も大事だと思います。

◆悪童総帥まもる
まもるがもうちょっと可愛ければいいかもしれない。

◆ブラッククローバー
ラック、エルフ化してより一層強くなってた。
アスタが着く頃には2人とも横たわってそう。

◆キミを侵略せよ!
相場さんいいぞもっとやれ。
ほどよくエロくゆるい感じで細々と生き残ってくれればいいんだ。

◆アクタージュ
掲載順どうした!?
デスアイランド、デビュー作にしては壮大すぎるなこれ。
最後のページは豪雨で機材が倒れるフラグにしか思えない。

◆約束のネバーランド
おっさん最後の最後にデレてくれた。
レウウィスの弱点的なものなんだろう、全く気付かなかった。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
もう普通にエロ本みたいなことやってるな。
コガラシもやっぱり頭おかしいよ。

◆シンマイ新田イズム
最初のほう読んでたけど飽きて切っちゃったんだよな。
湾場さん可愛い。

◆剝き出しの白鳥
こっちは毎週読んでる。
毎回毎回くだらなすぎて好き。
確実にこれは正常な青春ではない。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆火ノ丸相撲
刃皇会議パワーアップしてて笑った。
牢屋の中にいる刃皇ヤバいな。
奈落連の体制からするとここから返せなさそうだし火ノ丸勝利かな。

◆呪術廻戦
先生のチートキャラ感。
いきなりジョジョのラスボス並の能力持ってるじゃないか。
見学に連れてくるのは斬新すぎるw

◆ノアズノーツ
突然のグロ展開。
悪人とはいえ普通に殺すのかよw

◆ROBOT×LASERBEAM
初戦からイーグルを強いられすぎィ!
この試合勝っても次ボロボロになりそう。
てかこの試合で連載終わるのでは・・・。

◆ジガ
怪獣バトルもっと早く見たかった。

「宴 -notage- 第四夜」 notall / こぶしファクトリー / BiS 1st / BiS 2nd

今日は仕事を早々に切り上げ、ライブに行ってきました!
(こいついっつも仕事早めに切り上げてるな・・・)
notall主催の「宴 -notage- 第四夜」です!

https://www.notall.jp/notage

豪華対バンに女性無料だけあって平日なのに凄い盛り上がりでした。

◆BiS 2nd
・YUiNA EMPiREが一番近かったかな、甘い声で可愛かった
・ムロパナコがIDOLで観客の上に乗っててロックだった
・旧BiSの曲もやってくれてよかった!
・すきすきミュークラブ

◆こぶしファクトリー
・一番近くのポジションが多かったのはさこ?
・こぶし魂、バッチ来い青春、シャララと盛り上がる曲が多かった
・自己紹介で噛むあやぱん可愛い
・声量が一番大きかった、さすがハロプロは格が違った

◆BiS 1st
・まさかの2ndと別セトリ!GMYL全部好きだから嬉しい!
・パンルナ可愛い定期
・ネルネールの鬼気迫る表情にどこか狂気を感じる、笑顔は可愛い
・トリハナ新人とは思えない上手さだった
・対バンでprimal.のフリコピすると周りが困惑する

◆notall
・たさきょんの腹筋が凄い
・タオルキャッチできた人うらやましい
・「ミルキーは?」「ママの味イイイイイイイイイイ!!!!」
・予習していたおかげで楽しめた!
・東武動物公園でフェスは熱い

どのグループも熱いライブでした。
対バンライブはファン同士の交流や新たな発見も魅力ですね。
カメラを持って行けずスマホも電池切れで写真撮れなかったのが残念!
他の人の撮った写真をツイッターで漁ろうと思います。

最後にパンルナとチェキ撮っておしまい!
仕事帰りなので社員証ぶら下げてます。




そんじゃまたー。

蝶の写真 木下沢林道のミヤマカラスアゲハ

昨日も高尾のほうで蝶の写真撮影。
先週おじさんに教えてもらった木下沢林道に行ってみました。
時間に限りがあったのでほんの1~2時間だけ。
スミナガシがメインの目的でしたが、見つけられず・・・。

ミヤマカラスアゲハが地面から水分補給していました。

ミヤマカラスアゲハ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

表の青緑に輝く翅を頑張って撮影。
ただ、なかなかうまくいかずブレブレ・・・。

ミヤマカラスアゲハ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

止まっているところはここまで接近して撮れました。

ミヤマカラスアゲハ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

緑色チラ見せ。

ミヤマカラスアゲハ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

その他にも多くの蝶が見られました。
ヒメキマダラセセリ、コミスジ、テングチョウ。

ヒメキマダラセセリ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

ヒメキマダラセセリ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

テングチョウ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

コミスジ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

写真は撮りませんでしたが、アカタテハ、スジグロシロチョウ、モンキチョウもいました。
シジミチョウの仲間はルリシジミだけだったのが残念。
ゼフィルスとは言わずともなんか新しい種類に会いたかったな。
時間がなかったので、今度ゆっくり散策してみよう。

帰る途中にはカラスアゲハにも会えました。

カラスアゲハ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

カラスアゲハ
(2018/6/9 東京都裏高尾町 木下沢林道)

そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年27号)

■今週のジャンプの感想
◆鬼滅の刃
アニメ化おめ!全力で応援する!
恋柱の刀どうなってるのwもはや刀なのか?
やっぱり恋の呼吸の使い手、壱は初恋ってことはだんだん
爆血刀で起死回生なるかな?ちょっとまだ辛いから柱はよ。

◆ワンピース
久しぶりなキャラがどんどん出てくるな。
ドフラミンゴどういう状況なのw
最後の麦わら帽子は何なんだろうな、しばらく明かされなさそうだけど。

◆Dr.STONE
おお、語るんじゃなくリリアンの歌声か。
こんな重要なレコードで多くを語らない白夜がまさに千空の父親って感じだ。
ゲンと千空は何を思いついたんだろう。

◆ぼくたちは勉強ができない
学園祭もずっと先生のターンみたいですね・・・
うるかちゃんの代わりに先生がステージとかだとさすがにちょっとアレだな。
次週以降文系理系のターンも来るかな。

◆ハイキュー!!
第一セット取られるのはまずいですよ!
しかもお見合いという嫌な流れ。
このままズルズルとはいかないでほしい。

◆ブラッククローバー
特に修行とかなく次々新しい能力に目覚めてるな。
もう魔力無くても最強クラスじゃん・・・。
エルフは予想通りのかませ犬だった。

◆約束のネバーランド
やっぱりレウウィスは一筋縄ではいかなかった。
思ったより攻撃力も高いしw
ペペ生き残ってほしいな。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆食戟のソーマ
いやこれどういう展開だよw
まさかの田所ちゃんラブコメ&サスペンス?
えりな様といい感じになったのにここで田所ちゃんなんだな。

◆紅葉の棋節
男で顔赤らめるの気持ち悪いからやめてほしい。
まぁ今までのライバルキャラの中ではまともでよかった。

◆BORUTO
カワキ、いい感じに中二病こじらせてるな。
出るキャラ出るキャラ口が悪くて笑える。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
この新キャラは流行らない(予想)
おっぱい大きいのでもっと脱ぐんだよ。

◆キミを侵略せよ!
ラブコメに寄せるのはよい。
三話にしては掲載順低い気もするけど。

◆僕のヒーローアカデミア
ホークス見た目だけじゃなく性格も好きなキャラだ。
エンデヴァーもNo.1ヒーローっぽくなっててよかった。
次はまたヴィランとの戦いになりそうだな。

◆火ノ丸相撲
観客の声援で力を得るのは普通主人公側では?
火ノ丸本当に初戦からこれだと途中でぶっ壊れてしまいそう。

◆アクタージュ
こんな危険な撮影して何かあったら炎上案件。
千世子のストイックさ化け物かよ。

◆ノアズノーツ
能力バトルかと思ったら肉弾戦だった。
顔面パンチめりこんでるやんけ!

◆呪術廻戦
掲載順急落不安ですね・・・。
修行が続くのかと思ったら敵急襲か。
いきなり先生の圧倒的強キャラ感出てる。

◆ROBOT×LASERBEAM
連載も最終ホールじゃないですよね?

◆ジガ
どんだけ辛い展開続くんだよ・・・
アイアンナイト以来の鬱漫画。

6/5 東京ヤクルトスワローズ VS 福岡ソフトバンクホークス 神宮からあげ祭り

昨日は仕事終わりに野球観戦。
からあげ祭りをやってる明治神宮野球場に行ってきました。
からあげ祭りは二年連続。
どちらも贔屓でないので気楽に野球を楽しめるね。



まったり内野で見ようかと思ったら内野は満員。
平日だし大丈夫だと思ってたけどからあげ凄いな。
ソフトバンク側の外野立ち見で観戦。
同じパだからかソフトバンクの応援歌もなんとなくわかるっていうw





試合は本塁打が乱れ飛ぶ打撃戦。
こんなにお互いにホームラン出る試合観戦は初めてかも!
序盤から主導権を握ったヤクルトの勝利でした。




からあげの写真が無いですが、どれも美味しかったです。
そんじゃまたー。

蝶の写真 高尾山のアサギマダラ

今日は蝶を探しに高尾山へ。
そろそろ山地性の蝶も攻めていこうという気持ち。
高尾山の標高的にそんなに平地と変わらない気がするけど・・・。

前回登った時は1号路でずっと行ったんですが、散策がてら別ルートにしました。
フジミドリシジミが高尾山のどこかにいるらしいですが簡単に会えるわけないよね。
誰かポイント教えて♡

まずは普通に1号路を登っていきます。
多かったのはコミスジ。
滑空しつつ日当たりのいい葉っぱの上で休んでいました。

コミスジ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 1号路)

鳥のフンで栄養補給?

そこから2号路を経て3号路へ。
日当たりがいまいちであまり蝶の姿は見られず。
途中クロヒカゲはいましたが撮影できず。
少し歩いたのち日が差し込むところにミスジチョウがいました。
ボロボロですが・・・。

ミスジチョウ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 3号路)

あとは白い蛾が大量に飛んでいました。
蛾はあんまりわからないです。

山頂に着くと凄い人の数。
と同時に凄いテングチョウの数でした。

テングチョウ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)

三角点付近でテングチョウ。
頂上はその他にもたくさんの蝶がいました。
アゲハやヒョウモンの仲間やアサギマダラなどなど。
人が多くてあまり撮れるチャンスはなかったですが。

お店のドアに止まるアカボシゴマダラ。
案の定子供にアゲハチョウと間違えられてました。

アカボシゴマダラ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)

唯一撮れたヒョウモンの仲間、ツマグロヒョウモン?

ツマグロヒョウモン
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 山頂)

帰りは蛇滝ルートで帰ろうと4号路側へ。
ツマグロヒョウモンではないヒョウモンチョウの仲間が。
写真一枚じゃわかりにくいけどミドリヒョウモンかな。

ミドリヒョウモン
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 4号路)

蛇滝コースは薄暗かったですが、修練場を越えるとふたたび日向に。
多くのコミスジ、ミスジチョウ、テングチョウが飛んでいました。
隠れているムラサキシジミを発見。

ムラサキシジミ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)

更に、山頂では撮影できなかったアサギマダラが!
飛行がゆったりなので飛行中を無理やり撮影。
なんか糸くずみたいなのが付いてますけどまぁよい。
思いがけず出会えてよかった。

アサギマダラ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)

アサギマダラ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)

ヒメキマダラセセリっぽい黄色いセセリチョウもいました。

ヒメキマダラセセリ
(2018/6/3 東京都八王子市 高尾山 蛇滝コース)

フジミドリシジミ等のゼフィルスには出会えませんでしたが、そこそこ満足。
次はより多くの蝶がいる裏高尾に行ってみようと思います。
スミナガシに会いに行こうかと。

そんじゃまたー。

6/2 埼玉西武ライオンズ VS 阪神タイガース 中継ぎ大崩壊

昨日は野球観戦にメットライフドームへ。
いつだかぶりの阪神戦!
阪神ファンは毎度のこと多いね、毎回びっくり。



この日は内野S指定席。
普通にこっち側にまで阪神ファンが侵入してきていた。
3塁側だから間違えたのか知ってて侵入しているのかは知らない。




恒例の球場メシはオムそばにしました。
大盛すぎて卵はみ出してたw




この日のスタメン。
先発富士大出身対決だったんですよね。


スタメン

練習中の糸井。
試合では満塁弾を打ち西武ファンをどん底に陥れました。

糸井

先発多和田。
頑張ってくれたけど回の途中で降りてちゃエースにはなれないぞ。
まぁ、この後の投手陣は地獄絵図だったのですが・・・。

多和田

練習中の中村。
この日は出番なし。

中村

鳥谷は連続試合出場途切れて心機一転なのかな。

鳥谷

鳥谷

藤川球児。

藤川

試合の内容は語りたくもないクソ試合でした。
そんじゃまたー。

ジャンプの感想(2018年26号)

■今週のジャンプの感想
◆約束のネバーランド
アニメ化おめでとうございます、まずは農園脱出までかな?
まさかの電気攻撃、世界観的に盲点だったかもしれん。
おっさんとレイが間一髪間に合ってよかった。

◆ワンピース
久しぶりのしらほし姫可愛い。
確かに七武海は前ほど強キャラ感がなくなってるな。
サボの潜入はステリーにはバレるだろw

◆Dr.STONE
おお、物語にそんな秘密を隠してたとは。
親父も千空並に頭が冴えるな、さすが。
何が残っているのか楽しみ。

◆ぼくたちは勉強ができない
ラブコメあるあるのベタな伝説。
流石に人気一位とは言えここに先生は絡んでこないよな。
ここは何としてもうるかちゃんの見せ場が欲しいところ。
どうせモブカップルができて終わりだろうけど。

◆僕のヒーローアカデミア
プッシーキャッツみんな可愛い。(おっさんは除く)
2位のホークスがかっこいい。
エンデヴァーさんも何か浄化されてるな。

◆鬼滅の刃
玉壺が思ったより数倍ヤバい奴だった。
時透も炭治郎と似たような境遇なのかな。
恋柱さんはダイジェストで死ぬかと思ったからまずは生きててよかった。

◆ハイキュー!!
不意のプッシュすら拾う音駒ヤバい。
1セット目からからずっと辛い展開続くな。
これで1セット目から取られたら地獄すぎる。

◆銀魂
いつもの銀魂。

◆キミを侵略せよ!
エロ要素多めなのか?それはそれでよい。
もうちょっと絵がなまめかしかったらいいけど。
相場ちゃん頭おかしくて好き。

◆紅葉の棋節
奨励会合格あっさりで笑った、プロの話メインなのか。
染井はこれまでのライバルキャラよりは比較的マシかな?
髪型が人気出なさそうだけど。

◆ブラッククローバー
久しぶりのシスターエロい。
噛ませっぽい敵にアスタとユノ2人はオーバーキルすぎる。

◆食戟のソーマ
最終回かと思ったらまだ続くのか。
しかもなんでみんな髪型悪い方向に変わってるのw
田所ちゃんも新十傑まで上り詰めてるのは予想外。

◆ゆらぎ荘の幽奈さん
仲居さん回は割とレアかもしれない。

◆呪術廻戦
バイト有能、ギャグと見せかけてのまさかの大炎上。
ガッカリ虎杖がツーみたいな省略形になってるじゃねーか。
クソ映画鑑賞させられる特訓ぼくもやりたい。

◆ノアズノーツ
十字軍のハイノーツ強そう。
ただ盛り上がりに欠けてこの島で連載が終わる予感がしてる。

◆アクタージュ
結局枕投げはできずか。
嵐の中での撮影は文字通り波乱の予感。

◆火ノ丸相撲
横綱の話しなくなってたのか・・・悲しい。
初戦からこんな消耗してたら壊れてしまいそう。

◆ジガ
45体は絶対連載中に全員紹介できない数。
これどうやって話をまとめるんだろう。

◆ROBOT×LASERBEAM
まだインフレするのか・・・(困惑)
リアルにそんなのやったらマジでどこ飛ぶかわからないぞw

◆トマトイプーのリコピン
まさかの移籍か。
巻末ギャグ枠どうするんだろう。
プロフィール

二階堂響輔(キョウ)

Author:二階堂響輔(キョウ)
札幌→川越→浜松→川崎
30代会社員

ブログで語る可能性の高いもの↓
週刊少年ジャンプの全マンガの感想、ラーメン、蝶や野鳥の写真、アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(緒方智絵里)、プロ野球(埼玉西武ライオンズ)、ポケモン、マンガ、推理小説、旅行、サラリーマン生活、その他もろもろ

ツインテール・ファンクラブ
mixi
ニコニコ動画投稿マイリスト
LINEスタンプ販売中!!
Tシャツ販売中!!

にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カウンター
広告
twitter
検索フォーム
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
RSSリンクの表示
FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ